ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月08日

スティッキー

ブログにおいての「お気に入り」。
みなさんはニックネームで登録していることに今さら気付いたウマドシです……。
私、ブログ名で登録してました!!!!
もうこのまま、ブログ名で登録を続けようと思います。
いいじゃないか!いいじゃないか!!
みんなと違ってもいいじゃないか!!!
自分に言い聞かせてます……。

「お気に入り」に登録していただける方、Welcomeです!!
「読者登録」もWelcomeです!!!


今日、ご紹介するおもちゃは、これ!

スティッキー

箱には「ZITTERNIX」と書かれていますが、読めません!
日本では「スティッキー」と呼ばれているおもちゃです。

青9本、赤9本、黄色9本と、リングとサイコロ。

このようにセットします。

スティッキー

ルールは簡単!
サイコロを振って、出た色の棒を引き抜くだけ。
崩してしまった人が負け!
まぁ!簡単!!

これ、セットする時に、下に何か布を敷くと滑りにくくなり、小さな子でもセットしやすくなります!

すごくうまくいくと、3本でリングを支えるそうです。
私はそうなったことがありません。

棒は天然の木なので、ちょっと曲がってたりもします。

棒の数で勝負してもいいし、色で点数を決めるもよし!
昨年の今頃購入したのですが、末っ子ウサギドシ、2歳8ヶ月でもできました!

ぜひ!キャンプに!
薪と間違えてくべないように!!





このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(おもちゃ)の記事画像
「CAMPING」をテストプレイ その1
リングドールといっしょ
ひかえおろう!
Wブッキング!
新しいキャンプ仲間
森のおもちゃ美術館 2015.05.17
同じカテゴリー(おもちゃ)の記事
 「CAMPING」をテストプレイ その1 (2020-10-15 13:38)
 リングドールといっしょ (2018-11-08 08:35)
 ひかえおろう! (2018-10-22 15:28)
 Wブッキング! (2018-10-03 13:36)
 新しいキャンプ仲間 (2015-08-18 08:18)
 森のおもちゃ美術館 2015.05.17 (2015-05-18 13:02)

この記事へのコメント
こんばんは。

これはなかなか面白いですね。
というか、シンプルだから疲れなさそうでいいです

キャンプ用に探してみようかなと思いました。
また面白いゲームがあったら紹介してください
Posted by ろっぴろっぴ at 2015年03月08日 23:17
こんばんわ!

今度はカードゲームじゃないんですね!!
これは大勢でも楽しめそうやしいいね(´▽`)ノ
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年03月09日 00:10
ろっぴさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
友人はこれを、ホームセンターで買ってきた細い竹と太い竹を輪切りにしたリングで作ったそうです。
自作もアリだなと思いました!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年03月09日 10:20
☆転楽♪さん、おはようございます!
今日は違うものにしてみました〜!
他にもご紹介したいものがあるのですが、パーツがテレビ台の下に入り込んでしまい、救出できずにおります!!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年03月09日 10:22
いつも面白そうなおもちゃを紹介いただいてありがとうございます。

いくつか欲しいなーと思うのがあるのですが、どこで買えばイイノヤラ。

カードやパズルは記憶しちゃうと飽きそうですが、この棒のやつは

ジェンガとかと同じで、必ず大人が勝てるものでもないから、

キャンプ行って大勢で楽しめそうですね。

サガシテミヨウ

たいちち
Posted by たいちちたいちち at 2015年03月09日 18:42
たいちちさん、こんばんは!
スティッキー、手っ取り早いのはネット販売です!(笑)
Amazonにもありました。
少し高いかな?と思われるかもしれませんが、スティッキーは対象年齢99歳まで!
流行りものではないので、一生遊べます!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年03月09日 19:35
こんばんは。

紹介のオモチャ
どれも 面白そうですね。

キャンプにもっていくオモチャ
(ゲーム機 以外)
結構 大事ですよね~。


我が家は 動物しょうぎ が いい感じでした。
案外奥深いのと、大人対子供でも それなりに
いい勝負になるところもいいですよー。
Posted by ちはたこ一家ちはたこ一家 at 2015年03月09日 21:16
ちはたこさん、おはようございます!
どうぶつしょうぎ、好きです♪
夏休みの工作、マネしてくだもので作ったりしましたよ!
駒が普通の将棋と同じ数のどうぶつしょうぎも出てますね!
イノシシが直線にダーーーっと進めるところが猪突猛進だ!と思いました!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年03月11日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スティッキー
    コメント(8)