ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月08日

幼稚園のIDホルダー

全然キャンプに行けないウマドシです。
10月から毎週末、何かしらの用事があり、そちらのイベントなどを楽しんでおります!
それはそれでヨシ!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


今日は、こんなものを作ってみました。

幼稚園のIDホルダー

安全上、幼稚園では、IDを首から下げないと門をくぐれません!

革で何か作りたい!

そう思って、もうずいぶん前に買った、「端革パック B (小) ¥500」。

幼稚園のIDホルダー

できあがりはこんな感じ?
な絵を描き、

幼稚園のIDホルダー

それにはこんなパーツが必要?
な図を書き、
長男トリドシが昨年使っていた理科の10mm方眼のノートから未使用のページを拝借し、
型紙を作り、
書けないボールペンで上からなぞり、革に跡を付け、
切って、貼って、穴開けて、縫って。
革用の縫い糸が白しか無くて、刺繍糸の黒を使ったので、ちょっとけばけばしちゃいました!

完成!!

幼稚園のIDホルダー

裏は、預かり保育のチケットが入るようになっております!

ネックストラップもお手製でございますよ!

は〜!製作って、超楽しい!



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(手作り)の記事画像
平成30年・クリスマス・2018年
YESシリコン
引き出し、作る。
第2子コンビ
雨、あがる。
創作意欲、湧く。
同じカテゴリー(手作り)の記事
 平成30年・クリスマス・2018年 (2018-12-25 14:38)
 YESシリコン (2018-11-12 20:38)
 引き出し、作る。 (2018-11-12 07:24)
 第2子コンビ (2018-11-11 13:05)
 雨、あがる。 (2018-11-09 13:06)
 創作意欲、湧く。 (2018-11-09 09:16)

Posted by ウマドシ at 19:42│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
わ~素敵です。
ラピュタの宝石が効いてますね。

うん十年前にあの呪文一生懸命覚えて、
今でも諳んじれるって
子供時代の記憶力はすごいですよね。
最近はさっき覚えたはずのこともサッパリですが(笑)

革製品加工も楽しそう。
いつか・・・やってみたい・・・けど
その前に大量にある手芸材料をどうにかしてからですね(汗)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年11月09日 12:51
くまこさん、こんにちは!
わが家もたくさんの手芸材料が控えております!
日常的に何かを作る私は、それを作る分だけを買うことはなかなかありません。
いつも、多め多めでございます!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年11月09日 14:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幼稚園のIDホルダー
    コメント(2)