リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール

ウマドシ

2015年10月25日 08:24

幼稚園の運動会が終わったと思ったら、その4日後には次にやるべきことの役員会だったウマドシです。

いろいろやらなきゃいけないことはたくさんありますが、とても充実した日々を過ごしております。

「役員なんてやりたくないっ!」
と思ってる役員未経験の方がいらっしゃいましたら、一度やってみてください。
楽しいかもしれませんよ!
もし、全くその気がないなら、園から配られたもの、イベント、その他いろいろに文句は言わないでください。
文句をつけるなら、その裏にたくさんの人の努力があったことを頭に入れながら文句を言ってください。

↑↑↑↑↑
ウマドシ、何かあったんだろうねぇ……

過去に役員をやって、
「もうやりたくないっ!」
「役員なんてやるもんじゃないっ!」
って方もいらっしゃると思います。
園との関係がイマイチだったのか、役員のメンバーがイマイチだったのか、ただただ楽しくなかったのか。
でもそれを、吹聴しないでください。
それを聞いた人が、自分もやりたくないと思ってしまったら、それはとても残念です。
やろうと思ってたのに、手を挙げにくくなります。
手を挙げたら「目立ちたがり」と思われるんじゃないか?とか思ってしまう人もいるでしょう。

確かに、他のお母さんより出番はすごく多いです。
お仕事しているお母さんは、調整しやすい職場じゃないとキツいかもしれません。
(うちんとこの幼稚園ウマドシ調べ)
保育園のお母さんには、本当に頭が下がります。

でも、誰かがやらないと、園はまわりません。
園がまわらないと、子供にツケがまわります。
風が吹くと桶屋が儲かる。
巡り巡って、自分の子が適切な教育を受けられないのなら、意味がありません。

さぁ!みんなで役員キャンパー!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


私の住んでいた谷の歌にこんなものがあります。



土に根をおろし 風とともに生きよう

種とともに冬をこえ

鳥とともに春を歌おう



……苦情は受け付けません。



そして、私の実家の暖炉には、結婚式にしか着けていかない青い石のネックレスがありました。



……苦情は受け付けません。



私は、名前も継いだのです。
リュウマドシ・キャンプ・薪・ラピュタ。



……苦情は受け付けません。



名前と一緒に受け継いだ青い石のネックレスがこれです。



受け継ぐ時に、いろんなおまじないも教わりましたが、ここでは言えません。



……苦情は受け付けません。
ブログのタイトルで言っちゃってるし。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


以前は全く興味の湧かなかった、UVレジンなるものに手を出してみました。

レジン液を垂らし、UVライトや太陽光にあてて、硬化させ、アクセサリーなどを作るのが、はやっているようです。

最初は



こんな、ミール皿と呼ばれる小さなお皿で作っていたのですが、
「私、こんなラブリーな性格じゃない!」と気がつきました。

次に作ったのが



これです。
100円ショップで、金色と紺のマニキュアを買って来て、作ってみました。

それからさきほどの



これ。
これ、3つ目ですを
3つ目でようやく、これならいいぞ!という物ができました。
でも、高いところから飛び降りても、この石は私を助けてくれないでしょう。
私の力はまだまだです。

今度、しれーっと幼稚園に着けて行こうと思います!
痛いお母さん扱いを受けるかも?(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事