2016年01月19日
年上の新人
アシスト無しの3人乗りOKなママチャリ愛用のウマドシです。
わが家の周りはUP・DOWNが結構あるのですが、アシスト無しにこだわっております!
……嘘です。
高いから手が出せなかっただけです。
でも、アシストは無くても何とでもなるので、全然平気です。
三段ギアは壊れ、真ん中にしかならないのですけどね。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
先日、100円ショップに用事があり、用事を済ませて、下の階にあるリサイクルショップをのぞいた時のこと。
「おいで〜。おいで〜。」
と呼ばれているような気がして、アウトドアコーナーへ行きました。
そのお店はいつも、たいしてアウトドア商品が無いので、「今日もこんなもんか……。」と帰ろうとした時、
「ここだよ〜。ここだよ〜。」
またもや呼ばれているような気がしました。
振り向くとそこには

コールマンのランタンが!
わが家が使っているものと同じものです。
お店の中で写真を撮ってすみません。
このお店では、ランタンなどの火器は、ガラスケースに入っているため、そのまま、ぽんっ!と置いてあるこのランタンを見た時、「¥5400!?!?どうせ状態悪いんでしょ?」と思いました。
しかし、私もキャンパーの端くれ。
中を見ずに帰る訳にはいかないっ!
恐る恐る開けてみます。

キレイ!
うちにあるのよりキレイ!
お店の中で写真を撮ってすみません。
すぐに主人ミドシにメールしましたが、返事がない。
そりゃそうです。仕事中ですもの。
しかし、リサイクルショップにおいて、「今」を逃すと、もう再会できない事はよくある事です。
主人ミドシに電話をかけます。
「メール見た?見てない?なら、見て返事ちょうだい。」
「ポンピング?やってみる。圧がかかってる感じする!」
「もし、使えなかったら返品できるか聞いてみる!できなかったら今回は見送る!」
などの会話をして、レジへ。
レジで
「もし買って帰って、使えなかったら返品できますか?」
「¥3000以上なので、3ヶ月の保証書が付きます。」
「これ、ください!」
お持ち帰りです。
主人ミドシが帰宅し、いろいろやったようですが、やっぱりダメかも……と。
「買ったリサイクルショップに持って行くか!」
と思ったのですが、
「いや、待てよ??WILD-1って、コールマンの火器、会員なら無料でメンテナンスしてくれるんじゃなかったっけ??」
ちょうど行く予定もあったので、持って行ってみました。

印西-1です。
「ごめんくださ〜い!ランタン見てくださ〜い!」
ちょろちょろ、ぱっぱっ。
「はい!これでベストな状態です!」
魔法かっ!!
ありがとうございます!!
ポンピングするところに、小さなボールが入っているのですが、長年使われていなかったためか、それが固まってしまっていた。
という診断でした。
さらにスタッフさんから、
「来月からコールマンのランタン、値上げなんですよ。どれも約¥5000ずつくらい上がります……。」
ひぃ〜っ!
ランタン売り場に、値上げ一覧表がありました。
帰宅し、同じランタンの中古が、どれくらいの値段で取引されてるのか、オークションを見てみました。
¥5000ぐらいからのスタートですが、入札なしが多いです。
やはり¥5400では少し高かったのかな?
でも、まぁ、キレイな状態ですし、送料なども考えると、よかったかな??
飲み込みます!!
わが家にもともとあった先輩ランタンが、2013年12月製造、新人は2007年12月製造でした。
新人のが年上……。
よくある事です。
あまり仕事をしてこなかった新人ランタン。
底の部分もとてもキレイです。
先輩ランタンはガジガジ!
職人の手……ならぬ、職人の底!
主人ミドシがマントルをナンヤカンヤして、無事に点けることができたようです。
☝︎私は一切ノータッチ!だから、何をしたかも知らず!
わーい!
ガソリンランタン、2つになった〜!!
主人ミドシのランタンの仕事も2倍になった〜!!
わが家の周りはUP・DOWNが結構あるのですが、アシスト無しにこだわっております!
……嘘です。
高いから手が出せなかっただけです。
でも、アシストは無くても何とでもなるので、全然平気です。
三段ギアは壊れ、真ん中にしかならないのですけどね。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
先日、100円ショップに用事があり、用事を済ませて、下の階にあるリサイクルショップをのぞいた時のこと。
「おいで〜。おいで〜。」
と呼ばれているような気がして、アウトドアコーナーへ行きました。
そのお店はいつも、たいしてアウトドア商品が無いので、「今日もこんなもんか……。」と帰ろうとした時、
「ここだよ〜。ここだよ〜。」
またもや呼ばれているような気がしました。
振り向くとそこには

