2018年10月19日
さぁ、冒険だ!
昨日の午前中、笑っちゃうくらい話が通じず、苦痛だったウマドシです。
宇宙人と話してるのかと思いました。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
子供たちが学校からどんな本を借りて来るのかが、楽しみです。
「この子はどんな本を読もうとしてるのかな?」
ちょっと内面を覗き見ると言いましょうか、そんな感じです。
次男ウサギドシは、夏休み前は図鑑系が多かったのですが、最近、ゾロリシリーズを借りて来て読んでおります。
……うちにあるよ??
長男トリドシも低学年の時にハマり、結構買いました。
昨日、長女ネズミドシが借りて来たのが、コレ!

「冒険図鑑」
さすがです。
一番後ろのページには、この本が学校の図書室にいつ入ったのか、日付が入ったスタンプが押してあるのですが、平成30年10月10日でした。
つい最近!!
多分、長女ネズミドシが一番最初に借りたのでは???
「寝る」というページ、なかなか深いです。
庭でもベランダでもいいから、今夜は天気がいいと思ったら外で寝てみよう
みたいなことが書いてあります。
さすが冒険者を育てる図鑑!!!
宇宙人と話してるのかと思いました。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
子供たちが学校からどんな本を借りて来るのかが、楽しみです。
「この子はどんな本を読もうとしてるのかな?」
ちょっと内面を覗き見ると言いましょうか、そんな感じです。
次男ウサギドシは、夏休み前は図鑑系が多かったのですが、最近、ゾロリシリーズを借りて来て読んでおります。
……うちにあるよ??
長男トリドシも低学年の時にハマり、結構買いました。
昨日、長女ネズミドシが借りて来たのが、コレ!

「冒険図鑑」
さすがです。
一番後ろのページには、この本が学校の図書室にいつ入ったのか、日付が入ったスタンプが押してあるのですが、平成30年10月10日でした。
つい最近!!
多分、長女ネズミドシが一番最初に借りたのでは???
「寝る」というページ、なかなか深いです。
庭でもベランダでもいいから、今夜は天気がいいと思ったら外で寝てみよう
みたいなことが書いてあります。
さすが冒険者を育てる図鑑!!!
Posted by ウマドシ at 10:47│Comments(4)
│ウマドシ日記
この記事へのコメント
こんにちは!
おおおお、名著ですね!
自分の本は小学生の時に買ってもらったものでボロボロですが
よく読み返してます。
文章がいいんですよね・・・しみじみしていて・・・
単なるアウトドアの知識の本じゃないところが好きですー
おおおお、名著ですね!
自分の本は小学生の時に買ってもらったものでボロボロですが
よく読み返してます。
文章がいいんですよね・・・しみじみしていて・・・
単なるアウトドアの知識の本じゃないところが好きですー
Posted by ぺんで
at 2018年11月04日 02:22

ぺんでさん、おはようございます!
「冒険図鑑」ずっとお持ちなんですね!!
先日返却してしまい、ハッキリとは覚えていないのですが、
テントのページに「カマボコ型」の絵がありました。
カマボコ型のテントの絵って、ぺんでさんがお持ちの本にも描かれていますか?
最近のテントの形だと思っていたので、初版から考えて加筆されているのかなー?と。
私も1冊買おうかなー???
「冒険図鑑」ずっとお持ちなんですね!!
先日返却してしまい、ハッキリとは覚えていないのですが、
テントのページに「カマボコ型」の絵がありました。
カマボコ型のテントの絵って、ぺんでさんがお持ちの本にも描かれていますか?
最近のテントの形だと思っていたので、初版から考えて加筆されているのかなー?と。
私も1冊買おうかなー???
Posted by ウマドシ
at 2018年11月04日 09:01

>カマボコテント
描いてありますよ~!ワンポールテントも載ってます(^^
そうそうこの本、テントといえば家型テントが基本でしょ!?みたいな
取り上げ方されてますねー
時代を感じます・・・
ボーイスカウトはいまだにA型テント基本ですが(^^
描いてありますよ~!ワンポールテントも載ってます(^^
そうそうこの本、テントといえば家型テントが基本でしょ!?みたいな
取り上げ方されてますねー
時代を感じます・・・
ボーイスカウトはいまだにA型テント基本ですが(^^
Posted by ぺんで
at 2018年11月04日 19:56

ぺんでさん、こんばんは!
描かれてましたか!!
カマボコは昔からカマボコなんですね!!
トイレはテントより低い位置に作るとか、トイレだったことが分かるようにしておくとか、ワクワクする内容です!(笑)
描かれてましたか!!
カマボコは昔からカマボコなんですね!!
トイレはテントより低い位置に作るとか、トイレだったことが分かるようにしておくとか、ワクワクする内容です!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2018年11月04日 20:14
