ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月24日

富士山2合目キャンプ 3日目編 2016.7.16〜18

今日、庭を見たら、目を背けるほど草が生えててビビったウマドシです。
気のせいだと思うので、見なかったことにします。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


おはようございまーす!
あっという間の最終日!

写真がないっ!
せっかくなので、炊事場&トイレ棟をどうぞ!



キレイです。
お湯も出るし、三角コーナーのネットもあるし、排水口のネットもあります。
子供の踏み台もあります。

トイレもキレイです。
ジェットタオルもあります。
ただし、トイレットペーパーは大きいやつ……外国みたいな、巻きが半端じゃないやつ!(笑)……なので、出し辛く、切りにくいです。

大人は片付け、子供はそれをじゃましない。
すると、次男ウサギドシが



Wシロツメグサを見つけました。

片付けも終わり、チェックアウトです。
霧がすごくて、完全乾燥とはいってないような気するようなしないような。
99.8%乾いていると思われます!
撤収完了!



ありがとうございました!
遊園地に行きたいとせがまれつつ、また連れてくるから!と約束し、自宅へ向かいます。

お昼ご飯に、静岡に来たらここでしょう!と



さわやかに来ました。
が!なんと、ディズニーランドばりの180分待ち!
ムリ!
12:00に店内に入り、180分待ったら、3時のおやつになってしまう!
サービスエリアで食べることにします。

足柄サービスエリアに寄りました。
大人は、しいのわっぱやの熱々のわっぱめし。



その場で蒸気で蒸してくれ、本当に熱々でおいしかったです。

子供達は……ローソン。
こういう所に来たんだから、その土地のものとか食べて欲しいのですが、全く興味も無く、偏食もすごいので、慣れ親しんだ味を選ぶヤツらなんです。
フードコートが混み過ぎてて、持ち運べるものチョイスだったので、しょうがないといえばしょうがないんですが、私としてはガッカリなんです……。
安上がりだと思えばいいのでしょうかね……。
もうね、シュークリームとか買っちゃいましたよ。
気持ちを鎮めるには、甘いものです♪

足柄サービスエリアを出て、



海老名にも寄っちゃいます。
だって私は「海老」好きだから!!

海老フライ入りのカレーパンや、海老塩ラーメンなど、海老名だけにね!というメニューがありました。
次はここで食事だな!
キレイだし広いし!
足柄もキレイでしたが、海老名はもっとキレイですね!
さすが「海老」!!

帰路は混むこと無く、寄り道をたくさんしたのに、行きとさほど変わらぬ時間で帰宅できました。

東京タワーを最初に見つけた人には100円あげるゲーム、スカイツリー最初に見つけた人には20円あげるゲーム、ディズニーランドが見えた人には500円あげるゲーム(絶対見えない!)、TOKIOか嵐の誰かが出てる看板を見つけたら50円ゲームをして帰りました。
主人ミドシがよそ見をするので、とても危険なゲームです。
東京タワーも、子供より先に見つけちゃうし。


今回も間違いなく楽しいキャンプでした。
というか、キャンプは本当にいい!
いい趣味見つけたわ〜〜!(笑)
  


Posted by ウマドシ at 00:25Comments(6)キャンピカ富士ぐりんぱ