ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月31日

春休みC&Cキャンプ 28日編 2015.03.28〜30

土日月とキャンプだったため、ZIPとスッキリ!、Eテレの世代交代に全くついていけない朝を迎えたウマドシです。


キャンプサイコー!

28日。
早起きして、6:40ごろ出発!!
ここへ向かいます。



車の中は、さほどおもしろいこともなく、上河内SAで休憩。



宇都宮には餃子のなる木があるそうですよ!
宇都宮の有名な餃子店は、みんみんと正嗣←たぶんこんな漢字だったような…。
みんみんはお肉タイプで正嗣は野菜タイプと誰かが言っていたかどうか…。
栃木出身ですが、曖昧ですみません。

那須に到着!
まだちょっと早いかな〜?ってことでここへ。



道の駅友愛の森!
道の駅LOVE!
実は、ここに薪があるという情報を聞きつけました。
350円でなかなかイイとのこと。
見つけたので、2束購入。



それと、イチゴとお漬物も購入。




いよいよキャンプ場へ出発!



チェックインすると、こんなファイルを渡されます。
中には注意事項や施設案内、困った時の連絡先など。
わが家の今回のお宿はT16。



じゃぶじゃぶ池の目の前です。



地図を見た時は、「狭っ!長っ!」と思いましたが、ちょい広サイトとあまり変わらない位広かったです。

メキシカンバーガーを予約していたため、少し早くチェックインできました。
設営も中途半端にメキシカンバーガー作りへ。







嫌だ!嫌だ!やりたくない!
と言ってた次男ウサギドシ。
お肉をモミモミするところでやる気爆発!



ジュージュー焼きまして……



完成!
いただきます!
長女ネズミドシは、メキシカンバーガーなのに、トレイがアメリカンなことに納得できず、ずーーーーっとしつこく言い続けてました。
お味は辛くないと言ってましたが、やっぱり子供達にはちょっと辛かったようです。
でも旨い!!
家でもやってみよう!!



ノリノリなネズミドシとウサギドシをよそに、イヤイヤな長男トリドシ。
トリドシ、人前に出たり、こういうの着るのがあまり得意ではないのです。
顔は嫌々な顔……。


さて、設営の続き!



ランドロックとコネクトタープでもまだ広々!
でも、長いサイトなので、この方法しかなく、道から丸見え!
まぁいいか!!

どのサイトにもハンモックを掛けるポールがあって、



わが家ももちろんハンモック!
レンタルもあるけど、ハンモックって、キャンプに必須アイテムじゃん?(笑)
コストコで購入済みです。あはは!


28、29日のタイムスケジュール。



16時から、超スーパーボールすくい!



参加資格はすくったスーパーボールを入れる入れ物を持ってくること。
ザルでも袋でも何でもよし!

まずは、池の淵から。
すごい量のスーパーボールが放たれ、子供達は嬉しそう!
お兄さんの合図で中に入ることを許され、みんなずぶ濡れ!
多めに着替えを持って来てよかった!
子供って、暑かろうが寒かろうが、水に入りたくなる生き物らしいです。

着替えて、こたつで暖まり、ビンゴに備えます。
ビンゴまでの間に夕ご飯、作っちゃいます。
ビンゴが終わってから作ったら遅くなっちゃいそうだったので。
今夜のご飯はクリームシチューです。


ビンゴシートを買いに。



ビンゴシートは4枚1シートが4枚綴りになっており、数字を見つけるのがなかなか大変!
ウサギドシには難しだろうと、一緒に見るために4枚買いました。

ビンゴまでお散歩。



キャンプ場のスタッフ、カエルくん。



やっぱりここでの撮影はお約束!!


そして、アメリカンBINGOパーティー。
誰もかすりもせず、途中でウサギドシが就寝!!
あれだけ遊べば眠くなりますよね!!

