ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月24日

MUJI TSUNAN 19日編 2016.9.17〜19

熱々のアイロンのトンガリに、腕をすっとしてしまい、小指の爪ほどの皮がベロンしてしまったウマドシです。
久しぶりに絆創膏を貼りました。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


おはようございます。
3日目、やはり雨です。

でも、くよくよしてる暇はありません。
朝ご飯です。

ミニラーメンやら、ヌテラを塗ったパンやら、肉まんをトラメしたものやら、残り物のチーズとたまごのホットサンドやら。
今回も、帰りのクーラーボックスは調味料のみ!!
わーい!

そうそう!クーラーボックスですが、板氷、とけてはいますが、帰るまで調味料を冷やしてくれるくらいの氷は残っていました。
栓、気をつけようっと。

雨なので、あまりゆっくりせず、どんどん片づけます。
ごみ捨て場は、コインランドリーの方。
遠いのですが、ぬれたゴミ袋を車に載せたくなかったので、がんばって歩くことに。
お伴に長男トリドシを連れて行きます。

このキャンプ場はどう?
釣りができたのがよかった。
次はカヤックに乗りたい。
ここ、トリドシは過去に町内会のキャンプで2回来てるんだけど、覚えてない?
町内会のキャンプの記憶はあるけど、ここではない。
そんな会話をしつつ、ごみ捨て場に近づくと、長男トリドシが

あぁっっっっっっ!!
ここ来たことある!!!

町内会のキャンプは、ごみ捨て場の近くのフリーサイトだったようで、ここのシャワー、壊れてて水しか出なかったんだよなぁと、いろいろ話してくれました。

ごみ捨てに30分くらいかかったかも……。
サイトに戻ると、ランドロックは地面に広げてあり、たたむだけになっていました。

水を含んだランドロックの重さは、すごいらしいです。
主人ミドシが言ってました。



はい。積み込み作業終了!



お世話になりました!
次は天気のいい日に来たいです!
いろいろ負なことを書きましたが、高規格慣れしてしまった私が甘えているのです。
トイレも炊事場もキレイですし、静かでとてもいいキャンプ場です。
無印良品大好きだし!

帰りに、道の駅みつまたに行きました。



そこで



ユニフレームと道の駅みつまたのコラボシェラカップを購入。
わが家ではキャンプにシェラカップを持っていかないのですが、限定品には弱〜い!

隣に温泉があるので、入って帰ります。
この温泉、温泉嫌いな私ですが、脱衣所もキレイで、お値段も500円とお安かったです。

帰りは渋滞に巻き込まれ、行きの倍の時間がかかってしまいましたが、楽しく帰ってこられました。

SWでしたので、締めはこの言葉で!!

May the Force be with you!  


Posted by ウマドシ at 09:07Comments(2)無印良品津南