2016年05月07日
2016年のGWも上布施!1日目 2016.5.3〜5.5
次男ウサギドシが「ヨガファイヤー!」と叫んでいる事に、毎度毎度笑ってしまうウマドシです。
わが子たちのブームがスーパーファミコンで、ストⅡとぷよぷよがお気に入りのようです。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
今年のGWも、昨年同様、千葉県いすみ市にある、大原上布施オートキャンプ場でキャンプして参りました。

今回お世話になるのはC8!
T39じゃなかった!(笑)
なぜかLOVELOVEな兄弟。

付き合いたての高校生かっ!!
わが家がキャンプ場に着いた時、チェックイン開始時間から1時間半後くらいでしたが、7割以上のお客さんが設営完了してたような気がします。

設営完了!
のち

パン食いまくり。
もちろんお昼は済ませてきたのです。
新規開拓した、「田舎家」というとんかつ屋さんで!
しかし、偏食のプロ、次男ウサギドシは、とんかつも食べませんでした……。
白いご飯も……。
なので、お腹がすいていたのでしょう。
サンドイッチ用のパンのパック、写真にある分全てをペロリ!
夕ご飯食べないな、こりゃ。
本日の忘れ物!
ウォータージャグ置きにしている踏み台を忘れました。
無い知恵を絞った結果……

薪置き場からの玉切りを利用。
素晴らしき薪無料!
そして、今回から新しくウマドシキャンプに取り入れたものがこれ!

つーばーなー!
誰が何と言おうと、つーばーなー!
写真右の小さい方が新入りです。
GW前半に義実家に帰省しましたところ、義母が「購入したのはいいけど、小さ過ぎて焼き肉の鉄板が乗らない」から、使うなら持って行きな!と、くれたのです。
ありがとうございます!
本当にありがたい!
これで、キャンプで、熱々のおかずと炊きたてのご飯が食べられます!
夕ご飯は、

この銀色の缶詰を使います。
これ、親戚がどこかの缶詰屋さんにお願いしたらしい、トマトジュース?の缶詰です。
料理ベタなので、頂いたけどどうしよう?と思っておりましたが、このトマトの缶詰で、鶏肉とキャベツを煮込んだら、間違いなくおいしいだろうということでやってみました。
はい!おいしかったです!
写真はもちろんございません……。
鶏肉もおいしかったのですが、私はキャベツがかなりお気に入りでした。
ベーコンも入れればよかったと後悔……。
今度作るチャンスがあれば、ベーコンも投入します!!

ランプを点灯しました。
普通子供って、「キャンプだとワクワクして眠れない!!」じゃ無いですか??
わが子たちは違います。
「キャンプって、すること無いから寝よう!」です。
純:「電気がない?電気がなかったら暮らせませんよ!?夜になったらどうするんですか?」
ゴロウ:「夜になったら寝るんです。」
「北の国から」のまさにこれ!
この日は3人とも、7:30には寝ておりました。
我々大人も、焚き火を嗜み、おやすみなさーい!
2日目へ続く!
わが子たちのブームがスーパーファミコンで、ストⅡとぷよぷよがお気に入りのようです。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
今年のGWも、昨年同様、千葉県いすみ市にある、大原上布施オートキャンプ場でキャンプして参りました。

今回お世話になるのはC8!
T39じゃなかった!(笑)
なぜかLOVELOVEな兄弟。

付き合いたての高校生かっ!!
わが家がキャンプ場に着いた時、チェックイン開始時間から1時間半後くらいでしたが、7割以上のお客さんが設営完了してたような気がします。

設営完了!
のち

パン食いまくり。
もちろんお昼は済ませてきたのです。
新規開拓した、「田舎家」というとんかつ屋さんで!
しかし、偏食のプロ、次男ウサギドシは、とんかつも食べませんでした……。
白いご飯も……。
なので、お腹がすいていたのでしょう。
サンドイッチ用のパンのパック、写真にある分全てをペロリ!
夕ご飯食べないな、こりゃ。
本日の忘れ物!
ウォータージャグ置きにしている踏み台を忘れました。
無い知恵を絞った結果……

薪置き場からの玉切りを利用。
素晴らしき薪無料!
そして、今回から新しくウマドシキャンプに取り入れたものがこれ!

つーばーなー!
誰が何と言おうと、つーばーなー!
写真右の小さい方が新入りです。
GW前半に義実家に帰省しましたところ、義母が「購入したのはいいけど、小さ過ぎて焼き肉の鉄板が乗らない」から、使うなら持って行きな!と、くれたのです。
ありがとうございます!
本当にありがたい!
これで、キャンプで、熱々のおかずと炊きたてのご飯が食べられます!
夕ご飯は、

この銀色の缶詰を使います。
これ、親戚がどこかの缶詰屋さんにお願いしたらしい、トマトジュース?の缶詰です。
料理ベタなので、頂いたけどどうしよう?と思っておりましたが、このトマトの缶詰で、鶏肉とキャベツを煮込んだら、間違いなくおいしいだろうということでやってみました。
はい!おいしかったです!
写真はもちろんございません……。
鶏肉もおいしかったのですが、私はキャベツがかなりお気に入りでした。
ベーコンも入れればよかったと後悔……。
今度作るチャンスがあれば、ベーコンも投入します!!

