2016年01月22日
泊まりは断念!
ラジオから
「アルパカと写真が撮れます!」
と聞こえてきて、マスオさんばりの
「ええぇっ!!」
と言ってしまったウマドシです。
どうやら思ってたのとは違う「アルパカ」だったようです。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
明日からの土日に、友達ファミリーとグルキャンの予定でした。
が!天気予報の雪マークが全然取れない!!
でも、どーしてもやりたいこと、やらなければならないことがあるのです。
だって、生の麹は消費期限が短いんです!!
という訳で、
日曜日に、
チーバくんの目の右下辺りのキャンプ場で、
デイキャンプしつつ、
ひたすら大豆を煮て、
塩と麹と混ぜて、
煮えた大豆を潰し、
塩と麹と混ぜ、
団子にし、
樽に叩き入れている2家族がいましたら、そのどちらかがウマドシ一家でございます。
雪よ!積もるな!
「アルパカと写真が撮れます!」
と聞こえてきて、マスオさんばりの
「ええぇっ!!」
と言ってしまったウマドシです。
どうやら思ってたのとは違う「アルパカ」だったようです。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
明日からの土日に、友達ファミリーとグルキャンの予定でした。
が!天気予報の雪マークが全然取れない!!
でも、どーしてもやりたいこと、やらなければならないことがあるのです。
だって、生の麹は消費期限が短いんです!!
という訳で、
日曜日に、
チーバくんの目の右下辺りのキャンプ場で、
デイキャンプしつつ、
ひたすら大豆を煮て、
塩と麹と混ぜて、
煮えた大豆を潰し、
塩と麹と混ぜ、
団子にし、
樽に叩き入れている2家族がいましたら、そのどちらかがウマドシ一家でございます。
雪よ!積もるな!
「CAMPING」をテストプレイ その1
OLFAクラフトナイフ
ルイルイルイージ!
令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
OLFAクラフトナイフ
ルイルイルイージ!
令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
Posted by ウマドシ at 18:09│Comments(8)
この記事へのコメント
おかげでワイルドワーンに寄れるってもんよ。
Posted by TAKIYAN
at 2016年01月22日 19:43

味噌つくりかな?
目の右下ってことは、あそこですねww
湖畔を見ながらゆっくりできるといいですね~
目の右下ってことは、あそこですねww
湖畔を見ながらゆっくりできるといいですね~
Posted by たいちち
at 2016年01月22日 23:32

TAKIYAN
寄るつもりですね……
寄るつもりですね……
Posted by ウマドシ
at 2016年01月23日 14:50

たいちちさん、こんにちは!
本当は、チーバくんの左腕辺りでキャンプする予定でした……。
本当は、チーバくんの左腕辺りでキャンプする予定でした……。
Posted by ウマドシ
at 2016年01月23日 14:51

こんばんは
アルパカと言えばあれでしょ、赤いやつ。
あ~白いのもありましたね(笑)
多分私も同じモノ想像しますわ~
手作りお味噌は美味しいですよね・・
私は自分で作らず、友人をあてにしておりますが・・(汗)
アルパカと言えばあれでしょ、赤いやつ。
あ~白いのもありましたね(笑)
多分私も同じモノ想像しますわ~
手作りお味噌は美味しいですよね・・
私は自分で作らず、友人をあてにしておりますが・・(汗)
Posted by yuri0123
at 2016年01月23日 17:21

こんばんは(^^)
天気大丈夫だといいですね〜
もう雪は勘弁してほしいですよね。。
味噌作りですか?!
凄いー
私作ろうと思ったこともないんで尊敬です!
天気大丈夫だといいですね〜
もう雪は勘弁してほしいですよね。。
味噌作りですか?!
凄いー
私作ろうと思ったこともないんで尊敬です!
Posted by 92family
at 2016年01月23日 22:29

yuri0123さん、こんばんは!
この時期に「アルパカ」と言われたら、ねぇ!!(笑)
昔は手作りのお味噌、苦手だったんです。
いただきものしか食べたことはなかったのですが、
お味噌汁にすると、豆っぽいのが残るし、なんか色も濃いし!
でも、自分で作ってみたら、あら簡単!あらおいしい!
この時期に「アルパカ」と言われたら、ねぇ!!(笑)
昔は手作りのお味噌、苦手だったんです。
いただきものしか食べたことはなかったのですが、
お味噌汁にすると、豆っぽいのが残るし、なんか色も濃いし!
でも、自分で作ってみたら、あら簡単!あらおいしい!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月23日 23:00

92familyさん、こんばんは!
実は、私の住んでるとこ、先日の雪の時、全く雪積もらず!だったのです!
新宿でさえ積もってたのに!
初めてお味噌を作ったのは、幼稚園のイベントでした。
希望者有料でしたが、みんなで仕込んで、5キロくらいお持ち帰りできました。
それから毎年自宅でも作るようになり、今回、ウマドシ味噌は3回目になります。
そして今回は、初のキャンプ味噌!
実は、私の住んでるとこ、先日の雪の時、全く雪積もらず!だったのです!
新宿でさえ積もってたのに!
初めてお味噌を作ったのは、幼稚園のイベントでした。
希望者有料でしたが、みんなで仕込んで、5キロくらいお持ち帰りできました。
それから毎年自宅でも作るようになり、今回、ウマドシ味噌は3回目になります。
そして今回は、初のキャンプ味噌!
Posted by ウマドシ
at 2016年01月23日 23:11