コールマンのランタンが!
わが家が使っているものと同じものです。
お店の中で写真を撮ってすみません。
このお店では、ランタンなどの火器は、ガラスケースに入っているため、そのまま、ぽんっ!と置いてあるこのランタンを見た時、「¥5400!?!?どうせ状態悪いんでしょ?」と思いました。
しかし、私もキャンパーの端くれ。
中を見ずに帰る訳にはいかないっ!
恐る恐る開けてみます。

キレイ!
うちにあるのよりキレイ!
お店の中で写真を撮ってすみません。
すぐに主人ミドシにメールしましたが、返事がない。
そりゃそうです。仕事中ですもの。
しかし、リサイクルショップにおいて、「今」を逃すと、もう再会できない事はよくある事です。
主人ミドシに電話をかけます。
「メール見た?見てない?なら、見て返事ちょうだい。」
「ポンピング?やってみる。圧がかかってる感じする!」
「もし、使えなかったら返品できるか聞いてみる!できなかったら今回は見送る!」
などの会話をして、レジへ。
レジで
「もし買って帰って、使えなかったら返品できますか?」
「¥3000以上なので、3ヶ月の保証書が付きます。」
「これ、ください!」
お持ち帰りです。
主人ミドシが帰宅し、いろいろやったようですが、やっぱりダメかも……と。
「買ったリサイクルショップに持って行くか!」
と思ったのですが、
「いや、待てよ??WILD-1って、コールマンの火器、会員なら無料でメンテナンスしてくれるんじゃなかったっけ??」
ちょうど行く予定もあったので、持って行ってみました。

印西-1です。
「ごめんくださ〜い!ランタン見てくださ〜い!」
ちょろちょろ、ぱっぱっ。
「はい!これでベストな状態です!」
魔法かっ!!
ありがとうございます!!
ポンピングするところに、小さなボールが入っているのですが、長年使われていなかったためか、それが固まってしまっていた。
という診断でした。
さらにスタッフさんから、
「来月からコールマンのランタン、値上げなんですよ。どれも約¥5000ずつくらい上がります……。」
ひぃ〜っ!
ランタン売り場に、値上げ一覧表がありました。
帰宅し、同じランタンの中古が、どれくらいの値段で取引されてるのか、オークションを見てみました。
¥5000ぐらいからのスタートですが、入札なしが多いです。
やはり¥5400では少し高かったのかな?
でも、まぁ、キレイな状態ですし、送料なども考えると、よかったかな??
飲み込みます!!
わが家にもともとあった先輩ランタンが、2013年12月製造、新人は2007年12月製造でした。
新人のが年上……。
よくある事です。
あまり仕事をしてこなかった新人ランタン。
底の部分もとてもキレイです。
先輩ランタンはガジガジ!
職人の手……ならぬ、職人の底!
主人ミドシがマントルをナンヤカンヤして、無事に点けることができたようです。
☝︎私は一切ノータッチ!だから、何をしたかも知らず!
わーい!
ガソリンランタン、2つになった〜!!
主人ミドシのランタンの仕事も2倍になった〜!!
Posted by ウマドシ at 18:53│Comments(17)
│お買い物
この記事へのコメント
初めまして!新着からきました。
固着していたのチェックバルブですね。
私も286Aランタンの2台目をリサイクルで買いました。
ちなみに私の286はどちらも91年製です。
リサイクルショップで、「今」を逃すと
再開できないって事は本当によくありますね。
固着していたのチェックバルブですね。
私も286Aランタンの2台目をリサイクルで買いました。
ちなみに私の286はどちらも91年製です。
リサイクルショップで、「今」を逃すと
再開できないって事は本当によくありますね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年01月19日 20:58

NYなゆぱぱさん、こんばんは!
いらっしゃいませ〜!コメントありがとうございます!
チェックバルブっていうんですね!
キャンプ歴1年以上になりますが、未だにランタンは点けられないのです!(笑)
リサイクルショップで「買っておけば良かった!」と後悔したことがたびたびあります!
翌日行くと無かったり、あれ?まだこれ売ってる!って商品があったり!
リサイクルショップにたびたび足を運ん運んでしまうんですね!!
いらっしゃいませ〜!コメントありがとうございます!
チェックバルブっていうんですね!
キャンプ歴1年以上になりますが、未だにランタンは点けられないのです!(笑)
リサイクルショップで「買っておけば良かった!」と後悔したことがたびたびあります!
翌日行くと無かったり、あれ?まだこれ売ってる!って商品があったり!
リサイクルショップにたびたび足を運ん運んでしまうんですね!!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 21:16

