2016年06月27日
初めてのグルキャン!初めてのSG! 2日目後編 2016.06.17〜06.19
先日、2回目のウクレレサークルに行ってきたウマドシです。
楽しい!
お姉さまばかりだけど、お姉さまがた、なかなか覚えなくて進まないけれど、それがまた楽しいです。
今回の休憩では、

こんなお菓子をいただきました。
オブラートに包まれており、懐かしい感じです!
先生が「ウマドシさんの弾きたい曲があったら、それ、ウクレレの楽譜にしてあげるよ!ただし、僕が知っている曲ね!」
……先生、ルパン三世の曲なんて、ご存知ないだろうな……。
1回2時間半!
月2回で2500円の激安サークル。
私には合っております。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
2日目、お昼頃からのお話です。
お昼ご飯は各自で食べ、夕ご飯にみんなで集まって食べることになりました。
わが家はその辺にあるものを食べたり、食べなかったり。
15:00からは、申し込んでいたバルーンファイトです。

2チームに分かれ、お尻の辺りにつけた紙風船をやわらかい剣で叩き割る!

すぐに終わるのかと思いきや、以外と割れず、落ちたら付け直し。
長男トリドシ、こういうの大好きです。
長女ネズミドシ、最初は嫌々でしたが、結局楽しんでました。
次男ウサギドシ、対象年齢に達しておらず、

お父さんと高みの見物です。
でも、母は、紙風船と新聞紙は持ってきていたのです。
やりたいと言ったら、サイトでやらせようと思って。
サイトに戻ってやってみましたが、両面テープの粘着が弱く、すぐに取れてしまったので、イマイチでした。
次は強いの買おう。
話は戻って……。
勝負は3回戦あり、たぶん、1回戦15分くらいはあったのでは?
見てる大人で「長いなぁ……」とか思った人は1人もいなかったと思いますけど……??
……すみません。
長いと思っていました。
まだか?まだか?とずっと思っていました。
長男トリドシが敵チームの子の紙風船を
パァァァァァァァアァァァァァーーーン!
と良い音で割りました。
その後もみんな走る走る!
顔は狙っちゃダメと言われてるのに、全員が上から剣を振り下ろす!(笑)
紙風船はお尻に付いてるのに!!
まだまだお子様だな。
……ですよねぇ。
1回戦はこちらチームの勝ち!
2回戦はあちらチームの勝ち!
いよいよ最終戦。
ありがたいことに、こちらチームが勝つことができました。
長男トリドシは1度も紙風船を破られることなく!!
使った剣は、がんばったご褒美でみんなにプレゼント!
参加費1000円だもんね!
それに、この戦い後、剣はボロボロに。
勝ったチームには、缶バッジをいただけました。

サイトに戻って、夕ご飯の準備です。
まるせんさんの奥さまにカレーの番人をお願いしてしまいました。
ありがとうございます!!
子供達は、luluさんがご用意してくれたスイカでスイカ割り。
luluさん、スイカも花火もありがとうございました!

コロスケ号にも乗りました。
写真の車が、荷車を引っ張るイメージです。

子供優先で、小さい子の付き添いの大人は無料です。
コロスケ号に乗って、やっとSG全体の感じが掴めたので、できればもう少し早い時間に出発していただけるとありがたいな〜〜と思いました。
コロスケ号に乗っている時の気分は「ドナドナ」です。
売られて行く気分でした。

夕ご飯は、みんなで材料を持ち寄り、カレーライス。
他に、1家族一品提供になりました。

こんなに豪華な食事、キャンプでいただいたことがありません!
写真にはありませんが、唐揚げや杏仁豆腐も!!
lulu家の長男くん、「オレの体は唐揚げでできている!」と。
血がワインの川島なお美ばりのコメントです!
そして、「グルキャンでは紙皿を用意する」ことを学習しました。
目からウロコと言いましょうか、あちゃーっ!という心の声が、本当に口から出てしまったのでした。
お腹もいっぱい!薪もいっぱい!
焚き火もします。

