運動会の場所取りアイテム
散髪に行って来たウマドシです。
出産ごとに増えた白髪も染めて参りました。
平日に美容室に行くことが、この10年ありませんでしたので、新鮮です。
あ〜!自由!
次男ウサギドシが幼稚園に入ったら、暇すぎてどうしようかな〜?なんて思っておりましたが、全然違いました!
さて、今度の土曜日は小学校の運動会です。
長男トリドシは4回目、長女ネズミドシは初めてです。
うちの子達の学校は、前日の17:00から場所取りができます。
今年は役員さん、委員さんは先に取れるというお手紙がきました。
まだ活動を開始していない委員ですが、私も先に取れるのでしょうか……。
まぁ、どこでもいいので、確保できればそれでいいです。
お弁当のことは心配しておりましたが、場所取りアイテムの準備をしていないことに気づきました。
忘れないうちに!!
ブルーシート
U字のペグ?3年前にホームセンターで私が買ったのですが、何て名前だろう?キャンプでも使っております。
ハサミ
ビニールテープ
そして、ペグハンマーPro.C!
校庭にはどんな硬い岩が潜んでいるかわかりません。
ソリステにするべきか悩みます。嘘です。
お昼時は、大人4人、子供3人。
あまり広く取るのも常識がないし、かと言って、狭いのも足がつるし。
臨機応変に対応します!!
トリドシもネズミドシも紅組。
ダラダラせず、一生懸命やっていれば、結果は後からついてきます。
楽しんで欲しいです!!