春休みC&Cキャンプ 30日編 2015.03.28〜30

ウマドシ

2015年04月01日 16:49



この写真を見た次男ウサギドシが

♪なっすんごれらい なっすんごれらい ちょっとまって ちょっとまって おにぃ〜〜〜〜さんっ!

と歌っていて、C&Cキャンプの大成功を確信したウマドシです。


30日。
いよいよ撤収日……。
あっという間ですね!

さっ!朝ご飯!



ホットケーキとふりふりバター!



このフライパンは、こびりつきにくいので、キレイに焼けます♪
たまごが余っていたので、このフライパンで目玉焼きも作りましたが、これまたキレイに焼けました。
写真はございません……。

他に、スコーピオンキング=くるくる棒でのベーコンとウインナーも焼き焼き。
これまた写真はございません……。


撤収をぼちぼち始めます。
ものづくりの妖精ネズミドシは、ウッドビーズでネックレス作り。
弟ウサギドシをうまく誘導し、一緒に作っておりました。



朝から遊びます。



弟をよく見てくれるいい姉です。


そうそう!
実は、もう1人キャンプに一緒に来たメンバーがいました。



チューバッカさんです。
キャンプに何かマスコットが欲しいと言うことで、ミドシとOFF HOUSEで「ウチに来ないか?」とスカウトして来ました。



運転する気満々です!


管理棟には、こんなポストがあります。
これは管理棟で販売しているオリジナルポストカードを入れるためのポストです。



ポストカードはすでに52円の切手付きで、100円で販売されています。
2種類のデザインがあり、キャビンデザインとテントデザイン。
テントはランドロックっぽい絵でした。
こちらを購入して、ぬりえをして投函ですが、滞在日とお世話になったサイトを書いて、自宅へ。
届くのを待っております!



他にも、こんなオリジナルグッズをおみやげに購入しました。
ビンゴシートのミニタオルと缶バッチです。
良心価格です。


ほとんど積み込み完了です。



そして事件は起きました。
次男ウサギドシの様子がおかしいのです。
これはトイレです。
でも、さっき行ったよね??
急ぎます!

…………じゃぶじゃぶ池の前で踏ん張り始めてしまいました。
さっきトイレに行ったので、小はそれほどでもありませんでした。
実はウサギドシ、オムツが取れてから、1回もお漏らししたことがありません。
それは大も小も。
ノーミスウサギドシだったのです。
ある意味記念のキャンプになりました。
しかも、WEBカメラからバッチリ映る位置!
ウサギドシ、さすがです。
伝説を残しました。



実は、初日のミドシとの会話で、「C&C、そうでもない説」が出ました。
ふたりの意見です。
期待値が高過ぎたのでしょうか。
そうでもない説、間違いでした。
楽しかったです。
本当に楽しかったです!
完全なるキャンプをしたい方には、便利すぎると思います。
子供も多いので、騒がしいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、どこのお子さんも本当に楽しそうでした。
親御さん、その姿が見たくて連れて来るんですよね!

ただひとつ、ワガママを言わせてもらうと、大きいキャンプ場だからなのか、お客さん同士のあいさつがほとんど無いことが残念でした。
これは、ものづくりの妖精ネズミドシも言ってたことです。
新一年生がそこに気づくのです。
なので、あいさつ強化キャンペーンを実施しました。
が、あいさつすると少し驚かれます。
せっかくなので、みなさんも、キャンプ場であいさつ強化キャンペーンいかがですか??
まっ!ご家庭によってもいろいろルールがあるので、ウマドシ家はあいさつ強化キャンペーン継続してまいります!!

は〜!でも、本当に楽しかった!!
この時期の那須、暑かったです。
夜もさほど寒くなくて、こたつ、ストーブ、ホットカーペット、どれか一つだけでよかったかもしれません。
たまたまこの3日間だけ暑かったのかもしれませんけどね!!

ありがとう!C&C!
また来るよ!!


番外編へ続く……。






あなたにおススメの記事
関連記事