ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月27日

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23 22日編

訳あって、バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2を見ているウマドシです。
マーティーとドクが未来へ行きますが、それがなんと、2015年10月21日です。

……空飛ぶ車を楽しみにしていたのに。
あと1ヶ月半で車は空を走れるようになるでしょうか……。

あぁ、デロリアンが雷に……。
ドクが1885年に行ってしまった……。
Part3も見ちゃおうかな〜?

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

長男トリドシがよく分からないというので、紙に書いて説明しましたが、2015年から1885年には行かないですよね!
間違ってます。

あっ!長男トリドシがPart3を再生している!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


8月22日土曜日からの1泊で、キャンプ&キャビンズ那須高原へ行って来ました!
長男トリドシの自由研究で作ったものを検証する為のキャンプです。

が!結果、検証できず!!
本に書いてある時間では足りず!

えっ?なんの自由研究かって?
長男トリドシが学校に提出してからご紹介します!

よって、今回は、「自由研究検証できずキャンプ」です!


22日。朝。
長女ネズミドシが朝帰りです。
もうそんな年齢なのですね……。
前日夕方から、「道場」という、幼稚園にお泊まりイベントでした。
9:00ちょい過ぎに帰って来て、いろいろ準備をしまして、9:45ごろに出発!

東北自動車道はなかなかの交通量でしたが、止まってしまうほどの渋滞はありませんでした。

佐野SAで佐野ラーメンを食べましたが……ゔ〜ん!残念!
私の好きな佐野ラーメンのお味ではなかったです。
と言っても、私が知ってる佐野ラーメン屋さんは、茨城県にある1店舗だけです。
茨城県の佐野ラーメン。(笑)

順調に進んで、道の駅友愛の森で薪を買おうと思いましたが、販売していませんでした。
残念!
まぁ、いいか!

14:10ごろ、チェックイン!

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

本日はT40です。
8月頭の時のサイトの、お向かいでした。

子供達はすぐに、水着に着替えてじゃぶじゃぶ池へ。
少し遊んで帰ってきた次男ウサギドシは……

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

椅子寝!

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

マドリョーシカのようです。

少し寝かせてあげますが、この後、彼がとても楽しみにしていた、超スーパーボールすくいが控えております。
20分前になったので起こします。

「スーパーボール行く?」

なかなか起きません。
こりゃ、このまま寝かせてあげたほうがいいのかな?

ん〜……NO!
それはかわいそうです。
起こします。

スーパーボール!スーパーボール!スーパーボールだよ〜っ!

「スーパーボール行く〜!!!!!」

起きました。
やる気です。

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

うじゃうじゃ。

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

長女ネズミドシが大きいのをgetしました。
すいっと手を伸ばしたら届いたようです。

テントに戻ります。

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

ビンゴまでの時間に夕ご飯を……と思ったのですが、C&Cに来ると、時間配分がうまく行かず……。

18:30からビンゴシートの販売、19:00からビンゴとなると、夕ご飯は18:30までに食べ終えることになります。
ということは、やはり、17:00台にたべねばならず、その時間では、お腹が空かないのです。

これからのわが家の課題です。
C&Cでのキャンプに限ったことではなく、毎キャンプに言えるのですが、お昼ご飯の時間がビミョーで、夕ご飯時、お腹がいっぱいということが結構あります。
ちょっと考えます。

今回は、17:00ごろに少し菓子パンをつまみ、ビンゴが終わってからちゃんと夕ご飯を食べることにしました。

時間ができたので、

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

C&Cのカエルくんにご挨拶に行きました。
そして、スタッフさんに写真を撮ってもらい、たぶん、C&Cのブログに載せてもらえると思います。
カエルくんの仲間を捕獲して連れて行くと、Oh!My Brother!ということで、ブログで紹介してくれます。
そして、ナンバリングされているプラバンがいただけます。
好きな色で塗って、外の売店に持って行くと、オーブントースターで焼いてくれます。

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

もう売店は閉店していたので、色だけ塗って、明日焼いてもらうことにします。
カエルくんが着ている服は、うちの子全員がお世話になった、ロンパースです。
少し大きかったのですが、安全ピンや缶バッチで、切ったり縫ったりせずに、ちょうどいい大きさに仕上げてあります。

いよいよビンゴ!
18:30にビンゴシートの販売が始まりますが、30分前から並んでいるお客さんも!!
わが家は、18:30過ぎに並びました。

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

主人ミドシがリーチになるも、ビンゴならず!
そして、次男ウサギドシは撃沈!
寝てしまいました。

マシュマロをもらい、テントへ。

夕ご飯です。
写真はありませんが、冷凍チャーハン、できてる春雨サラダとレタス、冷凍枝豆。
冷凍餃子もあったのですが、焼かず!

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

焚き火をしましたが、私はすぐに眠くなってしまい、ハンモックで少し寝てしまいました!
起きると、主人ミドシもイスで寝ており……。

私はお先に休ませてもらいます。

自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23  22日編

IKEAの洋梨ソーラーライト、ランドロックのリビングルームに吊るしてみましたが、ピッタリサイズです。
すごく明るい訳ではありませんが、常夜灯にもピッタリ!

では、おやすみなさい!






このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(C&C)の記事画像
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  最終日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  元日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  カウントダウン編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  大晦日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  初日編
【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24
同じカテゴリー(C&C)の記事
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 最終日編 (2019-01-10 16:24)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 元日編 (2019-01-09 08:24)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ カウントダウン編 (2019-01-08 09:53)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 大晦日編 (2019-01-07 16:07)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 初日編 (2019-01-06 09:52)
 【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24 (2018-08-30 10:33)

Posted by ウマドシ at 18:16│Comments(10)C&C
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

先程はコメントありがとうございました。

ウマドシさんのハンドル名を見て「もしや!?」と思ったのですが
やはり干支だったんですねw

御家族さんみんな干支をハンドルにしておられたので
楽しまして頂きました。
意外性がバッチリでゴザイマス(><b


ちなみにこの時期にバックトゥザヒューチャーってもしや・・・。
あっちゃんの「しくじり偉人伝」を見ての反応かと
勝手に察してしまったのですが・・・いかに!?(ニヤニヤ)


マトリョーシカの写真、つい笑ってしまいましたわwww
Posted by rapirapi at 2015年08月27日 19:13
rapiさん、こんばんは!

ハンドルネーム、干支でございます!
ということは……で年齢も何となくお分かりですよね!
あはははは!

そういえば、あっちゃん、アインシュタインの話、してましたね!!
あんなに若い子好きだったとは!!
DVDを見たきっかけはそこではありませんでした~っ!
過去のものと現在のものを選ぶ!みたいな話をしていて、そういえば、2015年だったよね~っ!とママ友と盛り上がり、DVDが見たくなっただけです!(笑)

マトリョーシカ、笑っていただけて嬉しいです。
マトリョウサギドシ!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月27日 19:24
こんばんは~。

>長女ネズミドシが朝帰りです。
>もうそんな年齢なのですね……。
↑ここウケました~。
 確かに(お泊り会に行ける)そんな年齢(笑)

C&C憧れです~。
イベント盛りだくさんで、時間配分難しそうですね!
ま、我が家はいつでも食べれる家族ですが(爆)

池?の真ん中辺りのスーパーボールは
どうやって取るんでしょうか?
やっぱりじゃぶじゃぶと?
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月27日 19:40
石狩くまこさん、こんばんは!!
はい。朝帰りです......。
父親公認の...いえ!行け!行け!行ってこい!の朝帰り!

スーパーボールすくいですが、最初は池の縁からすくいます。
その時、じゃぶじゃぶ池に足など入れてはいけないことになっております。
少し経つと、スタッフさんの合図で中に入ってもOKです。
中にはスーパーボール素材の恐竜や、キラキラしたものが少し放たれます。
あと当たりボールが3つ。
当たりを見つけると、買えないオリジナルグッズが頂けます。
わが家はかすりもしませんよ!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月27日 19:52
映画は適当に流してみるタイプです。
具体的な年代まできにしていなかったですが、もうデロリアンが空を飛んでいるんですね。
でも、ホバーボードは出来つつあるか。

じゃぶじゃぶ池
うちの子供は楽しそうに始まりを待って、始まったら怖気づくタイプな気がします。
一度行きたいけど、冬はどうなるんでしょう???

たいちち
Posted by たいちちたいちち at 2015年08月28日 11:40
たいちちさん、こんばんは!
Part2、「まだこんなの全然できてないよ〜!」とTVに突っ込みながら見ていました。
若かりし頃に見た時とは、ちょっと違った見方ができました!!
最近、東京でデロリアン走ったりしているそうですね!!
昨年だったかな?お台場のビーナスフォートにデロリアンが展示してあって、夫婦で「デロリアンだ!デロリアンだ!」と、デロリアンを連呼したものです。

3月に行った時は、じゃぶじゃぶ池でのスーパーボールすくい、ありました!
夏よりは子供が少なかったような気がします!
終わると同時に、露天風呂がオープンするので、お子さんを温めてあげてください!と言われました。
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月31日 02:22
NO803、おめでとうございます。
すぐにホームページ見に行きました(^^)
顔出しで全国デビューですね!

スーパーボールすくいでは、以前上の子がアタリをゲット。
缶バッチをもらいましたが、今はどこにあるのかわかりません^_^;
そんなもんですね。
Posted by four seasonsfour seasons at 2015年08月31日 08:36
いっちーさん、おはようございます!
803ありがとうございます!!
顔出ししてしまいました。
が!主人もブログを書いており、そこではバッチリ出てしまっております......。
私が一生懸命ぼかしたのに。(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月31日 10:22
こんばんはー!
14:10にチェックインですかw完全にかぶってますね。
そしてランドロックの横は通ったような・・・。
ほんとにニアミスってありますねー。

しかしバック・トゥ・ザ・フューチャー懐かしいっす
Posted by BryanBryan at 2015年08月31日 23:25
Bryanさん、こんにちは!
間違いなく、Bryanさんちのレンタカー見てますよね!
管理棟の前の駐車場で!
今度はぜひ、デロリアンをレンタカーしてキャンプしてください!
……無いか!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年09月01日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自由研究検証○○○キャンプ 2015.08.22〜08.23 22日編
    コメント(10)