ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月30日

当たったチケットでKidZania Tokyo

娘の同級生の家に、スノピのテントが干してあり、いつか、「キャンプするの?」と聞いてみたいウマドシです。
そこのお母さん、日本人だけど金髪で、私よりずっと若くてちょっと話しかけにくい雰囲気……。
がんばる!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


キャンプの話ではないけれど、「キャンプ」という単語は出てくる仕上がりになっております!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


以前、GWのブログで、ラジオに「GWはキャンプしてるよ!」とメールを送り、当選したチケットでキッザニア東京に行ってきました。
頂いたチケットは4枚でしたが、予約の時にもう1人分追加で購入できましたので、家族みんなで行けました。



キッザニアとは、子供達が楽しくお仕事体験をする施設です。
お仕事をすると、キッザニア内で使えるお金がお給料としていただけます。

わが家が初めて行ったのは、長男トリドシが年中の頃。
そしてハマる!
キッザニアクラブ東京という有料会員にもなってしまいました。
入会するにあたり、わが家にとって、デメリットがなにも無かったので……。(笑)



まずはみんなで冷凍食品を作ります。
チャーハンです。



袋に材料を入れ、フワフワのドライアイスみたいなのを入れ、振ります。
そうするとご飯がパラパラに。
せっかく冷凍されましたが、電子レンジで温められ、お給料と一緒に渡されます。



ここで



こんなことしたり。



こんなところで



キレイにしてもらったり。



照り焼きバーガー作って、次男ウサギドシが落としてしまったり。


子供達ががんばっている姿が大好きです♪
小5の長男トリドシは、少しずつ恥ずかしさも出てきているようです。

夏休みにはキッザニアでキャンプをする企画もあります。
一度長男トリドシが参加しましたが、楽しかったとのこと。
焚き火はできないけど、寝るのはテント!
キッザニア内にテントを張り、そこで寝るそうです。
今年も!と思いましたが、先日発表された詳細を見てビックリ!
昨年までより値上がりしておりました。
今年はごめん!
あの値段では、送り出せません……。
その代わり、普通のキャンプにたくさん連れて行ってやる!(笑)  


Posted by ウマドシ at 08:03Comments(6)KidZania Tokyo

2015年04月25日

働く子供たち

自転車で幼稚園にお迎えに行ったにも関わらず、歩いて帰ってきてしまい、家と幼稚園の真ん中くらいで気がついて、幼稚園に引き返したウマドシです。
バスの運転手さんに、「どーしたー!?」と聞かれ、「自転車忘れました〜!」と、とても恥ずかしかったです!


昨日は、キッザニア東京に行って来ました。
キッザニア、ご存知ですか?
3歳から15歳の子供達がお仕事をするテーマパークで、メキシコ発祥。
日本には東京と甲子園の2カ所にあります。

わが家のキッザニアデビューは、長男トリドシが年中さんの頃。
まだ長女ネズミドシは2歳。
次男ウサギドシはお腹にすらおりませんでした。

子供達が一生懸命お仕事をする姿が見たくて行っております。



カメラマントリドシ。



ツアープランナーネズミドシ。



サッカー選手ウサギドシ。
厳密にはシュート測定の体験なので、キッザニアの通過をお支払いするお客さん。



バナナ生産者ウサギドシ。
収穫したバナナを洗い、拭いてるところ。


他にもいろいろなお仕事をしてきました。



キッザニア、実はキャンプがあります。
夏休みに小3以上が申し込めるのですが、ちゃんとテントを張ります。
キッザニア内に!!
さらに、キャンプでしかできない特別なお仕事をしたり、閉園後のキッザニアで宝探しをしたり!
昨年、ついにトリドシが小3になり、申し込みました。

楽しかったから来年も行きたい!

これがトリドシの感想です。
この一言で、親も大満足です!
最後には2日間通してどんな事を感じたかの発表もあり、ただ遊ぶだけの施設ではないことがわかります。

昨年、トリドシはお給料を貯めて貯めて、人生ゲームを買いました。
あぁ!私の子だ!  


Posted by ウマドシ at 15:20Comments(2)KidZania Tokyo

2015年04月24日

KidZania Tokyo

◯7歳になったウマドシです。

今日は、ここに来ております!



働け!働け!子供達よ!!

  


Posted by ウマドシ at 18:31Comments(0)KidZania Tokyo