ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月30日

祝!卒業キャンプ 2018.3.23〜26 26日最終日編

「馬」の書き順を間違えて覚えていたウマドシです。
さっきテレビで見ましたが、もう覚えていません。
そんなもんです。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


おはようございます。
26日、最終日の朝です。

朝ごはんは、昨晩食べる予定だった冷凍チャーハンをフライパンで炒めます。
朝チャー、アリですな!



3泊なんてあっという間。
何泊しても、自分たちがチェックアウトする日にまた滞在している人が羨ましく、なぜか敗北感すら感じます……。(笑)

前日に、昨年の夏、横浜アリーナでの

星野源 Live Tour 2017 Continues

でご挨拶させて頂いたTwitterのフォロワーさんが、偶然にもいらしているということが分かり、サイトに遊びに来てくれました。

子供達は一緒にオセロです。
姉弟がチームになり、わが家は白。









負け〜〜〜!!
ぽんぽん置いちゃうわが子たち。
しっかり考えるお友達。
親に似ちゃったな!(笑)
2回戦は姉チームと弟チームで戦ったそうで、姉チームが手を抜くことなく勝ったそうです!!
勝負の厳しさを教えたに違いない。

長女ネズミドシはC&Cのピザ屋のお姉さんが大好きでして、ピザを食べたいと、ずーっと言い続けておりました。
撤収後、最終日のお昼ごはんにすることを決めていたので、それまでお預け。
今日、やっと食べられます。

撤収目標12:00!

さくさくさくさく進め、11:30ごろ撤収できました。
ピザ屋さんに行くと、ちょうどハンバーガーの時間帯で、お客さんの注文がたくさん入っており、20分ほどかかりますと。
全然ヘーキ。

4種のチーズのクアトロフォルマッジ
長女ネズミドシのお気に入りテリヤキチキン
甘いデザートのベリーベリーピッツァ

を注文。
足りない場合は、買い足すか、朝、焚き火台に突っ込んでおいたらできた焼き芋。

私、クアトロフォルマッジよりベリーベリーピッツァの方が好きでした!

サイトに戻り、



熊手です。
12:30。
少し早いけど……30分だけだけど(笑)……チェックアウトすることにします。

管理棟に行くと、いつも明るいスタッフのIさん。
Iさんに「熊手しました〜〜!」と伝え、お菓子を頂きました。

また来るよ!Iさん!
待ってろよ!C&C!!

チェックアウト後、



こちらへ。
目的は……



バームクーヘンを作っているところを見るため〜〜!!(笑)


天気が良すぎた最終日4日目。ありがとう。

♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪ ♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪



お気づきの方もいらっしゃると思いますが、長女ネズミドシ、毎日同じスカートです。
先日、リサイクルショップに行きましたら、無印良品のこのスカートが¥500で販売されており、即買い。
大層気に入ったそうです。


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪ ♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪



ここからはご報告。

初日に書いた通り、長男トリドシが小学校を卒業いたしました。
4月からは中学生です。
部活、きっとやりますよね。
いや、ぜひやってください。
部活じゃなくても、同等の何か打ち込めるものを見つけて欲しいです。
なので、今までのように家族全員揃ってキャンプには、なかなか行けなくなると思うんです。
野クルに入れ!無いけど!(笑)
なので、今回のキャンプをもって、


ウマドシ家キャンプ物語〜第1章・ファミキャン編〜


終演です。




だが、しかぁーーーーーし!!

ウマドシ家キャンプ物語〜第2章・父子.母子キャン編(時々ファミキャン)〜

が開幕です!!!!
たぶん!!


ウマちゃん、キャンプ、やめへんでぇ〜〜!!


おわり。  


Posted by ウマドシ at 21:23Comments(0)C&C