祝!卒業キャンプ 2018.3.23〜26 23日おま金編

ウマドシ

2018年03月27日 22:40

長男トリドシ小学校卒業。
子供達の小学校トータル12年の折り返し。
次男ウサギドシ幼稚園卒業。
3年・3年・3年の、トータル9年間、幼稚園の送り迎え終了。

まだまだ先は長い、ウマドシです。

6年後のウマドシ家、どうなるか知ってます?
次男ウサギドシ小学校卒業。
長女ネズミドシ中学校卒業。
長男トリドシ高校卒業(予定)。

これが何を意味するのか……。
怖っ!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


運良くキャンセルが拾えたキャンプ&キャビンズに、長女ネズミドシの修了式下校後、おま金で行ってまいりました。

腹ごしらえは



平日お安い、はま寿司。

東北道の桜はまだ咲き始め。
ぶわーっと咲いたらきれいだろうに。

なーんて言ってると、C&Cに到着です。
15:30ぐらいにチェックインできました。
お得なおま金。

1月に初めてキャンセルをしたので、その時の振り替え¥6000を使いました。
今シーズンから、この振り替えのシステムが少し変更になり、ドキドキしましたが、前シーズンのものだったからか、振り込んだ¥6000キッチリ、大丈夫でした。

長女ネズミドシと次男ウサギドシは、キッズカードが当選した為、写真撮影をし、カードをいただきました。
長男トリドシは、対象年齢から外れてしまいました。
大きくなったなぁ。
そして、2人は特典であるくじ引きをさせてもらいました。
長女ネズミドシは、焼きマシュマロセット。
次男ウサギドシは、C&Cグッズ¥500券。
¥500くらいの賞品があたるそうです。
さすが「こどもにきゃんぷ」なC&Cです!!



今回はここ、T36です。
2回目のサイトですが、前回と張る向きを変えたので、違った印象のサイトになりました。



場所は、



この辺。

この地図を見てお分かりなように、今シーズンからWi-Fi、増えてます。
わが家の車にはナビが無いので、道中飽きないようにDVDを見る為のノートパソコンを持って来ていたのですが、これがまずかった。
Wi-Fi繋がりまくりで、YouTube、見放題でした……。

今回は、ランドロックとコネクトタープの組み合わせです。
コネクトタープ?
おい!コネクトタープの報告はどうした?
はい。修理から返ってきました。
穴の開いたタープ。



内側から見るとこんな感じ。
穴の部分は切り取られ、新しい布が貼ってあります。



外から見るとこんな感じ。
分かります?
上から貼って補修するのかと思っていましたが、穴の開いた部分を切り取って縫ってありました。
愛着がさらに湧きました。見た目は悪いですが。(笑)

夕ご飯は、しゃぶしゃぶです。



野菜があまり好きではない次男ウサギドシ、最近レタスを克服しました。
やっといつものお値段に戻ってきたレタス。
野菜が高かった冬が終わってありがたや〜〜!

初めてキャンプでしゃぶしゃぶしましたが、お手軽でおススメです。
しゃぶしゃぶ用ではない安いお肉でしたが、大変美味しゅうございました!
ウマドシ家では豚しゃぶが人気です。
牛は食べてて疲れるそうです。(笑)

C&Cの炊事場って、前から三角コーナーありましたっけ!?
私は初めて見た気がするんですが、これ、要らないです。(笑)
ゴミそのままにして行く人が多い!
三角コーナー置くなら、「生ゴミは自分でゴミ箱に」みたいな看板が欲しいです。
C&Cの炊事場には必ずゴミ箱があるし。
↑この件は、いつも楽しくお話してくれるスタッフのIさんにお伝え済み♪

この日は風が強かったことと、とても眠かったのが重なり、焚き火はせずに21:00過ぎに就寝。

わくわくの1日目。おやすみなさい。

つづく。


あなたにおススメの記事
関連記事