今期一番の冷え込みキャンプ 2017.11.11〜13

ウマドシ

2017年11月13日 22:35

パッケージの写真は撮るのに、肝心な中身はさっさと食べてしまうウマドシです。

単なる食いしん坊です!


♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪


土曜参観、午前中で終わるねぇ。
月曜日、振替休日だねぇ。
休み取れる?

から始まった、キャンプ場探し。

あっ!スウィートグラスはどうだろう?

ホームページ見たら、電源サイトが空いてる!
はい決まり〜〜!



ということで、11月11〜13日の2泊3日で行ってまいりました。

1日目。

土曜参観からさっさと帰宅し、子供達が帰ってくるまでに急いで準備。
すみません。懇談会出なくて。

ノンストップでスウィートグラス手前のセブンイレブンまで。
セブンイレブンで夕ご飯を調達。
16:00ごろの到着で、今ご飯を買っちゃうと、温めてもらっても冷めちゃうなぁ。

!!そうだ!!
luluさんに教えてもらった、おでんだ!
セブンイレブンにはパック詰めになったおでんが売ってることを教えてもらったので、それを2パックと冷凍うどんを購入し、温めるだけ、お手軽夕ご飯にしました。



電源サイトXの10!

今回は、今季初のランドロック!!

……本当は2回目となるはずだったけど、いろいろあって、今季初!(笑)

この日スウィートグラス では、「アサマ狼煙」なるイベントが開催されており、広場は賑わっておりました。



すっごく大きい木こりのろうそくがあったり、
すっごく大きいキャンプファイヤー「華炎の陣」があったり、
丸太一本が燃えるテーブルで、そこでいろいろ焼いて食べたり。
わが家は「華炎の陣」だけ見て、テントへ。

ご飯食べたら、みんなとにかく眠くて、20:00ごろにはご就寝。(笑)

2日目。

暑かった!
みんな同じ感想で目が覚めました!!
ホカペが暑かったのです!
弱めたりしたんだけどね。

朝ごはんはホットケーキ。
スキレットで蓋をして焼くと、すっごくふっくらでさくさく!!
これは子供に好評だったので、また作ります!
写真は無し!(笑)

続いては



缶バッジ作り!



長男トリドシは、だんだんとこういうのが億劫なお年頃。
嫌がったんだけど、でもね、大人になったらできないことだから、今のうちはやっておくれ!

ウマドシカンパニー……だったっけ??忘れました!
自作の陣幕も主人ミドシが設営。



今回は、跳ね上げ用のポールを忘れたようです。
コネクトタープも持って行ったけど、タープのポールも忘れたようです。
本人曰く、「車に積んだ時にはあったのに、走らせてる間に無くなった」と。

「雨で濡れたランドロックを干すウマドシの手間を省くために、ランドロックのポールをわざと持ってこなかった」

に次ぐ、言い訳です。

ダイソーで買った「組みひもメーカー」で遊びます。





ここまでやったところで、長女ネズミドシに横取りされ、さらに、自分で選んだ色がいい!とのことで、外されました。
外したらもう私には続きを編む術はありません。
ここまでに。



長女ネズミドシはブレスレットになるまでがんばりました。

お昼ご飯は豚汁とおにぎり。
大量に豚汁を作ったので、夜はうどんを入れて頂くのです。

管理棟でスノピカードを出すと薪をもらえるので、昼間から焚き火します。



でも子供達は



トランポリンへ。
長男トリドシは、「俺はいい」と言って、トイレへ。
その帰りにトランポリンに寄り、気がつけば飛んでおり。

子供達が飛んだり跳ねたりしている間に



ドーナツを作るも、IHに慣れてしまった堕落した生活の私には、揚げ油の温度が全く分からず!!
焦げちゃった!
次男ウサギドシが「すごくおいしいからまた作って!」と言ってくれたので、成功だったのかな!

せっかく揚げ油があるので、フライドポテトも揚げ、豚汁うどんといただきます。

おうし座流星群がどーのこーので、どーのこーのだったのですが、眠くて!!
この日も私と子供達は20:00ごろには寝てしまったのでした。

3日目 最終日。

早く寝過ぎて、5時前に目が覚めるのでした!
トイレに行くと月がきれいで、スマホをテントに忘れたことを後悔しました。
が、テントに入ったら、また寝袋にスルッと入ったので、写真は無し!!



今期一番の冷え込みだったと帰宅してニュースで知りました。
テントの中が凍ってるけど。
やっぱり起きたみんなの感想は「暑かった」でございます。

朝ごはんは残りの豚汁!
それはそれは大量に残っているのです!!
なんと!昨晩、長男トリドシ、長女ネズミドシはお腹がいっぱいだと言って食べなかったから!!
うどんを入れて、いただきます。

が!まだ余る!

ジップロックの袋を持ってきてよかった〜!!
持ち帰る!



飾ったツリーも凍ってる。



次男ウサギドシはコーヒーをゴリゴリ。

缶バッジ作り!



長男トリドシ、次男ウサギドシは行きたくないって。
でも、色塗らなくてもいいからお願い!と懇願!(笑)
でもね、やっぱり子供!
ちゃんと色ぬりもして、完成させてくれました!

まぁ!おいしそうなバームクーヘン!!



子供達はまたトランポリン。



楽しかったね〜!!

また来るよ!スウィートグラス !!





帰りに





横川の峠の釜飯を買い、車で食べました。
長男トリドシ、長女ネズミドシはおいしいと気に入ったようです。
次男ウサギドシは……。

高速に乗り、すぐさま長女ネズミドシがトイレ。
横川SA上りに。

!!!!!!!!!!

釜飯だらけ!
こっちで食べればよかった!

と思ったのですが、多分ここで食べたら、子供達が釜飯を食べることはなかったと思われます!!
うん!車の中で食べてよかった!



電車の座席があったので、ここでポテトを食べることに。
土日はこの席人気で座れないんだろうなぁ。

また行くぞ!!スウィートグラス !!
また食べるぞ!!横川の峠の釜飯!!


コロダッチ、欲しくなっちゃったなぁ。(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事