ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月07日

元号またぎキャンプ 3日目 2019.4.28〜5.1

10連休最終日は、近所の道の駅3つを巡ってスタンプを押してきたウマドシです。
買ったのはいちご専用スプーン3つ……。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


おはようございます。
平成最後の日は、朝からしとしと。



昨晩、カレーとナンにありつけなかった2人に食べてもらいます。



高評価!!
今日はスティッチが出てきました。

他のメンバーはホットサンドを。

今日であんまあぱぱ一家とはお別れです。
あんまあぱぱさんから、
「良い令和をお迎えください。」
と、また名言が出ました。
親子共々、平成中ありがとうございました!!
令和もよろしくお願いします!!


べっこう飴でも作ってみようか!



長男トリドシしか成功しない……。
アルミホイルは、スキマに入り込んでしまい、綺麗に剥がれないことがわかりました。



クッキングシートで箱を折ると、くっつかない!
しかし、水加減が難しく、溶けた砂糖が固まっただけのものができてしまったり……。
今後も研究せねば!

お昼ごはんは、磯辺焼きを食べたい長男トリドシ・次男ウサギドシ、玉子焼きを食べたい長女ネズミドシにそれぞれご奉仕いたしまして、大人はこちら!



あんまあぱぱさんの奥さまから頂きました、スンドゥブ〜〜!
ごちそうさまでした。おいしすぎました!

午後はおのおの、昼寝したり、ケンカしたり、ぼーっとしたりして過ごします。

夕ごはんは鶏の唐揚げの予定でしたが、雨なので外で揚げ物するのが億劫になってしまい、またまたポン酢で煮てしまいました。
今回は鶏ももです。

!!!!!

やはり鶏むねよりもジューシーでおいしー。
子供たちからも、こっちの方がいいとの感想をもらいました。
鶏むねのがお安いんだけどね。
今後は、むねともも、だましだましの半々で作ります。

大人は、お昼を食べたのが遅めだったので、あまりお腹が空いておらず、ベーコンスペシャル(スキレットでチーズとベーコンを焼いたもの)と、せんキャベツなど、クーラーボックスにあるものをテキトーにいただきます。



ご当地ワンカップが好きで、思わず買っちゃいます。
飲むのは主人ミドシね。

先日、業務スーパーで購入した、塩とコショウです。



最近は、コショウはゴリゴリしないと物足りません。
子供たちもコショウ大好きで、ポン酢で煮た鶏肉にもたくさんかけて食べていました。

夜になったら寝るんですと、言ったかどうかは分かりませんが、今日も子供たちは寝るのが早いです。
電子機器が無いと、さっさと寝てしまうわが子たち。

主人ミドシと私は、キャンプ場経営妄想を楽しみ、大笑いして平成最後の夜は更けていきました。
だって、妄想ノートに書いてあることが思い出せないんだもん!!
単語しか書いてなかったり、「セット的なバラ売り」という、意味のわからないことが書いてあったり。
おっかしい!!

笑い疲れたので、カウントダウンなどはせず、眠くなったので寝て、令和に備えます。

おやすみなさい。

Continues.