子供達とお父さん達は、花火会場で花火。
この花火会場が、テニスコートなんですが、私は軽井沢でテニスしたかった〜!
コートがボロボロになってしまったので、花火専用にしたのでしょうね……。
軽井沢でテニス……いつかしてやる!
焚き火を囲んでお話。
消灯時間まで楽しく過ごしました。
共通の趣味があるって、話題が尽きない!!
3日目へつづく!
今期一番の冷え込みキャンプ 2017.11.11〜13
初めてのグルキャン!初めてのSG! 3日目編 2016.06.17〜06.19
初めてのグルキャン!初めてのSG! 2日目前編 2016.06.17〜06.19
初めてのグルキャン!初めてのSG! 1日目編 2016.06.17〜06.19
初めてのグルキャン!初めてのSG! 3日目編 2016.06.17〜06.19
初めてのグルキャン!初めてのSG! 2日目前編 2016.06.17〜06.19
初めてのグルキャン!初めてのSG! 1日目編 2016.06.17〜06.19
Posted by ウマドシ at 08:35│Comments(12)
│スウィートグラス
この記事へのコメント
ウクレレいいですね!
ゆる~い感じのサークルなら
長く続けられますよね。
トリドシ君、バルーンファイトで
紙風船を1度も割られないとは
俊敏なんですね~。
そして逃げ切るお知恵もある勇者と
お見受けいたしました。
コロスケ号、私もドナドナ気分になります!!
心の中でず~っと「ドナドナドナドナ~♪」
って歌ってました。
(でも係りのお兄さんがハイテンションなので、
当然ドナドナにはそぐわず(笑))
花火会場がテニスコートだったとは全然気付きませんでした。
ただの砂利広場と思ってました(笑)
ゆる~い感じのサークルなら
長く続けられますよね。
トリドシ君、バルーンファイトで
紙風船を1度も割られないとは
俊敏なんですね~。
そして逃げ切るお知恵もある勇者と
お見受けいたしました。
コロスケ号、私もドナドナ気分になります!!
心の中でず~っと「ドナドナドナドナ~♪」
って歌ってました。
(でも係りのお兄さんがハイテンションなので、
当然ドナドナにはそぐわず(笑))
花火会場がテニスコートだったとは全然気付きませんでした。
ただの砂利広場と思ってました(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月27日 09:00

ウマドシ家は2人とも俊敏だったよね~!
特にトリドシ君や高学年の戦いは見ていて迫力があるから、思わず名前を呼んで応援しちゃってたわ。
そして私も長い・・・と思っていた大人の1人よ。
心の中で、まだー?って思ってた 笑
バルーンファイトの勝者のバッジはかっこいいよね!
使った剣はもう壊れていて、家に帰ったら直ぐ廃棄だったけど(^^;
私も次男の為に紙風船を用意してたけど、思いのほかやりたがらなかったから、出さなかったわ(^^;
みんなのコメント見てるとコロスケ号は思いのほか楽しかったみたいで、乗らなかったことを後悔!
次回は乗るー!!
ウマドシちゃんテニスやるの?
うちの主人が学生時代にやってて、最近また誘われてやり始めたからウマドシちゃんがやるならお相手するわよ 笑
特にトリドシ君や高学年の戦いは見ていて迫力があるから、思わず名前を呼んで応援しちゃってたわ。
そして私も長い・・・と思っていた大人の1人よ。
心の中で、まだー?って思ってた 笑
バルーンファイトの勝者のバッジはかっこいいよね!
使った剣はもう壊れていて、家に帰ったら直ぐ廃棄だったけど(^^;
私も次男の為に紙風船を用意してたけど、思いのほかやりたがらなかったから、出さなかったわ(^^;
みんなのコメント見てるとコロスケ号は思いのほか楽しかったみたいで、乗らなかったことを後悔!
次回は乗るー!!
ウマドシちゃんテニスやるの?
うちの主人が学生時代にやってて、最近また誘われてやり始めたからウマドシちゃんがやるならお相手するわよ 笑
Posted by lulu
at 2016年06月27日 09:38

こんにちは~
バルーンファイト、長かったですね・・・・(^^;)
まだ、やるんだぁって感じでした。
まぁ、1000円分は楽しんでもらわないとですが!!
コロスケ号も、ウマドシさんのおかげで、乗ることができました。
乗ってみたかったので、助かりました~ありがとう!!
だいぶ、お尻が痛かったけど・・・・
グルキャンでは紙皿!!
意外に盲点ですよね。
我が家も、yuriさんに聞いて直前に買いに走りました(^^;)
テニスコートで花火もちょっとビックリでした!!
もったいないなぁと思ったのは、貧乏性の私だけだと思います。
まだ、続きますね!!
楽しみにしてま~す♪
バルーンファイト、長かったですね・・・・(^^;)
まだ、やるんだぁって感じでした。
まぁ、1000円分は楽しんでもらわないとですが!!
コロスケ号も、ウマドシさんのおかげで、乗ることができました。
乗ってみたかったので、助かりました~ありがとう!!
だいぶ、お尻が痛かったけど・・・・
グルキャンでは紙皿!!
意外に盲点ですよね。
我が家も、yuriさんに聞いて直前に買いに走りました(^^;)
テニスコートで花火もちょっとビックリでした!!
もったいないなぁと思ったのは、貧乏性の私だけだと思います。
まだ、続きますね!!
楽しみにしてま~す♪
Posted by おっぺママ
at 2016年06月27日 10:38

