2015年03月16日
リメイク
明日はいよいよ、ネズミドシの卒園式ですが、早くから並んでいい席を確保しようとかいう考えは全く持ち合わせていないウマドシです。
いいんです。その場にいることが大事なんです。
前の方に座ってる保護者さんはいつも同じメンバーです♪
明日はたくさん泣いてきます。
卒園……その次に来るのは、そう…入学です。
準備不足です。
必要な物がたくさんあるのに。
末っ子ウサギドシも入園で、これまた必要な物がたくさん。
市販の物でもOKなのですが、全部市販は私が納得できず!
市販の物で好きなデザインを見つけるのってなかなか難しい!!
ネズミドシの学校で必要な物のひとつ、「音楽室に行く為のバッグ」です。
THE ゆとり!

ネズミドシのジャンスカを使います。
コレが

こうなりました。
手持ちの部分は、長年愛用してきたおんぶ紐を解体して取っておいたもの。
この紐が、ネズミドシとウサギドシを私の背中に安全にピタッとしてくれたのです。
ありがとう!おんぶ紐!
まだまだ必要な物があるので、ちょこちょこがんばります。
ちなみに。

ウマドシ家のペグ達は、子供のジーンズのリメイク袋に入っております。
いいんです。その場にいることが大事なんです。
前の方に座ってる保護者さんはいつも同じメンバーです♪
明日はたくさん泣いてきます。
卒園……その次に来るのは、そう…入学です。
準備不足です。
必要な物がたくさんあるのに。
末っ子ウサギドシも入園で、これまた必要な物がたくさん。
市販の物でもOKなのですが、全部市販は私が納得できず!
市販の物で好きなデザインを見つけるのってなかなか難しい!!
ネズミドシの学校で必要な物のひとつ、「音楽室に行く為のバッグ」です。
THE ゆとり!

ネズミドシのジャンスカを使います。
コレが

こうなりました。
手持ちの部分は、長年愛用してきたおんぶ紐を解体して取っておいたもの。
この紐が、ネズミドシとウサギドシを私の背中に安全にピタッとしてくれたのです。
ありがとう!おんぶ紐!
まだまだ必要な物があるので、ちょこちょこがんばります。
ちなみに。

ウマドシ家のペグ達は、子供のジーンズのリメイク袋に入っております。