ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ゴールデンウィークキャンプレポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月04日

元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

今、綾鷹を飲んでいるウマドシです。
↑ネタ切れ!(笑)


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場に到着!
ここに来るのは、2014年8月以来。
その時は1泊!
よくこの距離を1泊で行ったもんだよ。
若かったな。(笑)

チェックイン時にエコバッグが貰えていたのに、それが無くなったのがとても残念。
管理棟にスタンプもあり、日付やサイトNo.を押すのを楽しみにしてたのに。

元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

今回はD13。
無印良品キャンプ場は、予約の時にサイトを指定するシステム。
道路沿いか〜〜と思ったけど、結果オーライ!
見晴らしがいいサイトは人気があるので、地面がむき出しになっており、天気が悪い時はドロドロ。
このD13近辺のサイトはどこも、地面が草で覆われており、そして広い!
実は一番のおすすめサイトかもしれません。

元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

ランドロック、コネクトタープ、車、さらに、

元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

主人ミドシのお手製タープを張っても、まだまだ余裕があります。

今回初張りのお手製タープ。
主人ミドシがミシンで縫い、革を縫い付け、ハトメしました。
手持ちのソロテントに合う大きさ。


子供たちは、すでにインしていたlulu家とあんまあぱぱ家のお子さんたちと遊んでおりました。
今回、電源が無いサイトだからなのか、長男トリドシもテントに籠ることなくみんなと遊んでいたので、とても健康的なキャンプになったことでしょう!(笑)

次男ウサギドシは

元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

じいじに買ってもらった化石発掘セットにじっくり取り組んでおりました。
何だかの歯の化石が出てきました。

夕ごはんは、鶏むね肉をポン酢1、お水1、にんにく、しょうが、鷹の爪で煮たものとライス。
鶏むねは以前買ったサービングポットで

LODGE(ロッジ) サービングポット 1qt L1SP3



煮ました。
私はライスは食べず、せんキャベツをもしゃもしゃと。

昨晩の車での仮眠が響いたのか、長男トリドシ・次男ウサギドシは19:00、長女ネズミドシは19:15に就寝。

天気が良かったので焚き火をしたかったのですが、寒すぎ&眠すぎて、明日の朝ごはんの仕込みをして

元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1

大人も20:00ごろには寝てしまいましたとさ!!

ちゃんちゃん。

Continues.



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(無印良品カンパーニャ嬬恋)の記事画像
元号またぎキャンプ 終章 2019.4.28〜5.1
元号またぎキャンプ 最終日 2019.4.28〜5.1
元号またぎキャンプ 3日目 2019.4.28〜5.1
元号またぎキャンプ 2日目 2019.4.28〜5.1
元号またぎキャンプ 序章 2019.4.28〜5.1
続:無印良品オートキャンプ場カンパーニャ嬬恋 2014.08.23〜24
同じカテゴリー(無印良品カンパーニャ嬬恋)の記事
 元号またぎキャンプ 終章 2019.4.28〜5.1 (2019-05-11 21:41)
 元号またぎキャンプ 最終日 2019.4.28〜5.1 (2019-05-09 08:23)
 元号またぎキャンプ 3日目 2019.4.28〜5.1 (2019-05-07 01:41)
 元号またぎキャンプ 2日目 2019.4.28〜5.1 (2019-05-05 13:16)
 元号またぎキャンプ 序章 2019.4.28〜5.1 (2019-05-02 17:48)
 続:無印良品オートキャンプ場カンパーニャ嬬恋 2014.08.23〜24 (2015-02-06 22:52)

この記事へのコメント
初めまして。
自作の素敵なタープを見て思わずコメントさせていただきました!
自作のギアを作ったことがないもので、とても憧れます。シックで素敵です(*´ω`*)
それにしても無印良品のキャンプ場があるんですね。知らなかったです…!今度行ってみたいです。
突然のコメント失礼しましたm(_ _)m
Posted by ゆるくまゆるくま at 2019年05月12日 19:28
ゆるくまさん、こんばんは!
いらっしゃいませ〜〜!!

主人の母が「いらないからあげる」と、丈夫な布をくれたのが作ることになったきっかけです。
カドなど、ポールをさすところは、ホームセンターで調達した、革の端切れを縫い付け、ハトメをしました。
が!革の染め色が雨で落ち、ガイロープまで染まっておりました!(笑)

突然のコメント、嬉しいです。
嫌だったらコメント欄オープンしないですもん!!(笑)
いつでもまたいらしてください!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2019年05月12日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元号またぎキャンプ 1日目 2019.4.28〜5.1
    コメント(2)