ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月13日

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

日焼けを気にしないといけないお年頃なのに、その辺無頓着なウマドシです。
自分をキレイにしようという気があまりないので、ネイルやメイク、ブランドバッグやキラキラのアクセサリーに興味がございません。
海外でも、でゅーてぃーふりーなお店で欲しいものが無いタイプです。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


バースデーキャンプ2日目の、8月10日です。

朝、5:30に次男ウサギドシが起きました。

おはよーっ!

元気です!
熱は?
全く無いです。
汗をたくさんかいたようで、寝袋がしっとりしていました。
トイレに行き、飲み物を飲ませ、

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

オリヒロのこんにゃくゼリーを食べました。
これは最近のお気に入りで、見つけると必ず購入し、キャンプ時のおやつになります!

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

カップではなく、こんな袋に入っています。
一気に出ることもないので、小さな子でも食べやすいです。

ウサギドシ、食欲もあるようです。
とてもスッキリした顔をしており、出てくる言葉が昨日の100倍以上!
よく喋ります。

復活!
勝ったんだね〜!
よかったよかった!
様子を見ながらゆっくり過ごすことにします。

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

外はこんな感じでした。

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

朝食はソーセージくるくる焼き焼きでの、ホットドッグです。
次男ウサギドシの食欲がとてもあります!
が!ホットドッグは食べず、ソーセージのみを食しておりました。

食後は

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

長男トリドシのブタで遊びます。
ビンゴ大会を楽しみにしていた次男ウサギドシですが、今回は残念!
今晩はビンゴ無いようです。

上毛高原は、気温は高かったのですが、湿度が低く、日陰に入ると過ごしやすかったです。

子供達は水遊び。

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

今まで散々、ピストル型の水鉄砲を購入して来ましたが、すぐに詰まって水が出なくなります。
水道から入れないと、小さな砂が詰まってしまうようですね!
そこで、押し出し式の水鉄砲を用意しました。
カインズにて98円です。
小さな子でも水を吸いやすく、遠くまで飛ぶので、3人で盛り上がってました。
私も途中で参戦しましたが、お母さんに向けると後が怖いと思ったようで、あまり水がかかりませんでしたよ!

水遊びの後は

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

日陰でクレーンゲームごっこです。
バケツに入ったたくさんのどんぐりガムを、たくさんつかめたらいいね!という遊びです。
写真は、次男ウサギドシがクレーンとなり、長女ネズミドシがウサギドシクレーンを操作。
見事、つぶぐみをGETしたところです。
私もクレーンになりましたが、ゲームセンターばりのクレーンのつかめなさに自己設定したので、子供達は楽しかったようです。
長男トリドシは、時々小指をバケツに引っ掛けてしまう小ワザも披露してくれました。
クレーンゲーム、やらない・やらせない家庭ですが、誰かがやってるのをよく見ているのでしょうね……。
みんなで大笑い!


お昼ご飯は、BBQ。
鶏もも、少しの豚バラ、玉ねぎとピーマン。
黄金の味甘口とスイートチリ、お好みのタレでいただきます。
やっぱり鶏肉がおいしいです♪

デザートは紙パックのジュースです。

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

冷凍して持って行くので、保冷剤代わりにもにもなります。
100%のジュースなので、シャリシャリのシャーベットです。
贅沢!

このキャンプ場、お風呂があります。
17:00からなので、17:00に男性陣が行きました。
帰ってくるなり「ギリギリかな……」どういう意味だ!?
長女ネズミドシと一緒にお風呂へ……。

OUT!!!!!!!!!!!!!!!

私にはOUTでした……。

入り口のドアを開けると、カーテンはあるのですが、そのカーテンを開けると脱衣所が丸見えです。
そこは角度をつけた入り口にしないと、ダメでしょう?

木の湯船、絶対に入れないです。
うようよ。ふわふわ。
客のマナーがなってないのか、清掃が行き届いてないのか。

シャワーは4つ。
3つ並んでいて低い位置にあるシャワー、1つはちょっと離れたところにある高いシャワー。
3つの真ん中を使いましたが、なぜか排水溝が真ん中の近くにしかなく、両脇の人の泡とかが流れてくるので、本当に嫌でした!
高いシャワーにはその場に排水溝あり!

身体をキレイに流して、脱衣所までの通り道も流して、シャワーヘッドを戻すのさえも嫌で、待ってた人に「このまま渡してもいいですか!?」とシャーシャー水が出たままお渡しし、そそくさとお風呂を後にしました。

有料でいいので、シャワールームを作って欲しいです。
またこのキャンプ場を利用したとしても、ここのお風呂は使えないと思いました。
ザンネン!

お風呂帰りに、ネコジャラシを見つけました。
ネコジャラシって、本当は、エノコログサって名前なのご存知ですか?
犬コログサが、エノコログサに。
それがなぜか通称ネコジャラシ!
私の師匠から、ネコジャラシで遊ぶことを教えていただきました。

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

カモメ?

