ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月13日

GWはいつもの場所 5/6編 2017.05.05〜07

気がついたら3年連続幼稚園役員のウマドシです。
こんなことになろうとは、誰が想像したでしょうか……。
私の9年間の幼稚園人生の締めくくりです!
子供に負けず、私が楽しもうと思います!!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


さて、GWキャンプの2日目です。

おはようございます。
朝ごはんは、イングリッシュマフィンのホットサンドです。
写真!?
食べるのに夢中のため、ございません。

午前中はウクレレを弾いたり、何か作ろうかなー?と工作道具を出してみたり、でも作らなかったり。
イベントのあるキャンプ場もすごく好きで楽しいですが、なーんにもないキャンプ場もすっごく好きです!
自分で何か考えたり、作ったり。
子供たちは、薪置き場から好みの薪を持ってきて、鉈やナイフで木を削り、Minecraftの道具を作っていました。
長男トリドシはツルハシ、長女ネズミドシは斧がいいと主人ミドシにおねだり、次男ウサギドシに至っては、ツルハシも斧も欲しいって言ったとか言わないとか。
さすが末っ子!!

お昼ごはんには大量の豚汁を作ります。
夕ごはんにも食べたいので。

GWはいつもの場所 5/6編 2017.05.05〜07

今回はお餅を入れております。
トラメジーノでお餅を焼いたのですが、これが本当にアリ!!
とてもおいしく焼けます!
ホットサンド、肉まん、お餅。

出かけるお客さんが多く、昼間は静かでした。

さーて!ジャグに水を汲みに行こうかね!

「あれーーーーーっ!?」

前から来たのは、長男トリドシの同級生のお母さん!!
学校は違うのですが、幼稚園で一緒で、私もお世話になったし、次男ウサギドシもたくさん抱っこしてもらったママ友です。

ビックリ!!

お友達一家と来ていたようです。
子供たちはあっという間に

GWはいつもの場所 5/6編 2017.05.05〜07

こうです。
長女ネズミドシがとても嬉しそうで楽しそうです。
それからはずーっと遊んでました!

夕ごはんは、から揚げ、豚汁、ご飯!

GWはいつもの場所 5/6編 2017.05.05〜07

和食が好きです!
「食べてて疲れるご飯」ってありませんか!?
私は小麦粉料理が続くと疲れます。(笑)

この夜は風が強すぎて、焚き火は危険と判断し、自粛しました。

管理人さんからチェックアウトはゆっくりで!と言っていただけたので、最終日、ゆっくりしまーす!

つづく。



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(上布施)の記事画像
平成最後のみそキャン 3日目とその後 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 1日目 2010.2.9〜11
パンキャン 2018.4.21〜22
みそキャン▲ 2018.2.10〜12
2018年キャンプ初め 2018.01.06〜07
同じカテゴリー(上布施)の記事
 平成最後のみそキャン 3日目とその後 2019.2.9〜11 (2019-03-20 13:50)
 平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11 (2019-03-16 23:11)
 平成最後のみそキャン 1日目 2010.2.9〜11 (2019-02-13 20:53)
 パンキャン 2018.4.21〜22 (2018-04-24 13:41)
 みそキャン▲ 2018.2.10〜12 (2018-02-13 08:48)
 2018年キャンプ初め 2018.01.06〜07 (2018-01-08 09:25)

Posted by ウマドシ at 09:46│Comments(2)上布施
この記事へのコメント
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

幼稚園3年連続役員って(^^;;
凄すぎぃ~♪

カラアゲ♪マジ美味しそう♪
ハイボールで(≧∇≦)

で、薪で作ったアイテムの行方は?(笑)
Posted by しんぱぱしんぱぱ at 2017年05月14日 21:42
しんぱぱさん、こんにちは!
役員って3年もやっていいものなのでしょうか??(笑)
絶対に陰でコソコソ、「あのお母さん目立ちだかり屋〜!」とか言われてるんでしょうか……。(笑)

唐揚げを揚げているのが、井川遥じゃなくてすみません……!

薪アイテムは持ち帰りです!
燃やしてしまおうかとも……思ってませんよ!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2017年05月15日 15:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWはいつもの場所 5/6編 2017.05.05〜07
    コメント(2)