夕ご飯、クリームシチューを温め直し、コストコのクロワッサンといただきます。
道の駅で買ったお漬物も。
これがかなりおいしかったです!
白菜漬けで、にんじんや生姜、昆布などが入っており、絶品!
200円ならもう1パック買えばよかったと思うほどです。

子供達はあっという間にご就寝。
ミドシと焚き火をしますが、私もすぐ眠くなってしまい、ミドシを残して寝袋へ。

道の駅で買った薪、よかったです!
ちょっと太いので、ナタを持ってるといいかもしれません。

那須高原の3月末は寒くない!!



29日編へ続く……。


  


Posted by ウマドシ at 09:57Comments(10)C&C

2015年03月29日

高規格!

雷様剣士ダイジがご当地ヒーローの栃木県にいるウマドシです。


昨日より、高規格キャンプ場キャンプ&キャビンズ、楽しんでおります!!





帰ったらまたじっくり書きます♪
  


Posted by ウマドシ at 16:18Comments(3)C&C

2015年03月27日

遠足の前の日

さっさと仕事を終わらせて、主人のミドシ帰宅しないかな〜と待っているウマドシです。

積み込めるものは、日曜日にミドシが積み込んでくれました。

すかすかだねぇ!






このブログを書いてたら

「帰るよー!」

とミドシからの帰るメール!!




すかすかなのは当たり前!
まだまだわんさかありますよ!

5人分のイスってかなりかさばるので、コタツキャンプの時は、100円の、お尻がはみ出るやつです!
えつ?はみ出るのは私だけ?
すみません……。

さて!これから、夕ご飯の支度と並行して、切れるお肉や野菜は切ります。
キャンプ場で切ったりするの面倒派なので……。
なんなら缶詰も中身だけ持って行きたい……。


土曜設営月曜撤収。
日曜雨……。
タープも持って行くのかな??
その辺はミドシにお任せ!!

さて!やろう!!

  


Posted by ウマドシ at 16:00Comments(2)

2015年03月26日

スコーピオンキング

わが家の冷凍庫が、COSTCOに行く前からパンパンで、これからどうしようかと考えてるようで考えてないウマドシです。
お餅、手作りジャム、お魚のフライ、全て頂き物でパンパンです。


先日のWILD-1還元セールで



コレ、買っちゃいました!
スコーピオンキング!
みたいな名前のやつ!
なので、わが家ではスコーピオンキングと呼ぶことにします。

すでに車に積み込み完了してるので、画伯な絵で失礼します!

『スコーピオン・キング』(The Scorpion King)は、2002年に公開されたアメリカ映画である。『ハムナプトラ2/黄金のピラミッド』に登場した敵役スコーピオン・キングを主人公に据えたスピンオフ作品である。

Wikipediaより

私はハムナプトラとか、インディージョーンズとか、グーニーズとか、大好きです!

いろいろクルクルしていただこうと思います!!
わーい!わーい!!  


Posted by ウマドシ at 18:52Comments(4)お買い物

2015年03月26日

COSTCO

今週末の初めての2泊キャンプ、真ん中の日の天気予報に傘マークがついてしまい、ドキドキしているウマドシです。
てるてる坊主、作りましょ!!


明日はいろいろ準備する予定なので、今日のうちにお買い物へ行って来ました。
ムダ遣いしないように。ムダ遣いしないように。



恋するフォーチュンクッキーかどうかは分かりませんが、出てきたおみくじが英語で分かりませんが!!
お味は瓦せんべいですね!

他にもいろいろ購入しましたが、本当に必要な物しか買いませんでした。
……でしたよ。
ほとんど、食材です♪(キャンプの含む)


帰りにフードコートでお昼ご飯食べて来ました。
長男トリドシは、ホットドッグとペパロニピザ1/2。
長女ネズミドシは、チュロスとペパロニピザ1/2。
わたくし、ウマドシは、



コレ!
赤いクラムチャウダー。
旨い!!