ランプを点灯しました。
普通子供って、「キャンプだとワクワクして眠れない!!」じゃ無いですか??
わが子たちは違います。
「キャンプって、すること無いから寝よう!」です。
純:「電気がない?電気がなかったら暮らせませんよ!?夜になったらどうするんですか?」
ゴロウ:「夜になったら寝るんです。」
「北の国から」のまさにこれ!
この日は3人とも、7:30には寝ておりました。
我々大人も、焚き火を嗜み、おやすみなさーい!
2日目へ続く!
平成最後のみそキャン 3日目とその後 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 1日目 2010.2.9〜11
パンキャン 2018.4.21〜22
みそキャン▲ 2018.2.10〜12
2018年キャンプ初め 2018.01.06〜07
平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11
平成最後のみそキャン 1日目 2010.2.9〜11
パンキャン 2018.4.21〜22
みそキャン▲ 2018.2.10〜12
2018年キャンプ初め 2018.01.06〜07
Posted by ウマドシ at 21:07│Comments(8)
│上布施
この記事へのコメント
安心して下さい‼️我が家も2バーナーですよ❗️
マーベラスとファミリーカセットコンロ( ;∀;)ヒャー
でも両方安定レギュラーです♪
マーベラスとファミリーカセットコンロ( ;∀;)ヒャー
でも両方安定レギュラーです♪
Posted by よしおっ
at 2016年05月07日 21:11

我が家はまだシングルバーナーなので、
ツーバーナーにしたいです!
今度ジョイフル印西で調達しようかな。
カセットコンロほんと不動のレギュラーで、
めちゃめちゃ重宝してます^^
ヨガファイヤー懐かしすぎです!
ストツー、ぷよぷよ共に、わたくしかなりの腕前です笑
ツーバーナーにしたいです!
今度ジョイフル印西で調達しようかな。
カセットコンロほんと不動のレギュラーで、
めちゃめちゃ重宝してます^^
ヨガファイヤー懐かしすぎです!
ストツー、ぷよぷよ共に、わたくしかなりの腕前です笑
Posted by daiari
at 2016年05月07日 21:44

おー、ツーバーナーだ。
うちは・・・カセットコンロに、イワタニJr. バーナー、ST-310があるから、トリプルだ。
いや、イワタニの料理用バーナーもあるぞww
ファミキャンだとうちも8時前には寝てます。私以外(爆
うちは・・・カセットコンロに、イワタニJr. バーナー、ST-310があるから、トリプルだ。
いや、イワタニの料理用バーナーもあるぞww
ファミキャンだとうちも8時前には寝てます。私以外(爆
Posted by たいちち
at 2016年05月07日 22:44

つーばーなーいいね!!!
我が家のツーバーナーは2軍落ち。
やっぱりシングル2つのほうが断然使い勝手がいいよ♪
7時半には寝てるの!?
朝は何時に起きるのかな?
早寝はいいけど、それが恐ろしい~~~
鶏のトマト煮!
簡単で美味しいよね♪
キャンプでやるのは考え付かなかった。
今度やるー!
我が家のツーバーナーは2軍落ち。
やっぱりシングル2つのほうが断然使い勝手がいいよ♪
7時半には寝てるの!?
朝は何時に起きるのかな?
早寝はいいけど、それが恐ろしい~~~
鶏のトマト煮!
簡単で美味しいよね♪
キャンプでやるのは考え付かなかった。
今度やるー!
Posted by lulu
at 2016年05月08日 12:21

よしおっ さん、こんばんは!
つーばーなーなーかーまー!
が!マーベラス!うらやましい!
燃料がお安いので、多分これからもカセットコンロで行きます!!
つーばーなーなーかーまー!
が!マーベラス!うらやましい!
燃料がお安いので、多分これからもカセットコンロで行きます!!
Posted by ウマドシ
at 2016年05月08日 22:24

daiariさん、こんばんは!
昨日、ジョイフル本田経由、WILD-1してきました!
カセットガスを大量買い!
今日も子供達は「ヨガファイアー!」と叫んでおりましたよ!!
昨日、ジョイフル本田経由、WILD-1してきました!
カセットガスを大量買い!
今日も子供達は「ヨガファイアー!」と叫んでおりましたよ!!
Posted by ウマドシ
at 2016年05月08日 22:28

たいちちさん、こんばんは!
やはり、キャンプでは早寝ですか……。
焚き火(笑)囲んで、親子の会話、してみたいものです!!
やはり、キャンプでは早寝ですか……。
焚き火(笑)囲んで、親子の会話、してみたいものです!!
Posted by ウマドシ
at 2016年05月08日 22:29

luluさん、こんばんは!
そう……朝が早い……。
人が寝てるのに、「ねぇ!ねぇ!お母さん??お母さん??」と、うるさいです……。
チキンのトマト煮、キャンプでオススメです!!
ベーコンも忘れずに!!(笑)
そう……朝が早い……。
人が寝てるのに、「ねぇ!ねぇ!お母さん??お母さん??」と、うるさいです……。
チキンのトマト煮、キャンプでオススメです!!
ベーコンも忘れずに!!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年05月08日 22:32
