ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月14日

2016年のキャンプ初めはC&C 10日編 2016.1.9〜1.11

コインランドリーデビューしたウマドシです。
乾燥機なんて贅沢だ!!と足を運ばなかったのですが、キャンプ帰りの大量の洗濯物が、都心部での初雪の日に当たってしまい、くもりの予報なのに雨降りで、もうどうしようもないっ!とデビューにいたりました。
家にも乾燥機は無いため、何分かけて良いのやら、勝手が全くわかりません。
お金を入れたら動いたので、ヨシとします!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


2日目!
おはようございます!

本日のイベントはこんな感じです。

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

さっ!朝ごはんです。
炭火でクルクル焼いた、ホットドック!

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

ごちそうさまでした。

食後の運動。

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

バドミントンです。
C&Cはボール遊びは不可ですが、バドミントンはOKです。
広めのサイトなので、持って来てみました。
長男トリドシと次男ウサギドシでは、全く続きません。
それでも笑い声が聞こえてくるので、私たち大人が思うバドミントンとは違った楽しみ方をしているのだと思います。


私は以前から、1キャンプ1クラフトを目標にキャンプをしておりました。
最近できていなかったのですが、2泊のゆっくりキャンプですので、ワークショップ開催です!

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

これらを

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

こんなんして、徐々にビンに足していくと……

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

でーん!
オリジナルキャンドルの出来上がり!
暗くなったらキャンドルナイトです!

お昼ごはんは、大量に豚汁を作り、夕ごはんにも食べられるようにしました。
昨日の残りの、白菜と豚バラのミルフィーユ鍋に豚汁の材料を入れて、みそ仕立てに。
お鍋を洗わずに済み、このトランスフォームは冬キャンプの定番になりそうです。

1キャンプ1クラフト、もう一丁!

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

バルーンアートです。
主人ミドシが買ってきました。
犬やうさぎなどを作って楽しみました。

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

ヨーダのライトセイバーとダースベイダーのライトセイバー。
次男ウサギドシは、どちらにつくのでしょうか……。

長女ネズミドシご希望のクリスタルハンター。
長男トリドシと次男ウサギドシは「やらなーい」だそうです。
お安くできるクーポンがあるからやってもいいのに。

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

という訳で、長女ネズミドシとクリスタルハンターへ。
受付時
「大人はダメですか?」
と聞いてみたところ、
「大丈夫です!」
だそうで、私も軍手をはめ、スコップとふるいを持ち、いざ!クリスタルハンター!

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

長女ネズミドシ、ザクザク掘ります。

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

私もザクザク掘ります。
軍手が小さいですが、ハンターの証ですので装着します!

実は足がもつれて、クリスタルハンター内で思いっきりこけ、パワーストーンをぶちまけた大人は私です……。
右手人差し指を負傷、軍手が赤く染まりました……。
ほんの少しね!

私が2つお持ち帰りしたパワーストーンは……

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

2つとも「ソーダライト」
なぜなら……

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

・・・・・・・・・・・・

これで2016年は細っそり!!

クリスタルハンターしていましたら、長男トリドシと次男ウサギドシが来ました。

「僕もやりたい!」

と次男ウサギドシ。
だから言ったじゃーーーーん!!

長女ネズミドシと私が終わり次第、受付をし、少し待って、長女ネズミドシと次男ウサギドシがクリスタルハンター。
今度は主人ミドシがお供してくれました。

その時私は何をしていたのだろう……??
記憶がありません。

そんなこんなで、気がつけばおビンゴの時間。
今日は今シーズン最後のビンゴです。

C&Cは1月12日から約1ヶ月半お休みになります。
いろんなところのお直しやなどをするそうです。
今シーズン販売したビンゴシートの数は2万2千枚以上だそうです。

今夜は、私は夕ごはんの準備などでお留守番、主人と子供達でおビンゴへ。

……マシュマロを頂いてきました。
なかなかビンゴせず!

夕ごはんは、fan5 DXでご飯を炊く予定でしたが、うどんが大量にあるので、お昼に作った豚汁、うどん、鶏肉のスキレット焼きです。

ビンゴから帰ってくるなり、長女ネズミドシは寝てしまいました。
ビンゴの時から疲れてぐずっていたようです。

昨日とはメンバー入れ替えての、4人での食卓……。
わが家のキャンプでの夕ごはんの食卓、大概誰か寝てしまいます。

昼間作ったキャンドルを灯します。

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

いいねぇ!

