ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月24日

木工その伍!時計とリース製作

私の実母ヒツジドシが名探偵コナンが大好きで、映画はWOWOWで全て見て、土曜日の放送も夕ご飯準備の手を止めてまで見ていると知ったウマドシです。
今日も長女ネズミドシに「ご飯炊けたよ!」と言われ「コナンが終わるまで待って!」と言っていました。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


私の両親に長女ネズミドシと次男ウサギドシを預けて向かったのは……

木工その伍!時計とリース製作

実は「土場」でした。
山から木を切って、置いておく場所を「土場」と言うそうです。

子連れ参加OKですが、わが子たちは誘っても来ませんでした……。

木工その伍!時計とリース製作

この木は樹齢100年で700kg。
切りたてなので、水分が抜けてない状態です。
これを乾燥させて350kgほどにすると、家などの材木になるそうです。

木工その伍!時計とリース製作

少し置いておいた、樹齢40年ほどのヒノキの丸太をチェーンソーで切って見せてくれました。

木工その伍!時計とリース製作

いい香り!
いただきました!わーい!


場所を移動し、創作活動です。

時計とリースを作ります。
皆さんはご家族での参加でしたが、私はソロ活動なので、一気に2つ取り掛かります。
心配ご無用!余裕のピース!

デザイン画を……と言われても、その時の気持ちで作るタイプなので、描きませ……描「け」ません!

山に材料を拾いに行きます。
お子さまたちは、木の実や葉っぱなどを上手に探しておりましたが、私は落ちていたまぁまぁ長さの枝を見てひらめきました。
仙人のように、杖をついて戻ります。

戻ったら、ノコギリをお借りして、とにかくカット!
腕が痛くなるほどカット!

木工その伍!時計とリース製作

大好きなベルトディスクサンダーもお借りして、バリを取ります。

時計の盤も

木工その伍!時計とリース製作

ベルトディスクサンダーをして、なめらかに。

ベルトディスクサンダー、楽しすぎる!
サンタさん、私にはベルトディスクサンダーをください!

できた時計がコレ。

木工その伍!時計とリース製作

シンプルでしょ!?
でも、相当いい!
木目がキレイな最高傑作。自画自賛。

次はリース。

木工その伍!時計とリース製作

こんな感じで、輪切りにした木をグルーガンでつける。

んだけど、なかなかつかないんだな、これが。

グルーガンはキレイに剥がれるので、自宅でネジ止めしてもいいなと。
自宅でじっくり作業しようと思います。


そして、木の輪切りって、可能性があるなと思いました。
今度、木を輪切りにしたものをたくさん作って、乾かしておこうと思います。
夏休みの自由研究にも使えそうだし、今から切っておこう!!

……って、その木はどうやって調達するの?(笑)
自宅に、淋しい薪置き場があるので、そこから良さげなのを見つけたり、拾ったりしようっと!
キャンプで見つけるの、切るのもいいな!
ノコギリ持って行ってるし。

キャンプに行きてぇ。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


「木工その肆!まだ書いてないじゃん!」なのですが、実は、その回が延期になりました。
また後日。



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(木工)の記事画像
木工その参のPM!組子とイス製作
カッティングボード育て
木工その参のAM!組子とイス製作
木工その弐!カッティングボード製作
木工その壱!作業台製作
同じカテゴリー(木工)の記事
 木工その参のPM!組子とイス製作 (2018-11-07 14:32)
 カッティングボード育て (2018-11-06 08:41)
 木工その参のAM!組子とイス製作 (2018-11-04 17:41)
 木工その弐!カッティングボード製作 (2018-11-03 07:40)
 木工その壱!作業台製作 (2018-10-16 09:23)

Posted by ウマドシ at 20:57│Comments(0)木工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木工その伍!時計とリース製作
    コメント(0)