ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月08日

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

子供たちの洗濯物に追われているウマドシです。
大量に洗わねばいけない時に限って、台風接近による雨……。
室内干ししているものの、まだまだ洗いたいものは、たんまり!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


序章でお話した通り、メオトキャンプの始まり始まり!

チェックインの12:00に間に合うように、ランチをいただきます。
このキャンプ場について書いてあるブログにはかなりの頻度で出てくるこちらのお店。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

「たまご屋さんコッコ」です。
二色丼の普通盛りを注文しました。
たまごもそぼろもおいしいし、ご飯もおいしい!
なんと!この私が食べ切れないという盛りの量。
大盛り無料にするかどうか、迷ったけど、しなくてよかった。
残してごめんなさい。

それなのに、お店を出るときに、ソフトクリームの「たまごソフト」を購入。
別腹でごめんなさい。
これがすっごくおいしいソフトクリーム!
カスタードっぽい!
……と思ってHPを見たら「カスタード」って書いてありました!
お店には「たまごソフト」って書いてあったもん!
レシートにも書いてあったもん!

さていよいよお時間なので、キャンプ場へ。
今回お世話になるのはこちら。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

有野実苑!
お初です。
なぜ今まで行かなかったのか分かりません。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

C5です。
広さはなかなか。
木陰はほぼ無し。
場所はこの辺。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

今回はメオトキャンプということで、テントはローベンスのフェアバンクスです。
タープは焚き火タープ。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

いや、子供たちがいても、夏のキャンプはフェアバンクスと焚き火タープです。

久しぶりにコーナンラックを稼働。
3段を2段にしたものです。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

先日カインズで購入した折りたたみバッグもばっちり。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

イスが2脚しかありません……。
寂しい……?????(笑)

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

セミの抜け殻が良いところに!

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

カマキリがテントにいたり。

先日、リサイクルショップに行ったところ、主人ミドシが良いものを見つけました。
わが家にはすでに赤いほうはあったのですが、

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

同じタイプの緑のコット。
ほぼ未使用の500円!
初めてのコット寝に挑戦です。
フェアバンクスに2つ、余裕で入りました。

薄暗くなってきました。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

ランタンに火が入ります。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

夕ご飯は、お昼の二色丼が響いたので、ライス無し。
スキレット祭にし、ポークステーキとアスパラガスを焼きました。
暑くなることが予想されたため、クーラーボックス内を少しでも冷やしていたいと思い、アスパラガスは冷凍のものにしたのですが、やはりフレッシュのもののほうが旨いなと。
勉強になりました。
それでも、ポークステーキとアスパラガスを焼いたものはとても美味でございます。

「子供たちにも食べさせたいねぇ。」

あはははは。また子供の話。

夕ご飯を済ませるとすぐに露天風呂へ。
家族風呂があるせいか、さほど混んでおらず。
脱衣所もキレイで、お湯も気持ちよかったです。
主人ミドシに聞いたところ、男湯はぬるかったそうで、でもそのぬるさのおかげでさっぱりできたとのこと。

メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6

焚き火を少し嗜んで、おやすみなさい。


つづく。




このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(フェアバンクス)の記事画像
楽しかったお盆キャンプ 2019.8.13〜16
メオトキャンプ2019 最終日
メオトキャンプ2019 2日目
メオトキャンプ2019  初日編
うさぎの森 de キャンプ 最終日 2018.8.12〜14
うさぎの森 de キャンプ 2日目 2018.8.12〜14
同じカテゴリー(フェアバンクス)の記事
 楽しかったお盆キャンプ 2019.8.13〜16 (2019-08-27 16:38)
 メオトキャンプ2019 最終日 (2019-08-08 06:39)
 メオトキャンプ2019 2日目 (2019-08-07 04:56)
 メオトキャンプ2019 初日編 (2019-08-06 06:54)
 うさぎの森 de キャンプ 最終日 2018.8.12〜14 (2018-08-21 12:15)
 うさぎの森 de キャンプ 2日目 2018.8.12〜14 (2018-08-19 20:15)

この記事へのコメント
たまご屋さんコッコ美味しいよねぇ~
私は卵かけご飯にしたけど、二色丼も美味しそう♪
そぼろが美味しくてお土産に買って帰ったよ~

ソフトクリームも美味しいのね!
食べ損ねたーーー
次回は必ず食べよう(^○^)

お風呂は洗い場も露天じゃない?
寒い時期に行くと凍えるよ(笑)
Posted by lulululu at 2018年08月08日 14:47
夫婦キャンプ、有野実苑だったんですね!
(さぞや暑かったのでは…(^_^;))
写真で気が付かなかったのは、常連としてまだまだ甘いですなぁ…。
しかも、ウマドシ家有野実苑初体験だったとはまたもや意外。
ピーナッツ国民として、問題ありますよそれは(^o^)

この季節、夫婦で露天風呂も良いですが、やはり夫婦でプールが良かったのではないでしょうか?

子供等に、思い馳せつつ、プールかな。
Posted by あんまあぱぱあんまあぱぱ at 2018年08月08日 16:11
luluさん、こんばんは!
うんうん!おいしかった!
帰りに寄ってたら、いろいろ大量に買っていたに違いない!!(笑)
ソフトクリーム、おいしかったからぜひ!!

そう!お風呂、洗い場も露天だった!
そうか!冬は寒いね!
チャレンジしたいと思います!!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2018年08月08日 17:21
あんまあぱぱさん、こんばんは!
暑かった〜〜!!
タープが何の役にも立たなかったです!(笑)

サイト料プラス、1人いくらは、結構敷居が高くて……。
でも、チーパスという子育て支援のパスが使えることが管理棟に書いてあったので、今度はみんなで参ります!
言っちゃうと、イレブンオートもまだですぜ!(笑)

夫婦でプールって、あのプールですか!?!?
周りの視線が怖い!!(笑)

中年の 夫婦がプール 噂され。
Posted by ウマドシウマドシ at 2018年08月08日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メオトキャンプ 1日目編 2018.8.4〜6
    コメント(4)