お久しぶりです~♪
グルキャン、楽しまれてますね~♪
我が家、二家族(合同)キャンプは何度かありますが、グルキャン未経験なんです!
なるほど、グルキャンには紙皿ね( ..)φメモメモ
いつもためになります!
バルーンファイトも楽しそうですね。
ちなみに大人は参加できないのでしょうか?
かなり好きです、そういうの(笑)
自分が参加できないなら、きっと私も飽きてしまうかも(;´・ω・)
>オレの体は唐揚げでできている!
うん、名言です!
我が家の息子は・・・『まぐろ』でできてると思います。
グルキャン、楽しまれてますね~♪
我が家、二家族(合同)キャンプは何度かありますが、グルキャン未経験なんです!
なるほど、グルキャンには紙皿ね( ..)φメモメモ
いつもためになります!
バルーンファイトも楽しそうですね。
ちなみに大人は参加できないのでしょうか?
かなり好きです、そういうの(笑)
自分が参加できないなら、きっと私も飽きてしまうかも(;´・ω・)
>オレの体は唐揚げでできている!
うん、名言です!
我が家の息子は・・・『まぐろ』でできてると思います。
Posted by うにわさ
at 2016年06月27日 17:04

くまこさん、こんばんは!
長男トリドシ、俊敏ではないのです!
運動会でもいつも真ん中あたり。
リレーの選手にも選ばれたことはなく、体育はいつも普通な感じです。
なぜ、そんなに逃げられたのか。
それはカッコをつけて、避けるためにくるくる回っていたからだと思います。
はい。ゲームのやりすぎ、映画の見過ぎです。
でも、見てるこっちはおもしろかったです!
コロスケ号、ドナドナですよね!
やっほー!と嬉しそうに売られていく〜〜!!(笑)
長男トリドシ、俊敏ではないのです!
運動会でもいつも真ん中あたり。
リレーの選手にも選ばれたことはなく、体育はいつも普通な感じです。
なぜ、そんなに逃げられたのか。
それはカッコをつけて、避けるためにくるくる回っていたからだと思います。
はい。ゲームのやりすぎ、映画の見過ぎです。
でも、見てるこっちはおもしろかったです!
コロスケ号、ドナドナですよね!
やっほー!と嬉しそうに売られていく〜〜!!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年06月27日 18:30

luluさん、こんばんは!
うん、長かったねぇー!
1000円分は戦ったように思います!(笑)
あの剣、巻いてあった紙に「トイザらス」って書かれておりました!
高校の時、軟式テニスしてた!
今、長男長女がテニススクールに通ってて、いつか家族でできたらいいなと思っております!
ぜひお手合わせを!
うん、長かったねぇー!
1000円分は戦ったように思います!(笑)
あの剣、巻いてあった紙に「トイザらス」って書かれておりました!
高校の時、軟式テニスしてた!
今、長男長女がテニススクールに通ってて、いつか家族でできたらいいなと思っております!
ぜひお手合わせを!
Posted by ウマドシ
at 2016年06月27日 18:32

おっぺママさん、こんばんは!
コロスケ号、ご一緒できてよかったです!
反対向きに乗れば良かったと、学習しました!!
スピード出された時は、事故ったら痛いだろうな……という思いが頭をよぎりました。
次のUPが今回のキャンプの最後です!
もう少しお付き合いを!(笑)
コロスケ号、ご一緒できてよかったです!
反対向きに乗れば良かったと、学習しました!!
スピード出された時は、事故ったら痛いだろうな……という思いが頭をよぎりました。
次のUPが今回のキャンプの最後です!
もう少しお付き合いを!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年06月27日 18:35

うにわささん、こんばんは!
そうそう!グルキャンには紙皿を!!
私も_φ(・_・!
バルーンファイト、子供だけなんですよ!
大人がやったらケガします!(笑)
そして、殴り合いのケンカですね!(笑)
彼の身体は唐揚げでしたが、私の身体は「海老」でできております!
痛風にならないように気をつけねば!!
そうそう!グルキャンには紙皿を!!
私も_φ(・_・!
バルーンファイト、子供だけなんですよ!
大人がやったらケガします!(笑)
そして、殴り合いのケンカですね!(笑)
彼の身体は唐揚げでしたが、私の身体は「海老」でできております!
痛風にならないように気をつけねば!!
Posted by ウマドシ
at 2016年06月27日 18:37

