ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月21日

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

ダッチオーブンケースを作ってみようと思っているウマドシです。
結局作らなかった……とならないようにせねば!
夏休みの宿題です。
……万年夏休みのくせに。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


おはようございます。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

見えた〜!!
夜中の2時ごろ、次男ウサギドシが
「お母さん、おしっこ!」
と、おねしょせずに訴えてきました。
主人ミドシにお願いし、連れて行ってもらいました。
その時には星が見えたそうです。

朝ごはんは、イングリッシュマフィンでホットサンド。
写真を撮った記憶がありません。
先ほど、探してみましたが、やはり撮ってません。
イングリッシュマフィンで作るホットサンド、おいしかったので、オススメいたします!

今日は、キャンプ場のお隣、「富士山2合目のゆうえんち ぐりんぱ」に行きます。
なぜか、次男ウサギドシは「ゆうちえん!ゆうちえん!」とはしゃいでおりました。
何を誘致するのでしょう……。

ぐりんぱは、キャンプ場のレシートを見せると、お安く入園できます。
メール会員も、お安く入園することができます。
メール会員はさらに、登録した家族の誕生月に、無料で入園することができます。
しかも、5名まで特別料金で!
フリーパスもかなりお安く購入できます。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

子供たちは嬉しそうです。
最近、長男トリドシは、キャンプが多過ぎるとぶーぶー言うので、たまにこんなキャンプもしてみます。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

フリーパスを買ったのに、無料のシーソーで遊びます。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

お約束のウルトラマン。
長男トリドシは、恥ずかしさが芽生えてきており、ここでは写真は撮りたくないそうです。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

木製の立体迷路です。
よく燃えそうな施設なので、火気厳禁と書いてあります。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

期間限定でポケモンとタイアップしていて、サトシコース、セレナコースがあり、各2つのスタンプを集めてゴールに向かい、ゴールスタンプを押すのですが、初め、ゴールだと思ったらリタイアのドアを通過しており、結局3回やったのでした。
大人にはキツイ!

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

無事に両コースクリア!
ポケモンシールをいただきましたが、もらって満足。
はて?今、どこにあるのかな?(笑)

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

観覧車に乗り、

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

こんなにキレイな富士山が見られました。

主人ミドシに小学生をお願いし、ワイヤーマウンテンという、少し難しいアトラクションに行ってもらいます。

私は次男ウサギドシと

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

ピカソのたまごへ。
とにかく身体を動かすところで、私は見〜て〜る〜だ〜け〜ぇ〜!

主人ミドシたちと合流したのですが、ジェットコースターに乗るのでまた別行動。

私は次男ウサギドシとメリーゴーランド。

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

後ろにウサギがいるの分かります??
ブログ的にはそっちに乗って欲しかった〜!(笑)
このメリーゴーランド、ウマだけでなく、ダチョウ、ブタ、などなど、「おぉっ!?」って動物がたくさんいます。
次男ウサギドシは白馬を選びましたが、さすがキャンパー!
よく見ると、この白馬、斧付いてます。
インディアンだし、スウィートグラスが忘れられなかったのか!?ウサギドシ!!

変わり自転車に乗って

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18

キャンプ場に帰ります。
アトラクション、待ちなくすぐ乗れるし、ほとんどのものに乗った気がします。
9:30ごろから17:00ごろまでいましたもん!(笑)

小5の長男トリドシ、小2の長女ネズミドシ、年中の次男ウサギドシ、わが子みんなが楽しめる遊園地でした。
また行きたい!とせがまれております。

テントに帰ると、どっと疲れが!
こんなこともあろうかと、夕ごはんは、豚肉と白菜のうどんです。

まず、男性陣にお風呂に行ってもらい、その間に作ります。
男性陣が戻ってきたら、女性陣がお風呂へ。

テントに戻り、うどん投入!
いただきます!
……写真?無いですよ。
疲れてしまって、この後、ほとんど写真が無いですよ。

食後、遊び疲れた長女ネズミドシと次男ウサギドシは、仲良くWの寝袋でご就寝。
長男トリドシと主人ミドシと焚き火を囲みますが、私はあっという間に眠くなりました。
焚き火は人を眠くさせる!

おやすみなさい!

3日目編へつづく。




このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(キャンピカ富士ぐりんぱ)の記事画像
富士山2合目キャンプ 3日目編 2016.7.16〜18
富士山2合目キャンプ 1日目編 2016.7.16〜18
同じカテゴリー(キャンピカ富士ぐりんぱ)の記事
 富士山2合目キャンプ 3日目編 2016.7.16〜18 (2016-07-24 00:25)
 富士山2合目キャンプ 1日目編 2016.7.16〜18 (2016-07-19 17:11)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

富士山バッチリ見えてますね〜!
羨ましい!
気温は涼しいのかしら??

遊園地も楽しめそうでぐりんぱ行ってみたくなりました♪
メリーゴーランド、馬が1番良いよ。
ブタはちょっとねぇ。。(笑)

うちもキャンプばっかりだから他も連れてってあげないとな(^_^;)
Posted by 92family92family at 2016年07月21日 14:29
富士山が見えて遊園地でも遊べるなんて最高だよね!
行ってみたいわ~

夏は涼しそうでいいけど、秋とか早目に寒くなりそうだよね。
暑い時期に行きたいな。
Posted by lulululu at 2016年07月22日 09:37
こんばんは~

富士山、きれいだね~
長男君も、楽しめたみたいで、よかったですね(*^_^*)
これだけ遊べば、みんな疲れますよ。
お疲れ様(^^;)

私も、富士山の見えるところでキャンプしてみたいな~
気持ちよさそう!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月22日 22:54
92famliyさん、こんにちは!
この日は、日向は暑かったけど、霧が出たり、曇ったりで、涼しく過ごせました!
夕ご飯、熱々のうどんでもつらくなかったくらい!(笑)

ぐりんぱは、年の差兄弟でも楽しめました!
メリーゴーランド、渋い動物がいるのでオススメ!(笑)
馬はどこの遊園地でも乗れるから、ぜひ、微妙なものに乗ってね!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年07月23日 17:41
luluさん、こんにちは!
ここ、ぐりんぱ以外にも、富士サファリパークとか富士山こどもの国にも近いので、子供達も楽しめそう!

電源サイトもあるけど、芝がなくなっちゃってて、雨とか雪どけあたりはドロドロそうだった!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年07月23日 17:57
おっぺママさん、こんにちは!
過去に山梨でキャンプを2回しましたが、どちらも富士山には恵まれず……。
今回は2合目ということて、知らず知らずのうちに登山してました!(笑)


キャンピカぐりんぱ、お風呂もあってオススメです!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年07月23日 18:04
GWに朝霧キャンプ行った時、ぐりんぱにも遊びに行きました。
なめた服装で行ったら寒くて寒くて大人は終始凍えていました(^_^;)

夏の富士山もいいですね、気温もちょうど良さそう♪
Posted by よしおっよしおっ at 2016年07月24日 07:36
よしおっ さん、こんにちは!
GWのぐりんぱは、まだ寒そうですね!!
今回、大人の長袖はシャツでしたが、やはり夜は寒かったです。

来月はもう1つの富士山県に行く予定です。
涼しいといいな〜〜!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年07月25日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山2合目キャンプ 2日目編 2016.7.16〜18
    コメント(8)