ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月22日

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

自分が少し潔癖性だと、ついに悟ったウマドシです。
家がキレイじゃないのは全然平気なのに、みんなで使う場所が汚いのがダメ!
前々から、不特定多数が使用する温泉や銭湯が苦手ではありました。
いや〜、人は見かけによらないとはこのことだ!(笑)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

さて、夏休みに入ると同時にやってきた3連休!
キャンプだよね〜!
でも、予約するの、かなり出遅れました!
出遅れたら、あそこでしょ!?!?

大原上布施オートキャンプ場!!

このキャンプ場には、「きょん」が出ます。
小さい鹿みたいなやつ。
なので「キョンプ場」!
なんつって!!


18日。
さて、今回は

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

ここになりました。
全く木陰のない、直射日光バリバリサイトです。

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

あっという間に

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

夜!
昼間、何してたんだ!?

この日はお昼が遅かったので、誰もお腹が空かず、夜ご飯は無しにして、ゆっくり過ごすことに。
花火もしたけど、写真無し!


19日。
大原漁港の朝市が、第1.3日曜日にあるとのこと。
勝浦の朝市は毎日だけど、大原漁港の朝市のがレア!だということで、行ってみることに!

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

伊勢海美!
良い字!

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

暑いのでかき氷です。

えびが大好きなのですが、やはり手が出ず……。
なので、

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

これを買いました。
ちゃんといすみ市で作っていて、千葉県産の伊勢海老を使っています。
おにぎりとか!チャーハンとか!
楽しみです!

帰りに100円ショップとスーパーに寄り、水鉄砲や折って光る棒、氷、お弁当などを購入し、キャンプ場へ。
暑いので、今回は食材の持ち込みを少なくしたのでお弁当で済ませてしまいます。

お昼を食べて……

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

水着に着替えて水遊び!
キャンプ場の管理人さんではないスタッフさん(ブラザートムさんっぽいので、わが家では勝手にトムさんと呼んでいます…ご本人に向かっては呼べませんが…)、トムさんが、子供達に水をかけて、一緒に遊んでくれました。
ありがとうございます!

次は

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

スイカ割り!
実家の父が育てたスイカ!
甘かったです!
家の近くに畑を借りて、野菜作りにハマっております!

長男トリドシが見事にぱかっ!と割ってくれたので、ぐちゃぐちゃのスイカを食べなくて済みました!!

実はこの棒、薪置き場から見つけてきたものです。
まっすぐで良いものが見つかりました!
薪無料、本当にありがた過ぎます!

さっ!1キャンプ1クラフトのお時間です!
今回はダイソーで見つけた、真っ白な扇子にえのぐで絵を描きます。

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

とにかくレインボーが好きな次男ウサギドシは、いつもこんなデザインです!
長男トリドシは、やらないっ!だそうです。
ちぇっ!

夜のご飯は、久しぶりにキャンプでBBQです。
が!お肉は鶏肉のみ!
食材は、もも肉と手羽先を分解したスペアリブ、ピーマンと玉ねぎです。
スウィートチリをつけて食べるのが最近のブームです。
子供達は黄金のタレの甘口ですけどね!


20日。海の日。
あっという間に帰る日です。
いつもならすごくゆっくりして行くキョンプ場ですが、暑いので早めに切り上げます。
わが家にしては珍しく、11時前に全ての片付けができました。
12時チェックアウトですので、みんなで水鉄砲で撃ち合いをして、楽しく過ごし、キョンプ場を後にします。
管理人の佐藤さんとトムさんにご挨拶して、また来ます!と約束しました。

急な坂をくだると……

2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20

キョン様!!







このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(上布施)の記事画像
平成最後のみそキャン 3日目とその後 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 1日目 2010.2.9〜11
パンキャン 2018.4.21〜22
みそキャン▲ 2018.2.10〜12
2018年キャンプ初め 2018.01.06〜07
同じカテゴリー(上布施)の記事
 平成最後のみそキャン 3日目とその後 2019.2.9〜11 (2019-03-20 13:50)
 平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11 (2019-03-16 23:11)
 平成最後のみそキャン 1日目 2010.2.9〜11 (2019-02-13 20:53)
 パンキャン 2018.4.21〜22 (2018-04-24 13:41)
 みそキャン▲ 2018.2.10〜12 (2018-02-13 08:48)
 2018年キャンプ初め 2018.01.06〜07 (2018-01-08 09:25)

Posted by ウマドシ at 04:24│Comments(2)上布施
この記事へのコメント
おはです。

ご無沙汰です。
お気に入り登録してなかったみたいで、思い出すのに苦労しました。
年ですね。
通勤往復の新着チェックは欠かしていませんが、
すり抜けていたようでだいぶ行ってますねー!
で、久しぶりにお邪魔したら、大原で笑っちゃいました!
伊勢海老食べに行かなきゃ!!
Posted by four seasonsfour seasons at 2015年07月22日 09:15
four seasonsさん、こんにちは!
お久しぶりです!!
行って来ましたよ!大原上布施!!
GWほどの混雑ではありませんでしたが、GWにお酒飲んで大騒ぎしてたデイキャンプの若者が、まだデイキャンプしてました!!

大原漁港の朝市、伊勢海老いっぱいでした!
残念なのは、お財布にお金がないこと!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年07月22日 14:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015夏休み始まりキャンプ 2015.07.18〜07.20
    コメント(2)