で、次男ウサギドシはといいますと……



器用に寝ますわね〜〜!!


  


Posted by ウマドシ at 16:12Comments(2)お買い物

2015年03月25日

* ASTERISK *

昨夜、ホームベーカリーで焼いたはちみつパンが、なかなか家族に好評で



また今夜も焼こう……いや、ホームベーカリー様に焼いてもらおうと考えてるウマドシです。



わが家のテントは、ランドロック。
2014年購入なので旧タイプ。
まさか半年後にニュータイプが出るとは……。
全然気にしてません!……ません。

「キャンプって、初めはお金かかるけど、あとはそんなにかからないからオススメだよ!」

誰だっ!?そんなこと言ったヤツは!?!?
底なし沼じゃないか!!
大人2人でエアーズロックに行けるくらいは使ったかも……。
そうか!ランドロックはエアーズロックなんだ!!
そう思うことにしよう!

節約、しなくちゃね!



!!!!!!!
カタログにたくさん付箋が貼られてる!!
7枚!!!!!!!

ポイントカード制度に踊らされてるウマドシ家です。



  


Posted by ウマドシ at 17:31Comments(2)

2015年03月24日

ジャンゴ・フェット

今朝、開口一番、「ジャンゴとボバ、反対だよ!ジャンゴがお父さんで、ボバが子供。」とミドシに言われたウマドシです。
申し訳ございません!
ミスインフォ!
故に、わが家が購入した「fan5 DX」は、別名「ジャンゴDX」ということになります。




イウォーク!



絵本!



ジャンゴDX!!!!!  


Posted by ウマドシ at 14:08Comments(0)こんなことがありました

2015年03月23日

ボバ・フェット

昨年の今日、とある民間資格を取得したウマドシです。
通信教育で勉強し、2日間のスクーリングを終えて認定書をいただいた時、嬉し泣きしてしまい、仲間をビックリさせてしまいました。
今日からその資格の2年生!!
ますます楽しく過ごそうと思います!!


先日のWILD-1にて、購入したもの。
それはコレ!



ボバ・フェット。
ご存知でしょうか?ボバ・フェット。



似てる!
えっ?似てない?
私にはボバ・フェットの頭にしか見えない!
ユニフレームの「fan5 DX」!
これで、やっとキャンプでカレーライスが食べられる!!!

ちなみに、ボバ・フェットの息子は、ジャンゴ・フェットです!!!

ウマドシは、スターウォーズのテーマソングを大音量で聞くと、涙が出そうになります!!!


  続きを読む


Posted by ウマドシ at 21:29Comments(6)お買い物

2015年03月22日

第一印象から決めてました!

4月になったら……4月になったら……と、いろんなことを後回しにしているウマドシです。
いいのです!今が楽しければ、これからも間違いなく楽しいので!



昨日、株式会社カンセキ WILD-1事業部のWILD-1印西店で購入したもののひとつ。



前々から気になってた、こいつら。
家族分、購入!



……きっと、食べづらいんだろうな。
でもキャンプは不便を楽しむもの!
あえて!あえて!!あえて!!!食べづらいものを使うのだ!
……もしかしたら、すっごく使いやすいかもしれないしね!

子供達に小さいのを買ったけど、長男トリドシには小さかったかも!!
まぁいいさ!
金券で買うもよし!



  


Posted by ウマドシ at 13:02Comments(6)お買い物

2015年03月21日

何時間入り浸った??

ここの



ここへ。



恐るべし!還元セール!
危うく次のテントに手を出すことだった!!
前から欲しかった小物をいろいろとね!

ショッピングモールがレシート5000円ごとにガラガラくじしてて、子供達がひいたら、2等の金券3000円と、4等金券500円が2本出た!
4000円分の金券いただいた!!
WILD-1でも使えるのでありがたい!
でもさっそく、1500円はネズミドシのブーツになっちゃった!
  


Posted by ウマドシ at 18:54Comments(2)お買い物