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

ハチドリ?

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

クジャク?

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

火の鳥?

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

鎮座。

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

2人で劇してましたよ!
雑草で遊ぶのもキャンプの楽しみですね!

夕ご飯は、牛丼です。
長女ネズミドシのリクエストでした。
牛丼にはアメリカ産牛バラが1番なのですが、オーストラリア産しか手に入らず、ちょっとかたい牛丼になってしまいました。

次男ウサギドシがどうしても麺が食べたいと……。
冷やし中華が2玉余っておりましたので、そちらも作ることに。
すると、長男トリドシも冷やし中華がいいと……。
具無しでいいなら、どうぞどうぞ!
冷やし中華って、他の麺類よりも1玉が多い!!

ご飯を食べ終えると、うちの子達、すぐに寝てしまいます。
自宅にいる時は何時まででも起きていられるのに、キャンプでは超早寝です。
トイレと歯磨きをして、お休みなさい!

今回、初導入したものがあります。
こちら!

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

IKEAで購入した、ソーラーライトです。
ソーラーパネルが付いており、電池いらず、火いらず!
電球のように見えますが、洋梨です。
これ、優しい光で、とてもいいです!
もっと欲しいです!
ランドロックのリビング部分にもオススメ!

外がポツポツしてきました。
雨だ〜!

ポツポツなのですぐにやむね!なんて話していたら、

豪雨!

ゲリラ豪雨かな〜?

30分経過…1時間経過…2時間経過……。

ただの豪雨!!

10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編

見づらいですが、かなりの豪雨です。
降り始めてすぐに、リビング部分に置いていた荷物を高い場所に。

低い場所にあるサイトだったので、どんどん水が流れてきます。
主人ミドシの靴、ぐっしょぐしょ!
私が履いていたサンダル、足に雨水!
サンダルの高さが1.5cmくらいあるので、水位がそれくらいの川ができました!
小降りになるとあっという間に水が引くので、水はけは良いです。

小降りの時を見計らって、トイレと歯磨き!

インナーテントとブルーシートの間にも雨水が進入してしまいました。
ウォーターベッドです。

雨音が凄すぎて、怖いな〜!
子供達はすでにぐっすりで良かったね!
起きてたら怖くて眠れないよね!
私もちょっと怖くて眠れないな〜!
でも、とりあえず寝袋へ……。
怖いな…怖いな…
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

あっという間でした!

つづく!!




このブログの人気記事
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。
#鬼龍院キャンプ ずっと見ちゃったわー。

同じカテゴリー(上毛高原キャンプグランド)の記事画像
チェックアウト後の寄り道 2015.08.11
10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 11日編
10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 9日編
同じカテゴリー(上毛高原キャンプグランド)の記事
 チェックアウト後の寄り道 2015.08.11 (2015-08-15 08:09)
 10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 11日編 (2015-08-14 08:09)
 10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 9日編 (2015-08-12 08:09)
 GO!OW! (2015-08-10 23:22)

この記事へのコメント
お盆キャンプ羨ましい!

なかなかワイルドなキャンプ場なようですね〜。うちのかみさんだったらお風呂発狂しそうです…。

IKEAのライトいいですね〜。
確かに電球に見えます♪
Posted by よしおっよしおっ at 2015年08月13日 08:59
ホントスゴイ豪雨だったねえ。
テント然り、段差のキワに停めた車が流されないかと心配だった。
Posted by TAKIYANTAKIYAN at 2015年08月13日 21:17
こんばんわ!

お誕生日おめでとうございます♪

バースデイキャンプステキです♪

きっとステキな思い出になってくれるハズ!

それにしても猫じゃらしアート!!!

イイ。。。
Posted by しんぱぱしんぱぱ at 2015年08月14日 21:26
よしおっ さん、こんばんは!
お風呂でずっと、嫌だ嫌だが口から出てしまいました……。
よくよく調べたら、有料の家族風呂もあったみたいです。
そっちにすればよかった……。
少し車を走らせれば、道の駅中山盆地に温泉もあったので、そこに行けばよかった……。
あとの祭りですが、いい経験をさせていただきました。
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月16日 22:15
TAKIYAN、お盆休み、お疲れ様でした。
車、横転してなくてよかった……。
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月16日 22:16
しんぱぱさん、こんばんは!
ありがとうございます!
誕生日の上毛新聞を見て、今回のキャンプを思い出して欲しいです!

ネコジャラシ、オススメです!
ジャラシの部分を結んだものでできており、結び目に次の茎を差すだけです。
見つけたらぜひ、作ってみてくださいね!!
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年08月16日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10歳のバースデーキャンプ 2015.08.09〜08.11 10日編
    コメント(6)