ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月03日

木工その弐!カッティングボード製作

いただいたGODIVAのクッキーをしまい込んでおり、今発見して小躍りしているウマドシです。
大切にし過ぎました。
賞味期限内ですので、おいしくいただきます!!
もし期限が切れていても、おいしくいただく性格です!!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


先日は作業台を作った講座ですが、今回はカッティングボードを作ってきました。

素材は、スギ・ケヤキ・1×4の3種類から選びます。

木工その弐!カッティングボード製作

この種類を知った時、

「一択だな!」

と思いました。
皆さんなら何選ぶ?

ハイ!

木工その弐!カッティングボード製作

ケヤキを選びました。
第一印象から決めてました。

最初は、楽そうなワンバイ材を選ぼうとしていた方も「この中で一番高級なのはケヤキです」という講師の一言で目の色が変わったかどうかは分かりませんが、ほとんどの方がケヤキを。
丸くてかわいいからと1人の方はスギを。

木工その弐!カッティングボード製作

幅が広かったので、真ん中でぱっかーん!してくれています。
スギとケヤキはスライスしただけですので、表面はザラザラ。


来る途中、7:00に開店しているありがた〜いワークマンに寄り、

木工その弐!カッティングボード製作

「スチュワーデス物語」のマリコのような作業手袋を購入。
全く華奢ではない、しっかりした手のひらですみません。

どんな形にするか、鉛筆で下書きをします。
すでに形がいいので、できるだけ活かしたいと思いました。
しかし「講座」ですので、用意されていた電動糸のこ、ベルトディスクサンダー、電動ドリルを全て使いたいと思います。

木工その弐!カッティングボード製作

電動糸のこで形を切り出しました。

……ここから先、夢中で写真がありません。
「講座」なのですが、楽しくやりましょうと講師の先生も仰ってくれているので、写真も撮れます。
でも、夢中になっちゃいました!

もっとも夢中になったのが、ベルトディスクサンダー!!





こういうのです。
電動紙やすりとでも申しましょうか。
これ、欲しいです。
すごい音がするので、コンパクトなやつでいいので、欲しいです!!

クリスマスの朝、これが置いてあったら、子供たちは悲しむでしょうか……。

ベルトディスクサンダーは1台しかなかったので、順番こ。
皆さん、ギュイーンギュイーンと楽しそうでした。
そして口々に「これ欲しい……」と。

なかなか完全なるスベスベにはならず、本当なら、オイルを塗って完成なのですが、それは各自、自宅で……ということになりました。

私はおにぎりを持って行ったので、少し残って続きをさせてもらいました。

木工その弐!カッティングボード製作

糸のこで、こんな感じに切り出して、

木工その弐!カッティングボード製作

こうなりました。

電動ドリルで穴も開けております。
もう少し紙やすりで仕上げてからオイルを塗ります。
私はえごま油にしようと思います。
えごま油は樹脂化するそうです。

私、これからカッティングボードを育てます!!



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(木工)の記事画像
木工その伍!時計とリース製作
木工その参のPM!組子とイス製作
カッティングボード育て
木工その参のAM!組子とイス製作
木工その壱!作業台製作
同じカテゴリー(木工)の記事
 木工その伍!時計とリース製作 (2018-11-24 20:57)
 木工その参のPM!組子とイス製作 (2018-11-07 14:32)
 カッティングボード育て (2018-11-06 08:41)
 木工その参のAM!組子とイス製作 (2018-11-04 17:41)
 木工その壱!作業台製作 (2018-10-16 09:23)

Posted by ウマドシ at 07:40│Comments(0)木工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木工その弐!カッティングボード製作
    コメント(0)