ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月30日

【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24

久しぶりにウクレレを弾いてみたら、FとCとGとG7くらいしか覚えてなかったウマドシです。
芸術の秋、がんばります!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


おはよう!世の中。

キャビンの屋根を打ち付けるザーザー雨で目が覚めたのが4時半ごろ。
キャビンのデッキにイスなどはしまってあったのですが、心配なので外に出ます。
ほとんど大丈夫。
少し片付けて、また休みます。

……寝られない。

たぶん、TVerで「ハゲタカ」見ました。(笑)
Wi-Fi届いてたし。

朝ごはんは、100円モーニングにしようと思っていたのですが、雨だとちょいと面倒。
いやいやいやいや、そもそも、食べるものいっぱいあるし!!

やはり雨で100円モーニングは面倒だと思うのか、何台かの車が、ファミレスのモーニングを食べに行っているようでした。

夕ごはんに玉子焼きもリクエストされていたのですが、食べ切れないからと、朝に回しました。



玉子を4つ使った玉子焼き。
なかなかキレイにできたと、自画自賛。



長男トリドシは起きてこないので、先に3人で食べちゃいます。
100円モーニングは食べないけど、コンソメスープは食べたい!とのことで、ベーコンとキャベツのコンソメスープを作りました。

朝ごはん、豪華です。
家ではこんなに作りません。
いや、そもそも作りません……。(笑)

昨日の残りのピザ4ピース。
昨日の残りのアジアン鶏飯。
昨日の残りのポテトサラダ。
作りたての玉子焼き。
作りたてのコンソメスープ。

起きてこない長男トリドシを8:00に起こします。


……余っちゃったよ。ご飯。
アジアン鶏飯は子ども茶碗1膳分くらい、コンソメスープも1人分くらい。

全て食べきる計算で詰めたのに。
あぁ。
全ての敗因は、昨日のお昼ごはんのピザ。
買いすぎたピザ。
3ホールのピザ。
全部がズレた。
もったいないことをした。

くよくよしてても仕方がない!
次に活かそう!

さて!片付け。
次男ウサギドシ、16:00集合のお泊まりがあるのです!
卒園した幼稚園に泊まるイベントで、みんなでカレー作ったり、ドラム缶風呂に入ったり。
ん?キャンプ!?(笑)

寝袋の片付けを長男トリドシに任せてみたところ、できるじゃん!

長女ネズミドシとは、私のスマホに入ってる音楽でイントロクイズしたり。
娘が「決戦は金曜日」を覚えた日になりました。



積み込みも完了。
子どもたちにゴミ捨てを頼み、熊手もしてもらいました。

下2人はキッズカードのくじ引きで



CCグッズ500円券を引いたので、好きなものを買います。
長女ネズミドシは、タオルとランタン型のレザーキーホルダー。
はみ出た分はお小遣いで。
次男ウサギドシは、懐中電灯。
これ、2個目!

10:30にチェックアウトして、帰宅。

風が強くて、高速道路の運転が怖かった〜〜!
トンネルでナビが固まり、下りるところ間違えたし。
130円余計にかかってしまった!!!

高速道路を下りてから、側をよく通るし、お店もよく見るけど行ったことのなかったラーメン屋に寄り、ラーメン食べて帰りましたとさ。

初めての母子キャンプ。
キャビンだから、さほどキャンプ感はなかったかもしれないけど、楽しんだ!
今度はちゃんとテント建てて「キャンプ」したいと思います!
それにはまず、
・テントを建てられるようにする
・ランタンをつけられるようにする
だな。
はい。まだできませんが、何か?
一生できる気がしない……。

あははははははははは。  


Posted by ウマドシ at 10:33Comments(2)C&C母子キャンプ