2016年01月05日
「オレたちっ!アラ4!」キャンプ 30日編 2015.12.29〜12.30
今年こそ、ガソリンのランタンを点けられるようになりたい!とは、さほど思っていないウマドシです。
それは主人ミドシの役目!
横取り40萬はよろしくありません。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
おはようございます!
30日の朝です。

じゃぶじゃぶ池の橋に、鳥居ができていました。
お正月らしいです。
朝ごはんは、簡単にサンドイッチにしたのですが、寒い寒いと、子供達はあまり食べませんでした。
温かいうどんにすればよかったね〜!反省!
アラ4達は、寒かろうが暑かろうが食べます。
食べなきゃ、大量の食料を持ち帰ることになるからです。
それはそれはむしゃむしゃむしゃむしゃ食べました。
それでもたくさんあまったので、チェックアウト後、那須で少し遊び、Y家におじゃますることに決定!
みんな、まだまだ遊べる!と大喜び!
そうと決まれば、11:00のチェックアウトに向けて、撤収作業!
子供達は思い出作りに、C&C名物?キーホルダー作り!

みんな楽しそうに作っていたそうです。
最初「えのぐで塗りたい!」と渋っていた次男ウサギドシも、ちゃんと完成させて帰ってきました。
帰って来たので、子供達には、ゴミ捨てという重要な任務を与えます。
そして帰りに熊手を持ってくるように指示し、キャビンの周りを熊手クラブ。
みんな素直です。
いつもは嫌がる長男トリドシも、「オレ、熊手の場所知ってるから行こう!」と先頭に。
いつもは兄とケンカばかりの長女ネズミドシも、この日ばかりは協力的。
いつもは動かない次男ウサギドシも、率先して熊手で落ち葉集め。
お友達とのキャンプは、家族だけの時より、なんでも楽しくできるようです。
荷物の積み込みも終わったので、チェックアウトです。
でも、10:50くらいと、なかなかのギリギリ!
みんなで、せーのっ!
「熊手しました〜〜!」
お菓子と巻物クーポンをいただきました。
ボックスキャビンに2家族で泊まったので、巻物クーポンも2ついただきました!
ありがとうございます!
おみやげを買いました。

搾るヨーグルト!
加糖タイプと無糖タイプ。
Y家に着いたらいただくとします!

楽しかったね!

また来ようね!
Y家の大黒柱アラブラウンは、夏に来たいそうです。
なぜなら、じゃぶじゃぶ池で遊びたいから。
そんなに深くないよと何度話しても、
「オレもじゃぶじゃぶ池で、水着に着替えて遊ぶ!」
と聞く耳持たず。
アラブラウンは、お酒の飲める年齢の少年です。
C&Cを後にします。

はい!ここ〜!
待ち時間が60分でしたが、みんなでお話しななら待ちました。

長女ネズミドシは嬉しくてこんなです。

わが家がみどり鉱山、

Y家はきいろ鉱山でトレジャーハンティング!!
たくさん取れました。

鉱山で労働したので、お腹が空きました。
トレジャーストーンパークの隣にある食堂へ行きましたが、年末の為お休み!
帰りながらお店を見つけます。
あっという間に見つかりました。

東小屋という、手打ちのそばとうどんのお店です。
大きなエビが乗ってます!
でも、天丼を頼むことをオススメします。
なぜなら、天ぷらうどんと¥50しか変わらないのに、エビ天の他に野菜の天ぷらが何種類かと小さな山菜うどんと小鉢が2つ、お漬物が付きます。
次は絶対天丼にします!
セーブオンで安いアイスクリームを買い、食べながら帰ります。
Y家でゆっくりさせていただきました。
そして、C&Cで買った「搾るヨーグルト」!!!
うま〜い!!
加糖は滑らか!
無糖はすっきり!ジャムが合う!
調べてみたら、C&Cで買うのが1番お安いようです!
Y家のアラブラウン、アラブラック、長女ちゃん、長男くん、2日間ありがとう!!
絶対また行こうね〜!!
Y家とわが家の平和と秩序を守る!
オレたちっ!アラ4!!
終。
それは主人ミドシの役目!
横取り40萬はよろしくありません。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
おはようございます!
30日の朝です。

