働く子供たち

ウマドシ

2015年04月25日 15:20

自転車で幼稚園にお迎えに行ったにも関わらず、歩いて帰ってきてしまい、家と幼稚園の真ん中くらいで気がついて、幼稚園に引き返したウマドシです。
バスの運転手さんに、「どーしたー!?」と聞かれ、「自転車忘れました〜!」と、とても恥ずかしかったです!


昨日は、キッザニア東京に行って来ました。
キッザニア、ご存知ですか?
3歳から15歳の子供達がお仕事をするテーマパークで、メキシコ発祥。
日本には東京と甲子園の2カ所にあります。

わが家のキッザニアデビューは、長男トリドシが年中さんの頃。
まだ長女ネズミドシは2歳。
次男ウサギドシはお腹にすらおりませんでした。

子供達が一生懸命お仕事をする姿が見たくて行っております。



カメラマントリドシ。



ツアープランナーネズミドシ。



サッカー選手ウサギドシ。
厳密にはシュート測定の体験なので、キッザニアの通過をお支払いするお客さん。



バナナ生産者ウサギドシ。
収穫したバナナを洗い、拭いてるところ。


他にもいろいろなお仕事をしてきました。



キッザニア、実はキャンプがあります。
夏休みに小3以上が申し込めるのですが、ちゃんとテントを張ります。
キッザニア内に!!
さらに、キャンプでしかできない特別なお仕事をしたり、閉園後のキッザニアで宝探しをしたり!
昨年、ついにトリドシが小3になり、申し込みました。

楽しかったから来年も行きたい!

これがトリドシの感想です。
この一言で、親も大満足です!
最後には2日間通してどんな事を感じたかの発表もあり、ただ遊ぶだけの施設ではないことがわかります。

昨年、トリドシはお給料を貯めて貯めて、人生ゲームを買いました。
あぁ!私の子だ!


あなたにおススメの記事
関連記事