2020年01月14日
令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2
音楽を聴きながら、本を読むことができないウマドシです。
目よりも耳からの情報に意識がいってしまうタイプなのか、本の内容が頭に入らず。
読書は無音で楽しみます。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
あけましておめでとうございます。
令和2年の幕開けです。

紙粘土にハマっている次男ウサギドシが、作ってくれた鏡餅と門松も飾ります。
今年のおせちは

こんな感じです。
ほとんど買ったものを詰めました。
LODGEのサービングポットで筑前煮を作ったら、レンコンが真っ黒に!
タンニンめーっ!
他に作ったのは、なます、にんじんのラペ、きんぴら、春雨サラダ、ローストビーフです。
忘れ物番長はピーラーに続き、砂糖を忘れ、ローストビーフのソースを忘れ。
砂糖はキャンプ場で買うことができました。
ローストビーフは、塩胡椒としょうゆでいただくことに。

まるでラーメンかのように、春雨サラダをすする年女、長女ネズミドシ。
彼女は春雨サラダが大好きで、スーパーのお惣菜コーナーでファミリーサイズを買っても1人で食べ切ってしまいます。
あー!お腹いっぱい!
少し休んで、

車でちょっとのところにある、まほろばの湯へ。
元日にもオープンしてくださるなんて!!
小学生以下にはお年玉としてお菓子もいただけました。
さっぱり!!
脱衣所もお風呂もきれいです。
キャンプ場に戻り、お昼ごはんを食べます。
昨日のうどんと株分けしたけんちん汁にお餅を投入。
お雑煮です。
長女ネズミドシと次男ウサギドシは今までお雑煮を食べようとせずだったのですが、よっぽどお腹が空いていたのか、食べてみる!とチャレンジし、大好きになったようです。
今、お雑煮を食べたばかりなのに、あっという間に
夕ごはんの準備です。
夕ごはんは、長男トリドシのリクエストでチーズフォンデュです。
が!長女ネズミドシと次男ウサギドシはチーズフォンデュは食べません。
ピザは食べるのに!!!!!
なので、チーズに付けなくても食べられるものを作ります。
じゃがいも、エリンギ、鷄ももをダッチオーブンへ。
ローストチキンです。
これなら、白いご飯にもチーズにも合います。
肝心のチーズフォンデュは、フライパンの中央にチーズ、周りにフランスパンと、

ちくわ!
火を通さないでも食べられるタイプのちくわ!
チーズに合う〜。
フライパンに全て入れることで、チーズはいつでもとろとろだし、パンもウォームだし、焦げたチーズもおいしいし、良いことしか無いです。
レンジで温めるタイプのチーズフォンデュでしたが、フライパンで温めることをおすすめします!
そして、1つじゃ足りなかったので、次からは2つ使おうと思います。
飲み物は、

成城石井のシャメイスパークリングレッドグレープジュース!
これもおいしかったです。
ホワイトグレープジュースも持って行きましたが、行くだけ行って、現在わが家の冷蔵庫で出番を待っております。
3泊なんてあっという間。
明日は撤収です。
この夜は、キャンプでは暗くなったらすぐ寝てしまう長男トリドシよりも早く寝てしまいました!
つづく。
目よりも耳からの情報に意識がいってしまうタイプなのか、本の内容が頭に入らず。
読書は無音で楽しみます。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
あけましておめでとうございます。
令和2年の幕開けです。

紙粘土にハマっている次男ウサギドシが、作ってくれた鏡餅と門松も飾ります。
今年のおせちは

こんな感じです。
ほとんど買ったものを詰めました。
LODGEのサービングポットで筑前煮を作ったら、レンコンが真っ黒に!
タンニンめーっ!
他に作ったのは、なます、にんじんのラペ、きんぴら、春雨サラダ、ローストビーフです。
忘れ物番長はピーラーに続き、砂糖を忘れ、ローストビーフのソースを忘れ。
砂糖はキャンプ場で買うことができました。
ローストビーフは、塩胡椒としょうゆでいただくことに。

まるでラーメンかのように、春雨サラダをすする年女、長女ネズミドシ。
彼女は春雨サラダが大好きで、スーパーのお惣菜コーナーでファミリーサイズを買っても1人で食べ切ってしまいます。
あー!お腹いっぱい!
少し休んで、

車でちょっとのところにある、まほろばの湯へ。
元日にもオープンしてくださるなんて!!
小学生以下にはお年玉としてお菓子もいただけました。
さっぱり!!
脱衣所もお風呂もきれいです。
キャンプ場に戻り、お昼ごはんを食べます。
昨日のうどんと株分けしたけんちん汁にお餅を投入。
お雑煮です。
長女ネズミドシと次男ウサギドシは今までお雑煮を食べようとせずだったのですが、よっぽどお腹が空いていたのか、食べてみる!とチャレンジし、大好きになったようです。
今、お雑煮を食べたばかりなのに、あっという間に
夕ごはんの準備です。
夕ごはんは、長男トリドシのリクエストでチーズフォンデュです。
が!長女ネズミドシと次男ウサギドシはチーズフォンデュは食べません。
ピザは食べるのに!!!!!
なので、チーズに付けなくても食べられるものを作ります。
じゃがいも、エリンギ、鷄ももをダッチオーブンへ。
ローストチキンです。
これなら、白いご飯にもチーズにも合います。
肝心のチーズフォンデュは、フライパンの中央にチーズ、周りにフランスパンと、

ちくわ!
火を通さないでも食べられるタイプのちくわ!
チーズに合う〜。
フライパンに全て入れることで、チーズはいつでもとろとろだし、パンもウォームだし、焦げたチーズもおいしいし、良いことしか無いです。
レンジで温めるタイプのチーズフォンデュでしたが、フライパンで温めることをおすすめします!
そして、1つじゃ足りなかったので、次からは2つ使おうと思います。
飲み物は、

成城石井のシャメイスパークリングレッドグレープジュース!
これもおいしかったです。
ホワイトグレープジュースも持って行きましたが、行くだけ行って、現在わが家の冷蔵庫で出番を待っております。
3泊なんてあっという間。
明日は撤収です。
この夜は、キャンプでは暗くなったらすぐ寝てしまう長男トリドシよりも早く寝てしまいました!
つづく。
令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 30日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 30日編 2019.12.30〜2020.1.2
Posted by ウマドシ at 06:54│Comments(0)
│サンタヒルズAC