2015年12月24日
スキレット de パン
子供達に早く宿題を終わらせて欲しいウマドシです。
主人ミドシが休みに入る前には終わらせて欲しいです。
書き初めすら、今年中に何とかして欲しいと思っております!
書き納めでいいです!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
皆さんのブログでよく拝見する、スキレットで焼くパン!
私も作ってみたくて、挑戦です。
が!
生地はホームベーカリー
焼くのはオーブン
という、全くキャンプ感のない挑戦です。

うまく焼けてくれ〜!!
てりゃーっ!!

うまく焼けました!
今までに作ったパンの中で、1番ふんわりで、1番良いお味だと思います。
スキレット2つ分と思って材料を計りましたが、少し足りませんでした。
「お父さんにも食べて欲しい!」
と子供達。
でも、そんなことを言いつつ、ペロリと平らげてしまいました。
これからまた作ることにします。
サンタさんの分も必要ですしね〜!!
主人ミドシが休みに入る前には終わらせて欲しいです。
書き初めすら、今年中に何とかして欲しいと思っております!
書き納めでいいです!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
皆さんのブログでよく拝見する、スキレットで焼くパン!
私も作ってみたくて、挑戦です。
が!
生地はホームベーカリー
焼くのはオーブン
という、全くキャンプ感のない挑戦です。

うまく焼けてくれ〜!!
てりゃーっ!!

うまく焼けました!
今までに作ったパンの中で、1番ふんわりで、1番良いお味だと思います。
スキレット2つ分と思って材料を計りましたが、少し足りませんでした。
「お父さんにも食べて欲しい!」
と子供達。
でも、そんなことを言いつつ、ペロリと平らげてしまいました。
これからまた作ることにします。
サンタさんの分も必要ですしね〜!!
Posted by ウマドシ at 11:35│Comments(10)
│手作り
この記事へのコメント
こんにちは~
凄ーいふんわり焼けましたね!大成功!!
二つもスキレットが入る、ウマドシ家のオーブンはかなり大きいとみました。
私も、スキレット買いましたが、キャンプ以外では活躍していません
(キャンプでも一度しか活躍していないことを告白します)
私も今度つくってみたいです。。時間とか温度とかはスキレット無しのモノと同じで良いのでしょうか?
(勝手ながらお気に入り登録させて頂きますね~)
凄ーいふんわり焼けましたね!大成功!!
二つもスキレットが入る、ウマドシ家のオーブンはかなり大きいとみました。
私も、スキレット買いましたが、キャンプ以外では活躍していません
(キャンプでも一度しか活躍していないことを告白します)
私も今度つくってみたいです。。時間とか温度とかはスキレット無しのモノと同じで良いのでしょうか?
(勝手ながらお気に入り登録させて頂きますね~)
Posted by yuri0123
at 2015年12月24日 15:08

ウマドシさんのノリ、最高です。
スキレットを使ってのパン作りも面白い。
出来る範囲で少しずつやっていけばいいんですよ。
次回のキャンプメニューになりそうですね。
スキレットを使ってのパン作りも面白い。
出来る範囲で少しずつやっていけばいいんですよ。
次回のキャンプメニューになりそうですね。
Posted by たいちち
at 2015年12月24日 15:40

yuri0123さん、こんにちは!
私もお気に入り登録させていただきました〜!
このスキレット、小さいです!
直径17センチと書かれていました。
時間、温度共に、スキレット無しの、天板焼きパンと同じで作りました。
スキレット、私もキャンプではあまり出番がありません……。
いや、違う!
スキレットやダッチオーブンは主人が担当!ということになっており、向こうがメニューの提案をしてこない限り、出番はない!ということです!(笑)
私もお気に入り登録させていただきました〜!
このスキレット、小さいです!
直径17センチと書かれていました。
時間、温度共に、スキレット無しの、天板焼きパンと同じで作りました。
スキレット、私もキャンプではあまり出番がありません……。
いや、違う!
スキレットやダッチオーブンは主人が担当!ということになっており、向こうがメニューの提案をしてこない限り、出番はない!ということです!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2015年12月24日 16:23