こんばんは、ランタンゲットおめでとうございます(^^
そう・・・「一期一会」なんですよね~
オークションは安く買えることもあるけど
現物を確認できないし、いろいろと不安もあったり
送料も別にかかったりと考えると
欲しいものがリサで出ていた時にはさっさと買うのが正解だなあと
思います。。。
翌日見に行って涙をのんだことが何度あったことか・・・(^^;
無料メンテナンスのサービス、使えますね!
ランタンが2台とはうらやましいです~(^^
そう・・・「一期一会」なんですよね~
オークションは安く買えることもあるけど
現物を確認できないし、いろいろと不安もあったり
送料も別にかかったりと考えると
欲しいものがリサで出ていた時にはさっさと買うのが正解だなあと
思います。。。
翌日見に行って涙をのんだことが何度あったことか・・・(^^;
無料メンテナンスのサービス、使えますね!
ランタンが2台とはうらやましいです~(^^
Posted by ぺんで
at 2016年01月19日 21:41

ぺんでさん、こんばんは!
いらっしゃいません!コメントありがとうございます!!
一期一会!まさしくその通りです!
買い逃したら、もう出会えないですよね!
私も何度も涙をのみました!!
無料メンテナンス、本当にありがたかったです!
「ランタンが壊れても、彼が直してくれる!」と思うと心強いです!
いらっしゃいません!コメントありがとうございます!!
一期一会!まさしくその通りです!
買い逃したら、もう出会えないですよね!
私も何度も涙をのみました!!
無料メンテナンス、本当にありがたかったです!
「ランタンが壊れても、彼が直してくれる!」と思うと心強いです!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 21:52

こんばんは
この記事の直前にくま子さんの286Aの記事読んだばかりです。。
私も呼ばれてるのかしら~(笑)
リサ店で買ってもWILD-1に持って行けばメンテ面では何とかなりそうですね。。
買ってからダメだった~ていうのが一番ショックですが、ちょっと安心できました。。
この記事の直前にくま子さんの286Aの記事読んだばかりです。。
私も呼ばれてるのかしら~(笑)
リサ店で買ってもWILD-1に持って行けばメンテ面では何とかなりそうですね。。
買ってからダメだった~ていうのが一番ショックですが、ちょっと安心できました。。
Posted by yuri0123
at 2016年01月19日 22:14

動作保証が付くなんて、なんて素敵なリサ店なんでしょうー
良い出会いがあってよかったですねー
良い出会いがあってよかったですねー
Posted by たいちち
at 2016年01月19日 22:26

こんばんは(^^)
ランタンってリサ店でなかなか見ないですよね!
(うちの方は田舎だからかな?w)
WILD-1無料メンテしてくれるなんて有り難いサービス(* ॑꒳ ॑* )
うちもコールマンのランタン持ってるからいつかお世話になるかもです〜。
そしてうちも同じく、点けるのはパパの担当です。笑
パパさん楽しみが増えましたね(๑ºั罒ºั )
ランタンってリサ店でなかなか見ないですよね!
(うちの方は田舎だからかな?w)
WILD-1無料メンテしてくれるなんて有り難いサービス(* ॑꒳ ॑* )
うちもコールマンのランタン持ってるからいつかお世話になるかもです〜。
そしてうちも同じく、点けるのはパパの担当です。笑
パパさん楽しみが増えましたね(๑ºั罒ºั )
Posted by 92family
at 2016年01月19日 22:48

こんばんは!
ランタン良いですねー!
うちはジェントスしか無いのでサイトが暗くて暗くて。
電源があれば、投光器で照らしてます!
リサイクルショップ、要チェックですね!
ガソリンランタンそろそろ逝きたいです!
wild印西、買ってもいないのに親切ですね!
ランタン良いですねー!
うちはジェントスしか無いのでサイトが暗くて暗くて。
電源があれば、投光器で照らしてます!
リサイクルショップ、要チェックですね!
ガソリンランタンそろそろ逝きたいです!
wild印西、買ってもいないのに親切ですね!
Posted by daiari
at 2016年01月19日 23:27

ぺんでさん!すみません!
タッチミスで「いらっしゃいません」になっておりました!!
「いらっしゃいませ〜!」の間違いです!!
大変失礼致しました!!
タッチミスで「いらっしゃいません」になっておりました!!
「いらっしゃいませ〜!」の間違いです!!
大変失礼致しました!!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 23:32

yuri0123さん、こんばんは!
コールマンでランタンの講習を受けた方がいらっしゃるWILD-1へ!!
ちよっとWILD-1のHPを見てみたら、そのサービスが書いてある店舗と書いてない店舗かありました!!
確認してから行かれることをお勧めします!!
コールマンでランタンの講習を受けた方がいらっしゃるWILD-1へ!!
ちよっとWILD-1のHPを見てみたら、そのサービスが書いてある店舗と書いてない店舗かありました!!
確認してから行かれることをお勧めします!!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 23:41

