ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月09日

まめまめまめまめまめ

どーも!ウマドシです。

みなさん、今年のお味噌はもう仕込みましたか?
ウマドシ家では、1月25日に家族総出で味噌作り、終えてます。

まめまめまめまめまめ

ネズミドシのチビチビ潰し!

まめまめまめまめまめ

樽に入れて、床下収納でおやすみなさい。



はっ!!味噌作りキャンプってどう?
来年だな!!



このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

最新記事画像
「CAMPING」をテストプレイ その1
OLFAクラフトナイフ
ルイルイルイージ!
令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2
令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2
最新記事
 「CAMPING」をテストプレイ その1 (2020-10-15 13:38)
 OLFAクラフトナイフ (2020-03-20 22:11)
 ルイルイルイージ! (2020-02-01 17:15)
 令和最初の年越しキャンプ 最終日編 2019.12.30〜2020.1.2 (2020-01-16 09:40)
 令和最初の年越しキャンプ 元日編 2019.12.30〜2020.1.2 (2020-01-14 06:54)
 令和最初の年越しキャンプ 大晦日編 2019.12.30〜2020.1.2 (2020-01-10 09:52)

Posted by ウマドシ at 16:29│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます~♪
コメントありがとうございました~。

お味噌作ってるんですね~。
うちは今年挑戦する?って妻と相談しましたがなんだかんだと流れてしまいました(^^;

ツインリンクもてぎキャンプ場の記事読ませていただきました!

キャンプ場があるなんて知りませんでした!しかも子供もたっぷり遊べそうですね!
Posted by yasuっちyasuっち at 2015年02月10日 07:51
たこです。

味噌作り 楽しいですよねー。

自分で作ると、豆と塩と麹だけなんですが
市販品の裏を見ると、時々 え? っていうくらい
添加物が入ってて 怖くなりますよね。
(梅干しの方がすごいけど・・)

キャンプで味噌作り。 いいですねー!
あとは 手前味噌持ち寄り交換会 とかも 楽しそう!

PS.1枚目の写真、 よくある北海道の
【熊出没注意!】 のマークに似ている気がして・・・(^m^)
Posted by ちはたこ一家ちはたこ一家 at 2015年02月11日 10:05
yasuっちさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

お味噌、そんなに難しくないし、子供達も喜んで潰してくれるので、機会があればぜひぜひ!

ツインリンクもてぎ、サイトはあまり広くなく、小砂利ですが、お湯が出ること、トイレがキレイなこと、シャワーが無料なこと、キャンプするなら入園料・駐車料金かからないこと(イベント時は違うかも…)、子供達が楽しめる場所がある、などなど、わが家には合いました!
森で遊べたりもするので、子供達は疲れてあっという間の就寝でした!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年02月11日 20:52
ちはたこ一家のたこさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪

長男のトリドシは、パル会員になってから、ハムの異変にいち早く気づいた子です!
今では、おいしいハムしか食べません…。
子供は正直ですね〜!

熊出没注意!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年02月11日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まめまめまめまめまめ
    コメント(4)