2015年07月16日
全国大会
お久しぶりです!ウマドシです。
いやー、忙しかった〜!
7月は、幼稚園の役員の集まりやらイベントやらがたくさんあり、なかなか大変でした!
が!楽しかったですよ!
役員のお仕事、嫌いじゃないです。
楽しめております!!
先日、こんなイベントに参加して参りました。

何をするのか、全く分からない大会ですよね!
ぶっちゃけ、講演会です!
なんと、何かと話題の日本のトップもご挨拶して行かれました。
元日本のトップもご挨拶して行かれました。
でも、私のお楽しみは、この全国大会の前に、みんなでランチしたことです。

虎ノ門ヒルズで、とてもおいしく、とても楽しく過ごせたので、よし!
交通費も出るそうなので、よし!
と言う訳で、ウマドシは超元気にやっております!
そして、いよいよ夏休みです!
最初の三連休にキャンプに参ります!
暑いだろうな〜。
えっ!?場所ですか?
行きつけの「キョン」プ場ですよ!
いやー、忙しかった〜!
7月は、幼稚園の役員の集まりやらイベントやらがたくさんあり、なかなか大変でした!
が!楽しかったですよ!
役員のお仕事、嫌いじゃないです。
楽しめております!!
先日、こんなイベントに参加して参りました。

何をするのか、全く分からない大会ですよね!
ぶっちゃけ、講演会です!
なんと、何かと話題の日本のトップもご挨拶して行かれました。
元日本のトップもご挨拶して行かれました。
でも、私のお楽しみは、この全国大会の前に、みんなでランチしたことです。

虎ノ門ヒルズで、とてもおいしく、とても楽しく過ごせたので、よし!
交通費も出るそうなので、よし!
と言う訳で、ウマドシは超元気にやっております!
そして、いよいよ夏休みです!
最初の三連休にキャンプに参ります!
暑いだろうな〜。
えっ!?場所ですか?
行きつけの「キョン」プ場ですよ!
「CAMPING」をテストプレイ その1
OLFAクラフトナイフ
ルイルイルイージ!
令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
OLFAクラフトナイフ
ルイルイルイージ!
令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
Posted by ウマドシ at 16:57│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは。
全国大会お疲れ様でしたー。
幼稚園のときには、PTA連絡会として講演を聞く係りもありましたね。
あとは3連休のキャンプが楽しみですね~
例のキョンプ場ですか。
きっとGWと違って空いてて心地よいんでしょうね。
楽しんできてくださいね。
たいちち
全国大会お疲れ様でしたー。
幼稚園のときには、PTA連絡会として講演を聞く係りもありましたね。
あとは3連休のキャンプが楽しみですね~
例のキョンプ場ですか。
きっとGWと違って空いてて心地よいんでしょうね。
楽しんできてくださいね。
たいちち
Posted by たいちち
at 2015年07月16日 22:47

たいちちさん、おはようございます!
全国大会では、雅楽の東儀秀樹さんの講演もありました!
久石譲さんの娘さん:麻衣さんのミニコンサートも!
帰りの電車では、カルピス味のミンティアに、ミントのミンティアを1粒入れて、ロシアンルーレットしたり。
次の役員のお仕事は、夏休みの最後にある秋祭りの出店です。
夏休みにも10日間午前保育があるので、その時のどこかで集まることになりそうですが、がんばります!
そんなこんなで、明日からのキョンプの準備が全然できておりません!
明日の午後中は、幼稚園の終業式なので、今日、やれるだけやらねば!!
全国大会では、雅楽の東儀秀樹さんの講演もありました!
久石譲さんの娘さん:麻衣さんのミニコンサートも!
帰りの電車では、カルピス味のミンティアに、ミントのミンティアを1粒入れて、ロシアンルーレットしたり。
次の役員のお仕事は、夏休みの最後にある秋祭りの出店です。
夏休みにも10日間午前保育があるので、その時のどこかで集まることになりそうですが、がんばります!
そんなこんなで、明日からのキョンプの準備が全然できておりません!
明日の午後中は、幼稚園の終業式なので、今日、やれるだけやらねば!!
Posted by ウマドシ
at 2015年07月17日 07:16

ウマドシさん
役員がんばれー。
私も ぽこさん幼稚園3年間、役員してました。
最後は 会長まで(^^;)
幼稚園の役員は、子供達と密に接するし
楽しい(美味しい行事も)ですよね。
役員をやって、久しぶりに お母さんから 自分に戻れた
気がしました。
大変なことも多いけど、楽しいことも、身に付くことも
とても多くて 有意義な3年間でしたよ。
PTA懐かしいな。
はばたけ~♪ 歌いました?
役員がんばれー。
私も ぽこさん幼稚園3年間、役員してました。
最後は 会長まで(^^;)
幼稚園の役員は、子供達と密に接するし
楽しい(美味しい行事も)ですよね。
役員をやって、久しぶりに お母さんから 自分に戻れた
気がしました。
大変なことも多いけど、楽しいことも、身に付くことも
とても多くて 有意義な3年間でしたよ。
PTA懐かしいな。
はばたけ~♪ 歌いました?
Posted by ちはたこ一家
at 2015年07月17日 18:05

ちはたこ一家のたこさん、こんにちは!
会長さんしましたかー!
私も「長」がつく役員さんになっております……。
でも、1番お気楽な「長」でして、ちょっと行き詰まったら、笑ってもらうような役目になれればと思っております!
今の会長さんが同じ歳で、さらに昨年からキャンプにハマったとのこと!
2人でキャンプ話で盛り上がっていると、周りが引いている…何てことはよくあります!!
会長さんしましたかー!
私も「長」がつく役員さんになっております……。
でも、1番お気楽な「長」でして、ちょっと行き詰まったら、笑ってもらうような役目になれればと思っております!
今の会長さんが同じ歳で、さらに昨年からキャンプにハマったとのこと!
2人でキャンプ話で盛り上がっていると、周りが引いている…何てことはよくあります!!
Posted by ウマドシ
at 2015年07月17日 18:23

はばたけ??
歌いませんでした〜!!!
なぜか、みんなで、ふるさとを歌いました!
歌いませんでした〜!!!
なぜか、みんなで、ふるさとを歌いました!
Posted by ウマドシ
at 2015年07月17日 18:25
