STANLEY GROWLER
タープを自作したいなという衝動に駆られているウマドシです。
CAMP HACKのせいだ!
でもなぁ、うちの弱々ミシンじゃなぁ……と思っていたら、気づいてしまいました。
義実家が縫製業を営んでいることを!!
あの業務用ミシンの数々!
業務用アイロン!
そして何より、義母は縫製のプロ!
やべぇ!
お盆に帰省じゃん!
今すぐに布を買いに行きたい気分です!
……どうせならデイキャン用にkari20くらい大きいタープを作ろうと少し調べ、計算してみたら、布だけでなかなかなかなかなかなかなお値段。
バイアステープとかハトメとか糸とか入れずに。
買ったほうが完璧なものが手に入っ……
作ることに楽しみがあるのではないか!
少し小さくてもいいから、いつかはチャレンジしてみよう!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
8月8日の朝、立ち上がったら、腰がピキッ!っと。
たぶん、軽いギックリ腰だと思います。
湿布まみれなので、私が近くにいるとスースーすると思います。
そんな、腰が痛くなった3日目、行っちゃいました!コストコ。
安静?それっておいしいの?
コストコよ!
そんなメールくれたら行っちゃうじゃん!
あら〜〜。
この夏、スタンレーの保冷力に惚れました。
氷が溶けにくいんだもん!
冬の熱湯は、検証済みだったけど、まさか氷が2泊3日の帰りまで残っているとは!
これに氷を入れれば、クーラーボックスを開け閉めする回数も減ります。
わが家のサーモスのポットが、だいぶお疲れのようなので、普段使いもしようと思います。
私がこれをお店で見ていた時、ご夫婦で来ていたご主人が、やはり手に取り見ていました。
そこですかさず奥様が
「普通の魔法瓶よっ!」
と。
ご主人、しぶしぶ戻す……。
売れ行きは好調のようです。
1箱に16個ぐらい入っていたような気がします。
それが4箱残っていたかどうか。
黒は見えるところには5個もなかったように思います。
はい、よく見ておりません!!
お安くなっているのは14日までだそうです。
買うと決めた方は、急げーっ!
関連記事