雨撤収キャンプから帰ってきたウマドシです。
雨撤収って、帰宅してからの片付けが大変ですが、嫌じゃありません。
それも込みで「キャンプ」ですからぁ!!!
波田陽区出ちゃった!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
始めちゃいました。
糖質オフ!
ここに載ってるレシピがおいしそうなんですよ〜〜!
キャンプを始めてからというもの、屋外で食べるご飯はとてもおいし過ぎるし、持って行った食材はなるべく持ち帰りたくない!という気持ちが働き、持ち帰るくらいなら食べてしまおう精神だし、車の中では間食ざんまい。
キャンプ帰りに外食、キャンプ用品見に行っちゃ外食、子供の成長と共に、私もどんどん大きく成長しているなと、やっと気付きまして……。
先日髪を切りに行ったら、美容師さんが今年に入って糖質オフ生活を始め、1ヶ月で2.5㎏ほど減ったところだそうで。
やるっきゃない!
Facebookでつながってる中学の同級生も、いつの間にかすご〜くすっきりしちゃってるし!!!!
2月7日のお昼ごはんから始めて、大好きだった間食も(笑)やめられております。
キャンプ飯!
どうしても炭水化物に頼りがちなウマドシ家。
私のご飯のレパートリーが少ないのが、ここに来て首を締めてくれます。
主人ミドシは「キャンプの時くらい、普通に食べていいんじゃないか?」と言ってくれましたが、私の普通は人の3倍……。
キャンプでも出来るだけがんばります!
……そんなにキャンプ行けないし。
糖質オフ生活は私だけですので、家族のごはんからの工夫が必要です。
大人のごはんから離乳食を取り分けるように、家族のごはんから、糖質が少ない食べ物を取り分けるのがいいのかな。
いつもダッチオーブンで肉のかたまりを煮たり焼いたりすればいいのか!!
この本の著者は、毎日冷しゃぶサラダを食べて、1年で20㎏減らしたそうです。
今度、髪を切りに行く時に「あれっ?」と気付いてもらえるよう、私もがんばります!
ここで宣言する事で、自分を追い詰めます!(笑)
元号も変わるしさ!!!←こじつけ!
そして、糖質オフ生活を始めた2日後、糖質オフキャンプに行くのでした!