たいちちさん、こんにちは!
キャンプでパンは、かなりハードルが高いです〜!
ホームベーカリー持ち込んでもよろしいでしょうか……
ぺたぺたぺたぺたうるさいのですが……(笑)
でも、チャレンジしてみたいです!
2泊以上の時!!
キャンプでパンは、かなりハードルが高いです〜!
ホームベーカリー持ち込んでもよろしいでしょうか……
ぺたぺたぺたぺたうるさいのですが……(笑)
でも、チャレンジしてみたいです!
2泊以上の時!!
Posted by ウマドシ
at 2015年12月24日 16:25

足跡から伺いましたm(_ _)m
美味しそうですね~キャンプでパン憧れますね~
ちょっとやってみたくなりました
美味しそうですね~キャンプでパン憧れますね~
ちょっとやってみたくなりました
Posted by みーパパ
at 2015年12月24日 19:15

みーパパさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
キャンプでパン、本当に憧れます!
炭でどうやって温度調節をするのか……
失敗覚悟で、一回やってみるべきですね!!
コメントありがとうございます!
キャンプでパン、本当に憧れます!
炭でどうやって温度調節をするのか……
失敗覚悟で、一回やってみるべきですね!!
Posted by ウマドシ
at 2015年12月24日 19:47

スキレットパン美味しそうですね~。
もう10年も昔に
パン教室に通っていたなんて
口が裂けても申しません。
手捏ね?
要領もさることながら
道具もどこにしまったのか
全く思い出せません。。。。。
と言う訳で、私はパンが作れないので、
いつかウマドシさんがキャンプ場で
エイヤーっと作ってくれるパンを
楽しみにしたいと思います。
もう10年も昔に
パン教室に通っていたなんて
口が裂けても申しません。
手捏ね?
要領もさることながら
道具もどこにしまったのか
全く思い出せません。。。。。
と言う訳で、私はパンが作れないので、
いつかウマドシさんがキャンプ場で
エイヤーっと作ってくれるパンを
楽しみにしたいと思います。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年12月24日 20:16

こんばんは。
これは美味しそうです!
ホームベーカリーからのオーブン、
自分も同じ道を通りました笑
今少しレベルアップして、
ホームベーカリーからのダッチオーブンでやってます!
何度か上の炭が多すぎたり、放置しすぎたりで焦がしてますが!
今更ですが、お気に入りのやり方分かったので登録させてください!
これは美味しそうです!
ホームベーカリーからのオーブン、
自分も同じ道を通りました笑
今少しレベルアップして、
ホームベーカリーからのダッチオーブンでやってます!
何度か上の炭が多すぎたり、放置しすぎたりで焦がしてますが!
今更ですが、お気に入りのやり方分かったので登録させてください!
Posted by daiari
at 2015年12月24日 21:17

くまこさん、こんにちは!
くまこさんとキャンプできることになったら、エイヤーっ!と出します!パスコの超熟5枚切りを!!
キャンプ場で手ごねって、ハードルが棒高跳びぐらいに高いです……。
生地が手に着く〜〜!(笑)
くまこさんとキャンプできることになったら、エイヤーっ!と出します!パスコの超熟5枚切りを!!
キャンプ場で手ごねって、ハードルが棒高跳びぐらいに高いです……。
生地が手に着く〜〜!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2015年12月25日 15:08

daiariさん、こんにちは!
お気に入り、ありがとうございます!
私も実はdaiariさんを、勝手にお気に入りさせていただいたところでした!
私もダッチオーブンへ進みたいです!!
どうにかして、生地を家で作り、キャンプに持って行けないか、探してみようと思います!☜面倒くさがり!!(笑)
冷凍できたりして!?!?
お気に入り、ありがとうございます!
私も実はdaiariさんを、勝手にお気に入りさせていただいたところでした!
私もダッチオーブンへ進みたいです!!
どうにかして、生地を家で作り、キャンプに持って行けないか、探してみようと思います!☜面倒くさがり!!(笑)
冷凍できたりして!?!?
Posted by ウマドシ
at 2015年12月25日 15:13
