ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月12日

ラジオの前が最前列!

17年前から使っている冷蔵庫に、あと数日でサヨナラを告げないといけないウマドシです。
見た目に惚れて買った無印良品の冷蔵庫。
勝手に氷を作ってくれないけど!
冷蔵庫の棚のほとんどが中央で割れてしまっているけど!
冷蔵室のくせに、豆腐を凍らせてくれるけど!

キャンプから帰って、まず確認するのは、冷蔵庫が無事に動いているかどうかでした……。

今度の冷蔵庫は、ドアに磁石がつきません……。
冷マ(よくポストに投げ込まれている、水道屋さんとかのマグネット)は、どこにつけたらいいの!?!?


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


根っからのテレビっ子な私。
テレビが見られない車の中は、CDも聴くけど、ほぼラジオ。
それは、独身の頃も今も同じ。
ただし、番組のヘビーリスナーとかではなく、流行りの曲が聴けるから……ラジオ聴いてると眠くならないから……ぐらいの熱量。

若かりし頃、スマホなんてなかったから、東京の彼の家に行く電車の中はヒマでヒマで!
その頃、東京と栃木だったからね〜。
本を読めばよかったのか!
ポータブルMDプレイヤーも持ってたけど、もっと良い物ないかねぇ?と思ってたところ、見つけたのが、ポケットラジオ!
ポケットラジオは、競馬新聞と赤鉛筆の大親友だと思ってたんだけど、←偏見!(笑)調べてみたら、テレビも聴ける物があるではないか!!

会社帰り、日替わりで本屋と電気屋に寄り道する父に、どんなのを買ったらいいかを相談したところ、数日後には私の手元に。

にひひひひ。
これを狙っておりました。
私の父、相談すると、それを選ぶことから楽しみ、買って来てくれるのですよ。
娘にあまあま!
いえ!これも親孝行!(笑)
あと、本の発売日も伝えると、その日には手に入ってました!
「花より男子」はほぼ父に買ってもらった気がする……。
その頃、すでに働いてたけど。
なんて娘だ!!

で!その、テレビが聴けるラジオがコレ!

ラジオの前が最前列!

SONYのSRF-R800V!
FM・AM・テレビの音声!
素晴らしい代物!

……だったんだけど、地上デジタル放送に伴い、テレビが聴けなくなっちゃったんだよなぁ……。
残念!
もちろん、ラジオとしては現役選手。

裏は

ラジオの前が最前列!

こうなっており、巻き取り式のイヤホン内蔵。
スイッチの切り替えで、スピーカーでも聴ける。
電池は単4が2本。

巻き取り式のイヤホン、スポンジのカバーが無くなってしまい、さらに耳に入れる部分が割れており、聴いてると痛い。
スポンジだけ買う?
えーー!

と思って、今、本体をくるくる見てたら

ラジオの前が最前列!

イヤホンの差し込み口あるじゃん!

20年間現役で働いてくれております!
スマホでもラジオが聴けるけど!
スマホの方が音がクリアだけど!
スマホの方が便利だけど!
これからも大切に使います!


……新しいの欲しいなぁ。
ワンセグ見られるやつ。
もしくは聴けるやつ。
父に連絡してみよう!

冗談!!(笑)

ねぇねぇ!
元・東京の彼!買って!

本気!!(笑)



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(ウマドシ日記)の記事画像
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
ルイルイルイージ!
ひなたごはん
カタログギフト、何選ぶ?
1合炊きたい
ゼインアーツなるところのロガ4
同じカテゴリー(ウマドシ日記)の記事
 #鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。 (2021-06-20 19:53)
 ルイルイルイージ! (2020-02-01 17:15)
 ひなたごはん (2019-12-08 07:05)
 カタログギフト、何選ぶ? (2019-09-28 06:38)
 1合炊きたい (2019-09-17 14:32)
 ゼインアーツなるところのロガ4 (2019-01-16 20:30)

この記事へのコメント
おはよ~!

うちも冷蔵庫ヤバい!!
もう2年前から自動で氷は作ってくれない(;O;)
うちは18年目。
やっぱりこれくらいになると交換の時期なのかなー

冷蔵庫がこれ以上ゴキゲン斜めになると行けないから
冷蔵庫の前では口に出して言えないけど!

冷蔵庫のドアにマグネットがつかないって大問題!
うちは学校のお知らせプリントを挟んでくっつけてるから
それが出来なくなると困るなー

そして投稿時間!
何時まで起きてるの~~~!?

って、どれも本題に関係なくてごめん!笑
Posted by lulululu at 2018年09月12日 08:39
私も車の中はラジオ派です。
最新の洋楽邦楽の曲から懐かしい曲まで、無料で流してくれるんですから。
テレビと違って、夜中(2時とか3時)でも、眠くならずになる笑える話をしてくれるしww

テレビやエアコンは壊れてからの買い替えでもよいですが、給湯器と冷蔵庫は死活問題ですよね。
お買い換えはご計画的に!!!
Posted by たいちちたいちち at 2018年09月12日 09:15
luluさん、こんばんは!
私たち、冷蔵庫長持ち会!
一足先に脱退します!(笑)

旦那は、もっと大きい方がいいんじゃないか?と心配してたんだけど、今のよりも相当容量アップなんだよ!
減るならまだしも!
買い物行くの私だし、大きかろうが小さかろうが、食べ物が悪くなるタイミングは同じだし!(笑)

マグネット、つきそうにない表面してた!
側面ならつくかも!!

投稿時間気づいちゃった!?!?
ラジオ聴いてたら、遅くなっちゃった!!!!!!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2018年09月12日 18:49
たいちちさん、こんばんは!
そうなんです!
ラジオはタイムマシンでもあります!!
懐かしい曲が流れると、その時の思い出がぶわ〜〜っと蘇るし!!

平成を半分以上生きた冷蔵庫よ!ありがとう!
次は同じ時期に買った洗濯機……。
今年は車検……。
剣道の防具も買った……。
娘の矯正はそろそろ終わる……。
く……苦しい……。
Posted by ウマドシウマドシ at 2018年09月12日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラジオの前が最前列!
    コメント(4)