2015年11月23日
PICA富士吉田に行っちゃおうキャンプ!21日編 2015.11.21〜23
2月の幼稚園のお祭について、いよいよいろいろ話を詰めて行かねばならない、役員のウマドシです。
すごく楽しみでもあり、これが終わると年長さんの役員さんたちとはお別れにぐっと近づくので、寂しくもあります。
4月の総会、その後の納会と、たくさん思い出を作ろうと思います!
はっ!その前に、来月には小学校のバザーもあるんだった!!
こちらも役員なのでがんばります!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「11月の三連休はどうしようか〜?」
という話になったのが、ポッキー・プリッツの日。
主人ミドシの「山梨は?」の一言から、PICA富士西湖とPICA富士吉田の空き情報を調べ、そのまま富士吉田の電源サイトを予約いたしました。
前回、山梨に行ったのは6月。
富士山が綺麗に見えなかったので、今回は見えるといいな!という願望もございます!
しゅっぱーつ!
首都高が混んでおりましたが、途中で休憩もしつつ、子供達もギャーピーギャーピー騒ぐことなく……いや、少々ございましたが……山梨県に到着です。

とてもキレイです!
特にどこかに寄ることもせず、

PICA富士吉田に到着です!
今回は、

こちらにお世話になります。
ロープでサイトが区切られておりますが、あまりにも広すぎるので、主人ミドシが管理棟に確認に。
ミドシが帰ってきて、しばらくすると、お兄さんが来てくれ、「ここからここまでです!」と教えてくれたのですが、やっぱりとても広くてビックリです。
「カドなので、少し広めにしてあります!」とのこと。
ありがとうございます!
設営中、次男ウサギドシは

読書です。
次男ウサギドシは、私がスマホ育児をしてしまった為、3歳前にはひらがなとカタカナを制覇してしまいました。
長女ネズミドシのご希望で、

こんな感じになりました。
次男ウサギドシが読んでいたのは、おさるのジョージ。

また読んでおります。
広いサイトは、ランドロックにコネクトタープ、ミニバンを駐車しても、まだ余裕がありました。
もう1台車を停められそうです。
他のサイトも、サイト内に木があったりすると、それを考慮した広さを取ってありました。

あっという間に夕ご飯です。
豚汁を作って持って来ましたので、冷凍うどんを茹でて、召し上がれ!
小事件!
次男ウサギドシ、うどんを自分の方にこぼす!
しかし、ウサギドシは、豚汁は嫌だと、かつおだしと醤油でささっと作ったぬるいうどんがいい!と、こぼすことを予言したかのような安全なうどんを食べていたのです!
熱々のうどんだったら、間違いなくヤケドをしておりました。
予言者ウサギドシの誕生です!
食後は、焼きマシュマロとお煎餅を焼きます。

この焼き方ではダメです。
トングがぐりんとなり、たき火へダイブしてしまいました。
ちゃんと網を使いましょう!!
今回は海苔も持って行きました。
焼けたお煎餅に醤油を塗り、再び焼き、海苔を巻いて……旨い!
やはり、お煎餅、オススメです!!
少したき火をして、オヤスミナサーイ!
2日目へ続く。
すごく楽しみでもあり、これが終わると年長さんの役員さんたちとはお別れにぐっと近づくので、寂しくもあります。
4月の総会、その後の納会と、たくさん思い出を作ろうと思います!
はっ!その前に、来月には小学校のバザーもあるんだった!!
こちらも役員なのでがんばります!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「11月の三連休はどうしようか〜?」
という話になったのが、ポッキー・プリッツの日。
主人ミドシの「山梨は?」の一言から、PICA富士西湖とPICA富士吉田の空き情報を調べ、そのまま富士吉田の電源サイトを予約いたしました。
前回、山梨に行ったのは6月。
富士山が綺麗に見えなかったので、今回は見えるといいな!という願望もございます!
しゅっぱーつ!
首都高が混んでおりましたが、途中で休憩もしつつ、子供達もギャーピーギャーピー騒ぐことなく……いや、少々ございましたが……山梨県に到着です。

とてもキレイです!
特にどこかに寄ることもせず、

PICA富士吉田に到着です!
今回は、

こちらにお世話になります。
ロープでサイトが区切られておりますが、あまりにも広すぎるので、主人ミドシが管理棟に確認に。
ミドシが帰ってきて、しばらくすると、お兄さんが来てくれ、「ここからここまでです!」と教えてくれたのですが、やっぱりとても広くてビックリです。
「カドなので、少し広めにしてあります!」とのこと。
ありがとうございます!
設営中、次男ウサギドシは

読書です。
次男ウサギドシは、私がスマホ育児をしてしまった為、3歳前にはひらがなとカタカナを制覇してしまいました。
長女ネズミドシのご希望で、

こんな感じになりました。
次男ウサギドシが読んでいたのは、おさるのジョージ。

また読んでおります。
広いサイトは、ランドロックにコネクトタープ、ミニバンを駐車しても、まだ余裕がありました。
もう1台車を停められそうです。
他のサイトも、サイト内に木があったりすると、それを考慮した広さを取ってありました。

あっという間に夕ご飯です。
豚汁を作って持って来ましたので、冷凍うどんを茹でて、召し上がれ!
小事件!
次男ウサギドシ、うどんを自分の方にこぼす!
しかし、ウサギドシは、豚汁は嫌だと、かつおだしと醤油でささっと作ったぬるいうどんがいい!と、こぼすことを予言したかのような安全なうどんを食べていたのです!
熱々のうどんだったら、間違いなくヤケドをしておりました。
予言者ウサギドシの誕生です!
食後は、焼きマシュマロとお煎餅を焼きます。

