2018年09月28日
ご、期待以上。鴨シー その6 終
「ラ王」のCMには脱帽のウマドシです。
自社製品のCMに乗っかるって、すごいです!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
日帰り鴨シー、ついに終結。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
鴨シーって、あんまり魚いないね!
そんなことを言ってたら

いた!

うじゃうじゃいた!

優雅にいた!
鴨川シーワールド、好きかも!
スタンプラリーも全て押し、

解説ノートとオリジナルグッズをもらった。
オリジナルグッズは、貰ってからのお楽しみ!
ぬいぐるみのくじ引きしたい!という子供たちをはいはいとなだめ、早く来て早く帰るを実行すべく、退園口へ。
予定通りの14:00!
おみやげ屋さんに吸い込まれ

詰め放題。
子供たちに、はいはいで済ませたのに、自分は詰め放題!
なんて親だ!
長女ネズミドシはいろんな魚を詰め放題。
本当はいろんな海の生き物の詰め放題なんだけど、私は、甲殻類のみ!
他にもおみやげを買って

目の前の海を堪能。
早く帰りたい長男トリドシが、一番楽しんでたかもな。

実は、私専用のエビのフォークも買ってた!
長女ネズミドシはクジラのスプーン、次男ウサギドシはイカのフォーク。

帰りの車の中で
「行ってよかった。楽しかった!」
と、長男トリドシ。
だろぅ!?!?
2018年9月30日と10月1日が開業記念で半額だそうだ。
近かったら行ってたなぁ。
近かったら年パス買ったかもなぁ。
鴨シーはいろんな割引プランがあるから、お得に入れる。
子供たちがやりたがった、くじ引き付きの入園券もあった。
今度はそれにしてあげよう。
そうだ!!
キャンプだな!
鴨川でキャンプして、鴨シーを組み込む!
詰め放題報告。

オープン!

じゃーん!

……戻らない。
日帰りなのに、やけに長いレポ、

ありがとうございマンボウ!!!
自社製品のCMに乗っかるって、すごいです!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
日帰り鴨シー、ついに終結。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
鴨シーって、あんまり魚いないね!
そんなことを言ってたら

いた!

うじゃうじゃいた!

優雅にいた!
鴨川シーワールド、好きかも!
スタンプラリーも全て押し、

解説ノートとオリジナルグッズをもらった。
オリジナルグッズは、貰ってからのお楽しみ!
ぬいぐるみのくじ引きしたい!という子供たちをはいはいとなだめ、早く来て早く帰るを実行すべく、退園口へ。
予定通りの14:00!
おみやげ屋さんに吸い込まれ

詰め放題。
子供たちに、はいはいで済ませたのに、自分は詰め放題!
なんて親だ!
長女ネズミドシはいろんな魚を詰め放題。
本当はいろんな海の生き物の詰め放題なんだけど、私は、甲殻類のみ!
他にもおみやげを買って

目の前の海を堪能。
早く帰りたい長男トリドシが、一番楽しんでたかもな。

実は、私専用のエビのフォークも買ってた!
長女ネズミドシはクジラのスプーン、次男ウサギドシはイカのフォーク。

帰りの車の中で
「行ってよかった。楽しかった!」
と、長男トリドシ。
だろぅ!?!?
2018年9月30日と10月1日が開業記念で半額だそうだ。
近かったら行ってたなぁ。
近かったら年パス買ったかもなぁ。
鴨シーはいろんな割引プランがあるから、お得に入れる。
子供たちがやりたがった、くじ引き付きの入園券もあった。
今度はそれにしてあげよう。
そうだ!!
キャンプだな!
鴨川でキャンプして、鴨シーを組み込む!
詰め放題報告。

オープン!

じゃーん!

……戻らない。
日帰りなのに、やけに長いレポ、

ありがとうございマンボウ!!!
この記事へのコメント
全部読みました!
今年の春に行ったので、見学した場所を思い出しながら読みました。
カメの赤ちゃんかわいいですよねー。
波に揺られてゆらゆらと。
でっかい水槽のところの奥にあるクラゲエリア。
時間があれば、いつまでも見ていそうです(汗
今年の春に行ったので、見学した場所を思い出しながら読みました。
カメの赤ちゃんかわいいですよねー。
波に揺られてゆらゆらと。
でっかい水槽のところの奥にあるクラゲエリア。
時間があれば、いつまでも見ていそうです(汗
Posted by たいちち
at 2018年09月28日 09:42

たいちちさん、こんばんは!
長いのにありがとうございます!
カメの赤ちゃん、すごーく可愛かったです。
ご飯タイムじゃ無いのに、なぜか、一か所に集まってました。
クラゲコーナー、わが家も一番時間かけて見ていたような気がします!!
長いのにありがとうございます!
カメの赤ちゃん、すごーく可愛かったです。
ご飯タイムじゃ無いのに、なぜか、一か所に集まってました。
クラゲコーナー、わが家も一番時間かけて見ていたような気がします!!
Posted by ウマドシ
at 2018年09月28日 21:52