じゃぶじゃぶ池の橋に、鳥居ができていました。
お正月らしいです。
朝ごはんは、簡単にサンドイッチにしたのですが、寒い寒いと、子供達はあまり食べませんでした。
温かいうどんにすればよかったね〜!反省!
アラ4達は、寒かろうが暑かろうが食べます。
食べなきゃ、大量の食料を持ち帰ることになるからです。
それはそれはむしゃむしゃむしゃむしゃ食べました。
それでもたくさんあまったので、チェックアウト後、那須で少し遊び、Y家におじゃますることに決定!
みんな、まだまだ遊べる!と大喜び!
そうと決まれば、11:00のチェックアウトに向けて、撤収作業!
子供達は思い出作りに、C&C名物?キーホルダー作り!

みんな楽しそうに作っていたそうです。
最初「えのぐで塗りたい!」と渋っていた次男ウサギドシも、ちゃんと完成させて帰ってきました。
帰って来たので、子供達には、ゴミ捨てという重要な任務を与えます。
そして帰りに熊手を持ってくるように指示し、キャビンの周りを熊手クラブ。
みんな素直です。
いつもは嫌がる長男トリドシも、「オレ、熊手の場所知ってるから行こう!」と先頭に。
いつもは兄とケンカばかりの長女ネズミドシも、この日ばかりは協力的。
いつもは動かない次男ウサギドシも、率先して熊手で落ち葉集め。
お友達とのキャンプは、家族だけの時より、なんでも楽しくできるようです。
荷物の積み込みも終わったので、チェックアウトです。
でも、10:50くらいと、なかなかのギリギリ!
みんなで、せーのっ!
「熊手しました〜〜!」
お菓子と巻物クーポンをいただきました。
ボックスキャビンに2家族で泊まったので、巻物クーポンも2ついただきました!
ありがとうございます!
おみやげを買いました。

搾るヨーグルト!
加糖タイプと無糖タイプ。
Y家に着いたらいただくとします!

楽しかったね!

また来ようね!
Y家の大黒柱アラブラウンは、夏に来たいそうです。
なぜなら、じゃぶじゃぶ池で遊びたいから。
そんなに深くないよと何度話しても、
「オレもじゃぶじゃぶ池で、水着に着替えて遊ぶ!」
と聞く耳持たず。
アラブラウンは、お酒の飲める年齢の少年です。
C&Cを後にします。

はい!ここ〜!
待ち時間が60分でしたが、みんなでお話しななら待ちました。

長女ネズミドシは嬉しくてこんなです。

わが家がみどり鉱山、

Y家はきいろ鉱山でトレジャーハンティング!!
たくさん取れました。

鉱山で労働したので、お腹が空きました。
トレジャーストーンパークの隣にある食堂へ行きましたが、年末の為お休み!
帰りながらお店を見つけます。
あっという間に見つかりました。

東小屋という、手打ちのそばとうどんのお店です。
大きなエビが乗ってます!
でも、天丼を頼むことをオススメします。
なぜなら、天ぷらうどんと¥50しか変わらないのに、エビ天の他に野菜の天ぷらが何種類かと小さな山菜うどんと小鉢が2つ、お漬物が付きます。
次は絶対天丼にします!
セーブオンで安いアイスクリームを買い、食べながら帰ります。
Y家でゆっくりさせていただきました。
そして、C&Cで買った「搾るヨーグルト」!!!
うま〜い!!
加糖は滑らか!
無糖はすっきり!ジャムが合う!
調べてみたら、C&Cで買うのが1番お安いようです!
Y家のアラブラウン、アラブラック、長女ちゃん、長男くん、2日間ありがとう!!
絶対また行こうね〜!!
Y家とわが家の平和と秩序を守る!
オレたちっ!アラ4!!
終。