2019年03月16日
平成最後のみそキャン 2日目 2019.2.9〜11
キャンプ好きの教頭先生とキャンプの話をしていたら、つい口が滑ってタメ口をきいてしまったウマドシです。
今の教頭先生、とっても話しやすいので、異動しないで欲しいな……。
せめてあと1年!私が役員の任期を終えるまで!!!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
おはようございます。
晴れ〜〜!!
朝ごはんは昨晩の残りのおでんにうどんをin。
私はとうふをin。
昨日水に浸けた大豆も、水を吸ってぷっくりしております。

これを水を新しいものにし、ダッチオーブンで煮ます。

ありがたや、薪無料。
だが無料には落とし穴もある。
それは後ほど……。
ダッチオーブンとは言え、豆が柔らかくなるまでには、なかなか時間もかかります。

そりゃあ、地面から手も生えてきますよ。

そりゃあ、次男ウサギドシのお尻もプリッとしますよ。

柔らかく煮えた大豆をジップロックの袋に入れて、ぐにぐに潰します。
最初は熱いですが、ほとんど潰れた頃には、顔に乗せると程よい温かさに。
息ができるように、大人が必ず見ていること!
いや!こんなことは良い子はしない!
潰した豆と麹と塩を混ぜて、樽へ。
ここまでを2回やりました。
間にお昼ごはんもはさみつつ。
ありがたや、薪無料。
やりよったな?無料薪。

私の一張羅モンベルに、爆ぜやがった!
チックショー!
ん!?

もっとデッカいのが!!!
全く気づかなかった私にも落ち度。
これからはキャンプの時、いつでも綿のエプロンするようにしようかな。
今年も無事に8kgの手前みそを仕込むことができました。
今回、薪割りは長男トリドシが担当。
斧を振り下ろす……
剣道……
うん。一緒一緒!
って事で!(笑)
夕ごはんは豚丼。
豚バラ、玉ねぎ、しらたきも入れました。
私は少量のライスに、豆腐も。
焼き豆腐にすればよかったです。
食後のまったりタイムは、もちろんキャンプ場経営の妄想。
それと、次に欲しいテントについての話し合い。
主人ミドシ、「あのテント買うなら、このイスじゃ大きいんだよなぁ。ヘリノックス5脚かぁ。」と呟いておりました。
えっ!?本当に私が欲しいテント買ってくれるの!?!?
明日も、雨、降らないといいなぁ。
ずぶ濡れテ ランドロックって重そうじゃん?
私は持たないけど。(笑)
つづく。
今の教頭先生、とっても話しやすいので、異動しないで欲しいな……。
せめてあと1年!私が役員の任期を終えるまで!!!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
おはようございます。
晴れ〜〜!!
朝ごはんは昨晩の残りのおでんにうどんをin。
私はとうふをin。
昨日水に浸けた大豆も、水を吸ってぷっくりしております。

これを水を新しいものにし、ダッチオーブンで煮ます。

ありがたや、薪無料。
だが無料には落とし穴もある。
それは後ほど……。
ダッチオーブンとは言え、豆が柔らかくなるまでには、なかなか時間もかかります。

そりゃあ、地面から手も生えてきますよ。

そりゃあ、次男ウサギドシのお尻もプリッとしますよ。

柔らかく煮えた大豆をジップロックの袋に入れて、ぐにぐに潰します。
最初は熱いですが、ほとんど潰れた頃には、顔に乗せると程よい温かさに。
息ができるように、大人が必ず見ていること!
いや!こんなことは良い子はしない!
潰した豆と麹と塩を混ぜて、樽へ。
ここまでを2回やりました。
間にお昼ごはんもはさみつつ。
ありがたや、薪無料。
やりよったな?無料薪。

私の一張羅モンベルに、爆ぜやがった!
チックショー!
ん!?

もっとデッカいのが!!!
全く気づかなかった私にも落ち度。
これからはキャンプの時、いつでも綿のエプロンするようにしようかな。
今年も無事に8kgの手前みそを仕込むことができました。
今回、薪割りは長男トリドシが担当。
斧を振り下ろす……
剣道……
うん。一緒一緒!
って事で!(笑)
夕ごはんは豚丼。
豚バラ、玉ねぎ、しらたきも入れました。
私は少量のライスに、豆腐も。
焼き豆腐にすればよかったです。
食後のまったりタイムは、もちろんキャンプ場経営の妄想。
それと、次に欲しいテントについての話し合い。
主人ミドシ、「あのテント買うなら、このイスじゃ大きいんだよなぁ。ヘリノックス5脚かぁ。」と呟いておりました。
えっ!?本当に私が欲しいテント買ってくれるの!?!?
明日も、雨、降らないといいなぁ。
ずぶ濡れテ ランドロックって重そうじゃん?
私は持たないけど。(笑)
つづく。