私も、実は長い~と思ってました。(笑)暑かったし・・。
でも、子供たちは楽しそうで、頑張ってましたね!
グルキャンに紙皿・・・そう・そう・そう。。
最初に92さんとグルキャンした時に、紙皿におすそ分けをもらって
「あ~そうだよね」と思い、なるべく紙皿にしています。
相手に洗ってもらうのも悪いし・・
宴会後に洗い物出来ない時もあるし・・。
でも紙皿忘れちゃうときも、多々あるんですが・・(笑)
あの時の夕焼け・・本当に綺麗だったね~
でも、子供たちは楽しそうで、頑張ってましたね!
グルキャンに紙皿・・・そう・そう・そう。。
最初に92さんとグルキャンした時に、紙皿におすそ分けをもらって
「あ~そうだよね」と思い、なるべく紙皿にしています。
相手に洗ってもらうのも悪いし・・
宴会後に洗い物出来ない時もあるし・・。
でも紙皿忘れちゃうときも、多々あるんですが・・(笑)
あの時の夕焼け・・本当に綺麗だったね~
Posted by yuri0123
at 2016年06月27日 20:37

yuri0123さん、おはよーございます!
グルキャンじゃなくても、紙皿を忍ばせようと思います!
キャンプ場でお友達できるかもしれないしね!!(笑)
夕焼け、綺麗だったね〜〜!
まるせんさんがブログで「奥様方のが……」と仰っておりましたよ!
今度まるせんさんにビールを差し上げよう!
グルキャンじゃなくても、紙皿を忍ばせようと思います!
キャンプ場でお友達できるかもしれないしね!!(笑)
夕焼け、綺麗だったね〜〜!
まるせんさんがブログで「奥様方のが……」と仰っておりましたよ!
今度まるせんさんにビールを差し上げよう!
Posted by ウマドシ
at 2016年06月28日 09:37

おはようございます(^^)
バルーンファイトお疲れ様でした。
戻ってきて長女ちゃんが優勝した!と嬉しそうに話してたので、チーム戦じゃなくて一人勝ちしたのかと思った私。笑
最初嫌々だったとは思えないほど楽しめてよかったですね(^^)
おすそ分けの紙皿は、前に先輩キャンパーさんから頂いてからなるほど、と学習しました〜。
ウマドシ家の手羽鶏の煮物美味しかったです!
鶏肉好きのトリドシの旦那がほぼ食べ尽くしてしまいました(笑)
最終回も楽しみにしております♪
バルーンファイトお疲れ様でした。
戻ってきて長女ちゃんが優勝した!と嬉しそうに話してたので、チーム戦じゃなくて一人勝ちしたのかと思った私。笑
最初嫌々だったとは思えないほど楽しめてよかったですね(^^)
おすそ分けの紙皿は、前に先輩キャンパーさんから頂いてからなるほど、と学習しました〜。
ウマドシ家の手羽鶏の煮物美味しかったです!
鶏肉好きのトリドシの旦那がほぼ食べ尽くしてしまいました(笑)
最終回も楽しみにしております♪
Posted by 92family
at 2016年06月28日 09:37

92familyさん、こんばんは!
娘、女子チームと仲良くなってきたところにバルーンファイトだったのが嫌だったようです。
「乗ってきたのに!」って感じでしょうか!?(笑)
紙皿は本当に目からウロコで、今日、ホームセンター行ったので買おうと思ったのですが、「コレだ!」というサイズ、深さ、もろもろ、私が思っているものが無く、次回に持ち越しです!
私、お肉の中では鶏肉が1番旨いと思っております!
トリドシのご主人に気に入っていただけて嬉しいです!
わが家でも、トリドシの長男がガツガツ食べておりました!
娘、女子チームと仲良くなってきたところにバルーンファイトだったのが嫌だったようです。
「乗ってきたのに!」って感じでしょうか!?(笑)
紙皿は本当に目からウロコで、今日、ホームセンター行ったので買おうと思ったのですが、「コレだ!」というサイズ、深さ、もろもろ、私が思っているものが無く、次回に持ち越しです!
私、お肉の中では鶏肉が1番旨いと思っております!
トリドシのご主人に気に入っていただけて嬉しいです!
わが家でも、トリドシの長男がガツガツ食べておりました!
Posted by ウマドシ
at 2016年06月28日 19:06
