ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月27日

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

昨年度の役員仲間にキャンパーがいて、すごい偶然!だと思っていたウマドシですが、今年度の役員仲間にもかなりのキャンパーがいることが判明して驚いているウマドシです。

……はい。今年度も幼稚園の役員です……。
昨年度よりも多くのお仕事がありそうな、この園独自の「長」でございます。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


進級キャンプの2日目!

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

スキレットでパンを焼くところから始まりました!
「まるめて焼くだけもちもちパンミックス」みたいな名前だったと思います。
ジップロックの袋に材料を入れ、モミモミ!
これ、なかなかおいしかったです。
チーズ風味って感じです!
できあがりの写真がないのが、ブロガー失格!(笑)

食事の後、少し焚き火をたしなみます。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

そしてお散歩。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

ALL100円のお野菜。
主婦のくせに、何も知らないウマドシは、「この野菜、何だろう?名称書いてくれないと分からん!」と買いませんでした……。
次回行った時は、書いてくれてると嬉しいな!

さっき朝ごはんを食べたはずですが、もうお昼です。
C&Cにもパンフレットが置いてありました、お餅とおこわのお店、「茶屋 卯三郎」に行ってみました。
おこわLOVE!

子供達はけんちんうどんの大盛りを3人でわけわけ。
具だくさんで、大盛りなら3人でちょうど良い量でした。

私と主人ミドシは、卯三郎膳をお願いしました。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

リピ決定!!
那須に行ったら、行きたいお店!!
いいとこみっけ!

お昼を食べに行ったついでに、フィンランドの森で、薪を調達してきました。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

たくさん!

C&Cイベント、「親子でイントロドン!」に間に合うように帰りました。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

今回は、チューリップの「心の旅」が答えられるという、ウマドシ、年齢詐称してんじゃねぇの!?!?疑惑が……。
父が以前買ってきた、チューリップベストみたいなCDを聞きまくっていたおかげです!
が、優勝はできず!
だって、「情熱のバラ」は分からなかったし、「くじら12号」も全く見当もつきませんでした!
やはり年齢詐称してんじゃねぇの!?!?(笑)

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

キーホルダー作り!

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

イントロドンの参加賞と一緒に、4月は私の誕生月である為、長女ネズミドシにバースデーキーホルダーも作ってもらいました。

頭を使った後は、体を使ってもらいます。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

お相撲。
これ、楽しかったようで
何度も取り組みがありました。

以前、C&Cで購入した、小さなアルコールランプに火を灯します。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

アルコールランプを入れている、キャンドルスタンド?は、ホームセンターのお値下げ品で100円でした。
なかなかいい感じになってくれました。
4時間のアルコールランプで、気がついたら消えていました。
ちょうどいい!

夕ごはんはクリームシチューにしました。
夕方に作り、主人ミドシと子供達はビンゴへ。
私は温め直して待っており、さっさと食べて、女性陣からお風呂へ。
その後男性陣がお風呂へ。
こうすると、お風呂が空いてるんです。
皆さんは、ビンゴの後に食事をして、女性陣が片付けの間に男性陣がお風呂へ、その後女性陣がお風呂へ行っているようでした。
そこをわが家は逆に!(笑)

薪を惜しみなく使い、焚き火を楽しみました。

祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10

おやすみなさーい!

続く!






このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(C&C)の記事画像
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  最終日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  元日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  カウントダウン編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  大晦日編
C&Cで平成最後の年越しキャンプ  初日編
【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24
同じカテゴリー(C&C)の記事
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 最終日編 (2019-01-10 16:24)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 元日編 (2019-01-09 08:24)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ カウントダウン編 (2019-01-08 09:53)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 大晦日編 (2019-01-07 16:07)
 C&Cで平成最後の年越しキャンプ 初日編 (2019-01-06 09:52)
 【3ホール目】敗北の原因は3ホールのピザ 2018.8.23〜24 (2018-08-30 10:33)

Posted by ウマドシ at 14:10│Comments(10)C&C
この記事へのコメント
こんにちは~

私も今年は保育園の役員!
長男の時と同じ副会長だけど、会長が張り切っていろいろしてくれるので仕事が激減しててビックリ&ラッキー♪
遠慮せずおんぶに抱っこでいくつもり~笑

スキレットでパンだとダッチよりお手軽でいいね!
私もやってみよー

茶屋 卯三郎、美味しそー!
C&Cに行くといつもバーガー三昧だから次こそは外食するぞー
那須は美味しいところがたくさんあるみたいだし♪

ウマドシさんの年齢詐称疑惑。
今度ゆっくり聞きたいものだわ。
恐ろしくて私の年齢が言えないけどね 笑

ビンゴの後のお風呂の時間のチョイスいいね~
参考にさせてもらうわ(^○^)
Posted by lulululu at 2016年04月27日 16:56
もちもちパン、我が家でも大活躍してます♬
混ぜた生地を二重にしたビニール袋に入れて
キャッチボールして遊んでから焼いてますw
ウィンナーに巻いて焼くとうまいですよー( ^ω^ )
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年04月27日 17:04
もちもちパンは、スキレットで火加減は??
ただフタして様子見て焼くだけでいいのかな~
取り敢えず明日かって、明後日のキャンプでやってみよ!

茶屋 卯三郎のおこわとおもち、HP見たけど、とってもおいしそう!
那須に行って、寄れるかな~
道路が混んでそうでちょっとこわいですが・・・
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年04月27日 21:56
luluさん、こんにちは!
イェーイ!役員仲間♪

かなり年齢詐称しております!
じゅでーあんどまりー?分からん!(笑)
ウマドシはウマドシでも、2回り上かも!?!?
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年04月28日 12:59
もちもちパンミックス、良いですね!
スキレットでできるんですか?!
上火はなくても焼けるのかしら。

私も試してみたくなりました(*^^*)
Posted by 92family92family at 2016年04月28日 12:59
TERUMIXさん、こんにちは!
そうそうそう!ウインナー!
持っていけばよかったと後悔しました……。
次回チャレンジします!!
そしてキャッチボール!!
それもやってみます!!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年04月28日 13:00
yuri0123さん、こんにちは!
火加減は確か中火くらいだったと……。
上からは焼けないので、途中でスキレットごとひっくり返しました。

卯三郎、おいしかったです!
けんちん汁は「あぁ!栃木の味付け〜っ!」って感じの、少し濃いめでしたよ!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年04月28日 13:09
92familyさん、こんにちは!
スキレットで焼きました!
たい焼き屋さんのごとく、スキレットをひっくり返して焼きました!(笑)
ただ、スキレットが小さいので、何度も何度も焼きまして、朝ごはんに結構な時間を要しました……。
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年04月28日 13:13
おひさしぶりです♪
私達家族も先日スキレット鍋を導入し、家庭料理・キャンプ料理共にレパートリーが広がって満足している今日この頃です。

イベント系が充実しているキャンプって楽しそうですね!
今年は私達もいろんなキャンプ場へ出かけて、たくさん楽しみたいと思います♪
Posted by indoorfamindoorfam at 2016年04月28日 16:58
indoorfamさん、こんにちは!!
お久しぶりです!!

いいなぁ……レパートリー広がって……。
料理下手な上に、冒険もできない性格で、なかなか新しい料理に挑戦できておりません……。
今年はちょっとやってやろうと思います!(笑)

2016年のキャンプも楽しみましょうね!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年05月02日 09:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝!進級!C&C! 2日目編 2016.4.8〜4.10
    コメント(10)