C&Cで平成最後の年越しキャンプ 最終日編
私専用のテントに想いを馳せているウマドシです。
そんなに高くなくて、私でも建てられて、私でも片付けられる、理想のテントに出逢える日は来るのでしょうか?
時間があると、テント探しのネットサーフィンを楽しんでおります。
……ネットサーフィンって言葉が古いわよね〜〜。
あっ……どこからか、フェアバンクスを建てる練習すればいいのに、って聞こえてきた。
空耳。空耳。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
2019年1月2日。撤収……。
朝ごはんは、昨日失敗したびちゃびちゃライスを、ベーコンと炒めて、チャーハン風にしたものを食べます。
自宅だったらみんな手を出さないお味かな?
キャンプだからこそのおいしさです。
レシートくじのために、昨日は小分けに小分けにお会計をしましたよ。
もうね。何も言えねぇ。
きっと、
かまぼこの板を捨てられない性格だから、ビンゴもレシートくじも当たらないんです。
子供たちに寝袋を片付けてもらいます。
滅多に出てこない長男トリドシもがんばります。
もしかしたら、このキャンプで彼の写真は2枚しかないのではなかろうか??
管理棟に行った主人ミドシが
「あのビール売ってたね〜〜!」
と。
なに!?
ビール飲まないのに、ドラマにもハマらなかったのに、思わず買っちゃいました。
だって、記念だもん!
遊びから帰ってきた次男ウサギドシが半泣きです。
「(luluさんのご主人と)もっと遊びたいのに……。」
だそうです。
もう1泊するかと尋ねたところ、それは嫌だそうで。
3泊もするのは長すぎるそうで、なぜ2泊じゃないんだ!とずっと怒っておりましたよ!
lulu家の皆さま、ありがとうございました。
数々の失礼をお詫び申し上げます!!
撤収完了させてチェックアウト。
あぁ、淋しい。
ありがとう!C&C!また来るからね!
これにてウマドシ家の年越しキャンプはおしまい!
関連記事