2016年03月06日
ビビッ!ときた!!
先日、今年度最後の幼稚園役員定例会があり、まだ卒園は先の先なのに涙が止まらなかったウマドシです。
泣きながら今年度の感想を話したので、ふなっしーみたいなイントネーションになってしまい、セルフツッコミまでしてしまいました。
本当に今年のメンバーは楽し過ぎました。
子供を産んだら、本当に涙もろくなりました。
なりたくないと思ってた大人になりつつあります。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
私の行きつけの100円ショップの下には、リサイクルショップがあります。
100円ショップに用があると、ビビッ!ときた時、リサイクルショップも覗いてきます。
先日もそのビビッ!とで、ランタンを見つけたのです。
今日もビビッ!ときました。

540円!

オークヴィレッジのつみきが!


定価12000円の「寄木の積木」が!
小躍りしました。
いろんな種類の木でできており、ひとつひとつにその木の種類の焼印が押してあります。
木箱は、時期によって材質が変わるようで、これは「せん」という木でできています。
リサイクルショップって、掘り出し物があるので大好きです!!
泣きながら今年度の感想を話したので、ふなっしーみたいなイントネーションになってしまい、セルフツッコミまでしてしまいました。
本当に今年のメンバーは楽し過ぎました。
子供を産んだら、本当に涙もろくなりました。
なりたくないと思ってた大人になりつつあります。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
私の行きつけの100円ショップの下には、リサイクルショップがあります。
100円ショップに用があると、ビビッ!ときた時、リサイクルショップも覗いてきます。
先日もそのビビッ!とで、ランタンを見つけたのです。
今日もビビッ!ときました。

540円!

オークヴィレッジのつみきが!


定価12000円の「寄木の積木」が!
小躍りしました。
いろんな種類の木でできており、ひとつひとつにその木の種類の焼印が押してあります。
木箱は、時期によって材質が変わるようで、これは「せん」という木でできています。
リサイクルショップって、掘り出し物があるので大好きです!!
Posted by ウマドシ at 08:22│Comments(6)
│お買い物
この記事へのコメント
うわー!これはいい買い物ですね~羨ましいです。
100円ショップの下にリサイクルショップがあるなんて、なんて素敵な環境でしょう♪
私だったらビビっと来なくても巡回ルートに組み込んで入り浸っちゃいそうです(^^ゞ
子供を出産してから私も涙もろくて。
自分の子供のことだけじゃなく、子供の友達のことやTV、ちょっとしたことで涙腺が崩壊します笑
100円ショップの下にリサイクルショップがあるなんて、なんて素敵な環境でしょう♪
私だったらビビっと来なくても巡回ルートに組み込んで入り浸っちゃいそうです(^^ゞ
子供を出産してから私も涙もろくて。
自分の子供のことだけじゃなく、子供の友達のことやTV、ちょっとしたことで涙腺が崩壊します笑
Posted by lulu
at 2016年03月06日 13:14

相変わらずよいお買い物してますねー。
いいネタのあるリサ店が近所にないっす(涙
いいネタのあるリサ店が近所にないっす(涙
Posted by たいちち
at 2016年03月06日 21:05

薪なら燃やしちゃうのに積み木になると何年も遊んでもらえる。
1キャンプに一つ積み木を作っても面白いかもね。
日付書いたりして。
1キャンプに一つ積み木を作っても面白いかもね。
日付書いたりして。
Posted by TAKIYAN
at 2016年03月07日 08:49

luluさん、こんにちは!
私もなんだかんだで寄ってしまうのですが、やはり、ビビッと来た時には良いものが見つかります!
わが子たちの幼稚園、運動会で年長男子はロッキーのテーマでフラッグを振り、表現するのですが、どこからともなくロッキーのテーマが流れてきたらアウトです!
泣けます!(笑)
私もなんだかんだで寄ってしまうのですが、やはり、ビビッと来た時には良いものが見つかります!
わが子たちの幼稚園、運動会で年長男子はロッキーのテーマでフラッグを振り、表現するのですが、どこからともなくロッキーのテーマが流れてきたらアウトです!
泣けます!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年03月12日 16:16

たいちちさん、こんにちは!
たぶん、その物の価値があまりよくわかっていない方々が多く住む地域なんですよ!ここ!(笑)
たぶん、その物の価値があまりよくわかっていない方々が多く住む地域なんですよ!ここ!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年03月12日 16:18

TAKIYAN
やはり、キャンプに紙ヤスリは必須ですな!!
やはり、キャンプに紙ヤスリは必須ですな!!
Posted by ウマドシ
at 2016年03月12日 16:18