2016年のキャンプ初めはC&C  10日編  2016.1.9〜1.11

あれ?火が小さくなった?

……消えた……。

どうやら、クレヨンに対して、ろうそくの量が少なすぎたようです……。

今回の1キャンプ1クラフトの結果。

大・失・敗!!

でも、キレイにできたので、このまま取っておきます。
思い出です。
失敗は成功のもと!
次は大成功間違いなし!!

そうこうしているうちに、次男ウサギドシも寝てしまいました。
起きてる3人で、交代でお風呂へ。
冬キャンプのお風呂なんて、湯冷めして絶対風邪をひく!と思っていましたが、ちゃんと髪を乾かしたり、暖かくすれば大丈夫ですね!
ドライヤー持って行って大正解でした。
ただし、サイトで使う時は、すべての電化製品をOFFにすることをオススメします。
C&Cは1サイト20A。
20Aは約2000wらしいです。

寝る前は焚き火をします。
朝早く起きたので、あっという間に眠くなりました。
薪が足りなくなりそうだから、昼間、買いに行こうかと話しましたが、買いに行かず。
自宅にあった分も持って行ったので、道の駅友愛の森で買った2束と持って行った物をきっちり使い切って、ちょうどいい量でした。

焚き火をすると、すぐに眠くなりまーす!!!
おやすみなさーい!


つづく。





このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(C&C)の記事画像
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  最終日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  元日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  カウントダウン編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  大晦日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  初日編
【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24
同じカテゴリー(C&C)の記事
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 最終日編 (2019-01-10 16:24)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 元日編 (2019-01-09 08:24)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ カウントダウン編 (2019-01-08 09:53)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 大晦日編 (2019-01-07 16:07)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 初日編 (2019-01-06 09:52)
 【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24 (2018-08-30 10:33)

Posted by ウマドシ at 17:21│Comments(6)C&C
この記事へのコメント
こんばんは~。

やっぱりCCはいいですね~。
CCのコインランドリーで味を占めたくまこです!!

ダイユーのそばにも大きいのがあったから
もしかしたらそっちのがお安いのかな?って思ったりもします。
(ずっとそこにいたら時間の無駄か・・・)

ろうそく、私も小さい頃やって
たのしかったからチャレンジしてみたいのですが、
ろうをこぼしたら・・・とか色々考えちゃうと踏ん切りつかず。
さすがウマドシさんです!!!

クリスタルハンター、
大人もOKなんですね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年01月14日 19:30
ろうそく、クレヨン多すぎたのウケるんだけどf^_^;
やったことないですが、そうなんですね。
色が濃いなあとは思ったのですがf^_^;

やるとき気をつけます!
Posted by four seasonsfour seasons at 2016年01月14日 20:10
こんばんは
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します!!
1キャンプ1クラフト素敵ですね♪
うちだったら、良いね~って言って誰もやらずパターンですww
C&C行きたいキャンプ場の一つです。今年は行けたら良いな♪
クリスタルハンターで私もソーダライトを…
Posted by しまゆいたしまゆいた at 2016年01月14日 20:50
くまこさん、こんばんは!
コインランドリーは、セレブの使うものだと思っていました!!(笑)
これで私もセレブの仲間入りっ!!

キャンドル作り、楽しかっただけに、火がつかなかった時のショックはなかなかのもんでした!
こぼすかな〜?と思っていましたが、結構大丈夫でした!
熱い部分は大人がやるし、少しずつだったので。

今度くまこさんもクリスタルハンターしてみてくださいな!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年01月15日 18:36
いっちーさん、こんばんは!
……クレヨン、多過ぎました……。
主人もずっと、「こんなに色って濃いの?」と言っておりました。
ちゃんと調べればよかった〜!
が!この失敗って、夏休みの自由研究になりそうじゃないですか??
よし!来年の自由研究はこれだっ!
クレヨンとろうのベストな配合を調べる!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年01月15日 18:38
しまゆいたさん、こんばんは!
1キャンプ1クラフト、わーい!ってはしゃいでやってるのは大人だけ……。
長男は絶対に寄ってこないし、下の2人は難しいところをやりたがる!

C&C、イベントが多くて、参加しなくてもいいのに参加したくなるので、少し忙しいですが、楽しいです!
ぜひクリスタルハンターしてください!!
来れ!ソーダライト部!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年01月15日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年のキャンプ初めはC&C 10日編 2016.1.9〜1.11
    コメント(6)