たいちちさん、こんばんは!
リサイクルショップは泣き寝入りかと思っていたので、保証してくれると聞いた時、「やるなぁ!」と思いました!!
でも、裏を返すと、¥2999までのものは保証されないってことですよね……。
リサイクルショップは泣き寝入りかと思っていたので、保証してくれると聞いた時、「やるなぁ!」と思いました!!
でも、裏を返すと、¥2999までのものは保証されないってことですよね……。
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 23:43

92familyさん、こんばんは!
千葉県印西市のWILD-1では、コールマンランタン、メンテナンスしてくれました!
他の店舗でもそのサービスがあるといいですね!!
旦那のランタン点灯の楽しみが2倍になりました!(笑)
千葉県印西市のWILD-1では、コールマンランタン、メンテナンスしてくれました!
他の店舗でもそのサービスがあるといいですね!!
旦那のランタン点灯の楽しみが2倍になりました!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 23:45

daiariさん、こんばんは!
いや〜、印西店にはたくさんお金を納めているので、これくらいはしてもらわ……←嫌なお客ですね!
1つ目のガソリンランタンも印西店で購入しました。
その時は、ガソリンがオススメ、と言われるがままの購入でした。
ガソリンのは怖いというイメージがありますが、缶のより安全ですよ!と言われましたが、本当かどうかは・・・????
いや〜、印西店にはたくさんお金を納めているので、これくらいはしてもらわ……←嫌なお客ですね!
1つ目のガソリンランタンも印西店で購入しました。
その時は、ガソリンがオススメ、と言われるがままの購入でした。
ガソリンのは怖いというイメージがありますが、缶のより安全ですよ!と言われましたが、本当かどうかは・・・????
Posted by ウマドシ
at 2016年01月19日 23:49

こんにちは!
286A!!タイムリーですね♪
5000円も値上げするのですか?
あ~、間に合ってよかった。。。。
印西は大きいしサービスがいいですね~。
横浜にも欲しいな~WILD1。
誘致したいwwww
試運転を終えたばかりですが、
調子が悪くなったら、ワイルドに走って行きたいと思います。
いい情報ありがとうございました~♪
286A!!タイムリーですね♪
5000円も値上げするのですか?
あ~、間に合ってよかった。。。。
印西は大きいしサービスがいいですね~。
横浜にも欲しいな~WILD1。
誘致したいwwww
試運転を終えたばかりですが、
調子が悪くなったら、ワイルドに走って行きたいと思います。
いい情報ありがとうございました~♪
Posted by 石狩くまこ
at 2016年01月20日 09:34

くまこさん、こんばんは!
ランタン、間に合いましたね〜!!
セーフッ!
印西店には、本当にお世話になっております!
印西店がなかったら、今頃わが家はキャンプしてなかったと思います!!
WILD-1は、栃木のホームセンター「カンセキ」が展開しているので、栃木出身の私としては、とても応援したいお店です!!
ランタン、間に合いましたね〜!!
セーフッ!
印西店には、本当にお世話になっております!
印西店がなかったら、今頃わが家はキャンプしてなかったと思います!!
WILD-1は、栃木のホームセンター「カンセキ」が展開しているので、栃木出身の私としては、とても応援したいお店です!!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月20日 21:03

こんにちはー
なんでこうも、揃いも揃って値上げラッシュなんですかねー??
あれだっ! あいつのせいだ、新潟の茶色いテントメーカーが悪いんだ!
なんでこうも、揃いも揃って値上げラッシュなんですかねー??
あれだっ! あいつのせいだ、新潟の茶色いテントメーカーが悪いんだ!
Posted by ひなぱぱ at 2016年01月22日 08:54
ひなぱぱさん、こんにちは!
新潟かーっ!!
わが家に生協を持ってきてくれる方がキャンプを始めたいって言っていたので、「これからどんどん値上げですよ。そのうち買うなんて言ってると、痛い目にあいますよ!」とお伝えしました。(笑)
新潟かーっ!!
わが家に生協を持ってきてくれる方がキャンプを始めたいって言っていたので、「これからどんどん値上げですよ。そのうち買うなんて言ってると、痛い目にあいますよ!」とお伝えしました。(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年01月23日 14:53
