ストーブファンをランドロック内で使ってみた
ギザ10に久しぶりに遭遇したウマドシです。
子供たちに見せたらおもしろがり、自分のお財布も確認し、貯金箱も確認し、全部で10枚発見いたしました。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
わが家の自然対流形の石油ストーブですが、今までの冬季キャンプではあまり力を発揮してくれておらず、寒いねぇと言いながら、ジャケットを着てのテント生活でした。
今期より「ストーブファン」を導入したところ、
年越しキャンプでは「テント内が寒くてジャケットを着る」ということはありませんでした。
雪が少し積もっていた那須高原でも。
次男ウサギドシに関しては、キャンプ中にジャケットを着ることはありませんでした。
ん?もしかしてファンは関係ない??(笑)
ストーブに乗せていても、持つところは熱くならないので、写真のようにストーブに乗せていたものを素手で持つこともできます。
ヤカンをかけたい時、すぐに交換できるのもとてもありがたいです。
熱くないのはこの商品だけかもしれないので、別の商品をお持ちの方は、ご自身で検証をお願いします。
わが家にとってストーブファンは、買って大正解!
関連記事