この焼き方ではダメです。
トングがぐりんとなり、たき火へダイブしてしまいました。
ちゃんと網を使いましょう!!
今回は海苔も持って行きました。
焼けたお煎餅に醤油を塗り、再び焼き、海苔を巻いて……旨い!
やはり、お煎餅、オススメです!!
少したき火をして、オヤスミナサーイ!
2日目へ続く。
記念すべき30回目キャンプ 最終日編 2016.8.19〜21
記念すべき30回目キャンプ 2日目編 2016.8.19〜21
記念すべき30回目キャンプ 初日編 2016.8.19〜21
PICA富士吉田に行っちゃおうキャンプ! 23日編 2015.11.21〜23
PICA富士吉田に行っちゃおうキャンプ! 22日編 2015.11.21〜23
記念すべき30回目キャンプ 2日目編 2016.8.19〜21
記念すべき30回目キャンプ 初日編 2016.8.19〜21
PICA富士吉田に行っちゃおうキャンプ! 23日編 2015.11.21〜23
PICA富士吉田に行っちゃおうキャンプ! 22日編 2015.11.21〜23
Posted by ウマドシ at 22:16│Comments(8)
│PICA富士吉田
この記事へのコメント
おはようございます。
ウサギドシくん、とてもナイスキャラですね(笑)!
ぬる〜いうどんなとこがツボですww
あっちぃのはダメなんですねwぬる〜くなきゃ。
入学前にすでに字が読めるという、なんという教育の賜物✨!
母の教育愛を感じます(^ ^)
ウサギドシくん、とてもナイスキャラですね(笑)!
ぬる〜いうどんなとこがツボですww
あっちぃのはダメなんですねwぬる〜くなきゃ。
入学前にすでに字が読めるという、なんという教育の賜物✨!
母の教育愛を感じます(^ ^)
Posted by TERUMIX
at 2015年11月24日 06:20

ウマドシ一家のキャンプレポ待ってました。
続きを楽しみにしています。
ところで車は大丈夫だったのでしょうか??
続きを楽しみにしています。
ところで車は大丈夫だったのでしょうか??
Posted by たいちち
at 2015年11月24日 10:13

ぬる~いうどん!
うちもリクエストされます。
なので、煮込みうどんのつゆを取って冷ましておき、
茹でた麺はかならず水洗いです(笑)
そして自分に向かって盛大に零す。
あるあるですね~。
おさるのジョージ読んでる姿がカワイイ。
キャンプに子供用キャンプの本、
ナイスアイディアですね!
うちもリクエストされます。
なので、煮込みうどんのつゆを取って冷ましておき、
茹でた麺はかならず水洗いです(笑)
そして自分に向かって盛大に零す。
あるあるですね~。
おさるのジョージ読んでる姿がカワイイ。
キャンプに子供用キャンプの本、
ナイスアイディアですね!
Posted by 石狩くまこ
at 2015年11月24日 12:02

投稿はえー
Posted by TAKIYAN
at 2015年11月24日 12:03

TERUMIXさん、こんにちは!
ウサギドシ、豚汁も、熱いかけうどんも嫌だと……。
たぶん、できふことなら、キンキンに冷えたざるうどんが食べたかったのかもしれません!
ぬるいの!と、譲歩してくれましたよ!
教育なんてとんでもない!
他のことが忙しく、「これでも見てて!」とスマホを渡してしまったので、こうなってしまいました!
文字アプリだったってことで、ご勘弁!!(笑)
ウサギドシ、豚汁も、熱いかけうどんも嫌だと……。
たぶん、できふことなら、キンキンに冷えたざるうどんが食べたかったのかもしれません!
ぬるいの!と、譲歩してくれましたよ!
教育なんてとんでもない!
他のことが忙しく、「これでも見てて!」とスマホを渡してしまったので、こうなってしまいました!
文字アプリだったってことで、ご勘弁!!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2015年11月24日 12:07

たいちちさん、こんにちは!
はっ!車がどうなったのか、ご報告してなかったですよね!!!
すみません!!
あの日の夕方、ディーラーから連絡があり、
「バッテリーが完全にダメでした!!」
と!
バッテリーを交換してもらい、無事に帰ってきました!!
もっとちゃんとチェックしていたら、もう少しお安いバッテリーを見つけられたのに…とほんのり後悔です!(笑)
はっ!車がどうなったのか、ご報告してなかったですよね!!!
すみません!!
あの日の夕方、ディーラーから連絡があり、
「バッテリーが完全にダメでした!!」
と!
バッテリーを交換してもらい、無事に帰ってきました!!
もっとちゃんとチェックしていたら、もう少しお安いバッテリーを見つけられたのに…とほんのり後悔です!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2015年11月24日 12:13

くまこさん、こんにちは!
うどん、一緒!水洗いもします!!
うどん屋さんに行くと、必ず「冷たいのー!」ですよ!
ジョージの絵本は主人が買ってきました!
おさるのジョージ、頭が良すぎです!
小4の長男より、基本もできてるし、応用も利く!(笑)
うどん、一緒!水洗いもします!!
うどん屋さんに行くと、必ず「冷たいのー!」ですよ!
ジョージの絵本は主人が買ってきました!
おさるのジョージ、頭が良すぎです!
小4の長男より、基本もできてるし、応用も利く!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2015年11月24日 12:25

TAKIYAN、お疲れ様です!
昨日、昼寝をしたので、なかなか寝付けず、さくさくと書いてしまいました!
昨日、昼寝をしたので、なかなか寝付けず、さくさくと書いてしまいました!
Posted by ウマドシ
at 2015年11月24日 12:26
